FX2ちゃんねる|投資系まとめ

株上昇を喜ぶ麻生副総理にフィナンシャルプランナー「株価に一喜一憂は素人」と指摘

1: そーきそばΦ ★ 2013/05/28 19:43:26
新聞各紙の世論調査では、アベノミクスで景気回復を「実感できない」という回答が軒並み7~8割に達している。
どうやら国民の間でも安倍マジックの底が割れてきたようだ。

だから、きっと誰かが言い出すだろうと思っていた矢先、麻生太郎・副総理がこういってのけた。

「『株価が上がっても株は持ってないので関係ない』という人もいると思うが、年金は株式の運用で成り立っている。
7月に年金の運用状況が出てくるが、ウン兆円の黒字になる。アベノミクスは株だけではない。
一番肝心の社会保障の元の元も稼ぎ出している」(5月18日、札幌市内での講演)

株が上がれば年金運用が儲かり、国民にも恩恵が回るという“風桶理論”を披露したわけだ。

目の前に7月の参院選での勝利がぶら下がっているこの政権は、安倍首相の持論である憲法96条改正も国防軍創設も封印し、あくまで景気回復を喧伝して一点突破をはかる構えだ。

しかし、麻生氏の言葉を鵜呑みにするのはちょっと待ってほしい。ファイナンシャルプランナーの紀平正幸氏は、「麻生さんは年金運用のイロハがわかっていない」とこう指摘する。

「年金資金は国内株式に14.5兆円、国債を中心とした国内債券に67兆円、外国の株と債権に25兆円などと、分散投資されている。

日経平均株価はこの1月から1.5倍に上がったので、たしかに日本株の含み益が7兆円程度増えてもおかしくない。
しかし、その一方で国債の先物価格は3月以降約3%下落しており、最大2兆円くらいの含み損を抱えている可能性がある。
さらに海外のヘッジファンドは日本国債の売りで大儲けするチャンスを狙っていると見られており、それで国債価格が急落すれば年金の含み損が一気に拡大するリスクがある。

株の値上がりとはいっても多くは含み益の段階で、将来、株価が下がれば消えてなくなるのも当然のことです。
そのように運用はポートフォリオ全体で考えるのが鉄則で、目先の株価に一喜一憂するのは素人です」

※週刊ポスト2013年6月7日号 NEWS ポストセブン 5月28日(火)16時7分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130528-00000021-pseven-soci

no title



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



6: 名無しさん@13周年 2013/05/28 19:45:57 ID:dxW1OYwzO
>>1

じゃあお前が運用しろよ。
ファイナンシャルプランナーってなにができるんですかぁ?

9: 名無しさん@13周年 2013/05/28 19:47:21 ID:5d7gmS+20
>>1
涙 目 で 敗 北 し た ば か り の 日 本 破 滅 論 者 が ま た 妄 言 で す か ?

56: 名無しさん@13周年 2013/05/28 20:11:53 ID:iJ981Cj+0
>>1
雰囲気を盛り上げるためだろうが
したり顔して景気に冷や水浴びせるなクズ

70: 名無しさん@13周年 2013/05/28 20:30:26 ID:pJkS0uEe0
>>1
一喜一憂している毎日や朝日にいってやれよ

106: 名無しさん@13周年 2013/05/28 21:13:42 ID:XzigK0DrO
>>1
アベノミクスはこれからだっちゅーの!
実感ない?
当たり前だろ

117: 名無しさん@13周年 2013/05/28 21:38:41 ID:yvs3c1QzO
>>1
わかってないのはアホなファイナンシャルプランナーのお前
含み損は確定しなきゃ損にはならないし、年金は国債なんて売却しないんだから問題ないわ
さすが俺みたいな銀行員崩れのカスでも楽勝で取れる資格だけあるわ

120: 名無しさん@13周年 2013/05/28 21:39:48 ID:s0KV+tCw0
>>1
株上昇を喜ぶ麻生副総理にファイナルアンサー

かとおもた

129: 名無しさん@13周年 2013/05/28 21:45:32 ID:9LEuOE5X0
>>1
株価が上がればバブルだと批判下がれば副作用だと批判する、まさに株価で一喜一憂する政党が野党にいますが

149: 名無しさん@13周年 2013/05/28 22:16:02 ID:mvq6lbKHP
>>1
すげー悔しそうだなあw

160: 名無しさん@13周年 2013/05/28 22:32:31 ID:4xLBR9SZ0
>>1
債権と株式の違いがもしかして分かってない?

169: 名無しさん@13周年 2013/05/28 22:42:09 ID:/kLtw9YpO
>>160
債券も含み損でるよ
市場で、その債券の金利が上昇したら既発債券は価値下がる。既発債券もってたら含み損でる

173: 名無しさん@13周年 2013/05/28 22:47:08 ID:yvs3c1QzO
>>169
株やってる人なら理解できるだろうけど、含み損なんて売らないと損にならないよね?
しかも年金は国債の売買はしないで満期までもつのだから、含み損でようが問題なく、1の記事のファイナンシャルプランナーはアホなこと言うてるとしか思えんのだが
このスレの下にある政治家の資産~とかいうスレでも含み益だけで勝手に儲かった認定してて片腹痛いわ

163: 名無しさん@13周年 2013/05/28 22:37:31 ID:ZEXQkPh20
>>1
おいおい麻生が株を気にするのは別の意味だろ?
お前は馬鹿か?

237: 名無しさん@13周年 2013/05/29 10:01:08 ID:OkuWteD50
>>1
おまえのポートフォリオ晒してくれ

285: 名無しさん@13周年 2013/05/29 22:23:55 ID:jS/+XgXd0
>>1
批判するってことは何がダメで、どうしたらいいのかもしくは
何をしなければ更に悪くならないってこともわかっているんだろ。
そういう人は経済学者(ファイナンシャルプランナーより経済に関して
学識を持っている方々)ですら意見が別れたりしているから
誰信じればいいのかわかんねw

社会学とか経済学は似非科学だと思ってる。

294: 名無しさん@13周年 2013/05/30 02:05:51 ID:mNmUQB150
>>1

酷い印象操作だな。
目先の株価に一喜一憂してるのは、経済学者を名乗っていた
無能な野党党首やマスゴミ共の方だろ。

300: 名無しさん@13周年 2013/05/30 03:20:06 ID:p2Isa1DmO
>>1
素人はお前
麻生の前に厚労相が、見たこともないような利益について言及している
直接状況を把握している側の見解
憶測でしか言えない立場のバカが口出ししなくていいから(笑)

4: 名無しさん@13周年 2013/05/28 19:45:48 ID:OwZ1YfKn0
で、仮に下がったとして民主党政権時代並に下がるの?

40: 名無しさん@13周年 2013/05/28 20:02:54 ID:TKNXHhUE0
>>4
民主党は未曾有の大震災でも8000円台維持だからなあ。
自民党は何もなくて勝手転けて6000円台まで下落させたか
今度もそれくらい逝くんじゃねw

5: 名無しさん@13周年 2013/05/28 19:45:55 ID:IX4UUctBO
日本の景気が良くなるなんて悔しいニダ

まで読んだ

7: 名無しさん@13周年 2013/05/28 19:46:05 ID:3wbqn1LO0
日本経済は回復するなと言いたいのか

8: 名無しさん@13周年 2013/05/28 19:47:19 ID:UtVSlhId0
上がっても文句下がっても文句

10: 名無しさん@13周年 2013/05/28 19:47:45 ID:4ZPgGAp40
博士号は当たり前のIMFの理事に称賛された過去を持ち、現政権でも
財務相兼副総理として、これまた、世界的に評価が高い経済政策の担当大臣の麻生に、

単なるフィナンシャル・プランナーの批判

で記事にする。
いくらなんでも、週刊ポストの知性が低すぎ。

194: 名無しさん@13周年 2013/05/28 23:26:47 ID:1JGKCPvCP
>>10
このレスに尽きるだろ。

ファイナンシャルプランナーwwww

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る