FX2ちゃんねる|投資系まとめ

一生、肉料理か魚料理しか食べられなくなるならどっちよ?

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:53:20.96 ID:jYE697WG0
俺は肉

161774_l



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:54:42.29 ID:jE7CR1mD0
年取った後のこと考えると魚

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:55:05.52 ID:tttNksxEO
太ってないけど肉

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:55:40.97 ID:HEOtYqCO0
肉は40~50代ぐらいで太って積みそう

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:55:50.65 ID:W+78E6li0

造りとかお寿司とか食えるなら

にぎり~1

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:56:17.38 ID:jYE697WG0
肉を選ぶと一生、寿司が食えない
魚を選ぶと一生、焼き肉、ステーキが食えない

究極の選択

27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 01:03:37.65 ID:PzICOMDA0
>>10
トロのステーキとか美味しいけど?

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 01:06:29.12 ID:jYE697WG0
>>27
美味いよね
カツオでもレアで焼くと美味い

でも本場の牛肉には到底勝てない

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 01:07:01.15 ID:Ok5lVzXN0
>>27
牛の握りも美味いぞ

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:56:44.06 ID:Z3kuv60aT
ビールにウインナーが欠かせないから肉

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:56:49.24 ID:TMkiOchpO
肉とか飽きるだろ

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:57:56.87 ID:nf0Ukn6E0
>>12
だよな、断然魚が種類豊富

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:57:20.60 ID:hCpud7Yd0
日本酒とか飲まないから肉だな

473ee427_1253713473557

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:57:40.06 ID:ZVlrfhcP0
肉は同じような味しかしないが、魚ならバリエーション豊富
ソーセージにすりゃ肉っぽい味にもできるだろう
よって魚

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:58:12.59 ID:AV4rObdsP

ヘルシーなささみもあるし

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:58:28.10 ID:ecGn8+8h0
魚の方がいろいろと融通が利きそうだな

19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:59:29.87 ID:poSCJph/0
魚のほうが種類も多いし安定してうまさを提供してくれるけど肉のほうが最高値は高いな
迷った挙句魚

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 00:59:32.17 ID:Z3kuv60aT
カツカレーが食えないのは痛い

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 01:00:14.54 ID:nf0Ukn6E0
あ、いけね
俺チキン南蛮が好物だった・・・ど~しよ(´・ω・`)

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 01:00:46.05 ID:aUErJvsF0
魚 
既に脂っこいのがきつい

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 01:01:25.12 ID:Z3kuv60aT
お前らは普段あんなに唐揚げが好きなのにどうしたんだ

33: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:15) 2013/05/18(土) 01:07:50.32 ID:Bo/B/OBkP
ハンバーガーとフライドチキンがない人生は考えられん

44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 01:26:22.27 ID:gxKJTDIX0
肉こそは最高の健康食品

年取ったら肉食べられなくなるとかいうのが間違いなんだ
年取るまで肉食べ続ければずっと食べていける

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/05/18(土) 01:26:24.67 ID:jZ5FEvG90
ベジタリアンはどうすんのよ

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 年収1200万円「ふざけるな!多額の税負担をしてるのに児童手当も高校無償化も対象外って子育ては罰なのか!?」
  2. 民主党「アベノミクスで株価は上がったが、国民の暮らしは良くなったのか?」
  3. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  4. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  5. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

    • 名無しさん
    • 2013年 5月 18日 12:19pm

    魚にエビ、タコ、貝類は入るかによる

    • 匿名
    • 2013年 5月 18日 12:24pm

    トンカツやから揚げ食えなくなるのは痛いけど、魚かな?
    歳とったせいか肉はあまり受け付けなくなった

    • 名無しさん
    • 2013年 5月 18日 12:36pm

    魚はいろんな種類が流通しているけど、肉は種類が少ないよね。もっといろんな肉が出回ってほしいところ

    • 名無しさん
    • 2013年 5月 18日 12:44pm

    天ぷらやフライにして美味いのは大抵魚介類なので魚。
    ウナギもあるしね。

    • 名無しさん
    • 2013年 5月 18日 1:14pm

    魚かな
    歳のせいか、肉はもうしんどい

    • 名無しさん
    • 2013年 5月 18日 1:14pm

    マグロステーキ美味ェ

    • 名無しさん
    • 2013年 5月 18日 1:15pm

    20代も後半にきて既に肉がキツくなってきた
    魚で良いんじゃないかな…

    • 名無しさん
    • 2013年 5月 18日 1:18pm

    ※1
    逆に肉側には卵が入るかどうかも大きい

    • 名無しさん
    • 2013年 5月 18日 1:59pm

    水銀と寄生虫を溜め込みたくないので肉

    • 名無しさん
    • 2013年 5月 19日 12:17am

    鯨はどちらに入りますか?

    • 名無しさん
    • 2013年 5月 19日 12:27am

    魚肉も肉のうちじゃね?

    • 名無しさん
    • 2013年 5月 19日 3:22am

    肉はうまいが飽きやすい
    よって魚

    • 名無しさん
    • 2013年 5月 21日 11:22pm

    魚は種類多すぎ卑怯

    • 名無しさん
    • 2013年 6月 08日 9:37pm

    その条件なら魚はあきらめる
    ・・・が、うなぎは惜しい ブリの照り焼きも惜しい

    • 名無しさん
    • 2013年 6月 16日 10:27am

    すでに肉しか食ってない俺って…

    • 名無しさん
    • 2013年 7月 02日 3:14pm

    ウインナーハムチャーシューあたりも食べれなくなるのは辛い

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最新記事

アーカイブ

カテゴリー

おすすめ記事

  1. 石破首相「インドへの民間投資を今後10年間で10兆円規模とするぞ!」
  2. アナウンサー「80代で免許を全員取り消しに!」高齢ドライバーの事故問題で、解決案を提案!
  3. 石破首相「ガソリン減税には1兆円の恒久財源が必要。死に物狂いで確保しなければ!」
  4. 元環境少女のグレタさんがノルウェー製油所を封鎖、石油廃止を要求!
  5. 生徒「助けて、熊が出た!」→副校長「隠れていろ、ギロ(熊を睨む)」副校長、熊の前に立ちはだかり生徒を逃がす

当サイト歴代人気記事