1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 05:07:01 ID:VYbAwSlm0
なんとレバレッジ1000倍だとか
今の政権交代バブルに乗れば大儲け可能ではないか?

スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 05:08:21 ID:8IRsQ0Q90
もう遅い
3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 05:26:36 ID:pavllOqd0
まだ間に合う
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 05:34:10 ID:8IRsQ0Q90
間に合わなくはないが利益は小さい
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 05:34:30 ID:ypmLT22D0
そして届く大量のトウモロコシ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 05:34:53 ID:8IRsQ0Q90
つかちょっと遅れて出てきた奴が養分になるんだぞ
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 05:57:28 ID:4hQ3rglbT
>>6
遅れて来ない人は元から金がある奴だけ、損しても大して痛くないぞ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 05:37:12 ID:21lE6OR20
樹海の臭いが漂う
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 05:41:56 ID:0MR0idrg0
死ぬ気か
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 05:46:42 ID:EItJWzbW0
先物にレバなんかかけられたっけ?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 06:02:32 ID:mesAlg510
225の事か最近は為替OPのが良いと聞いたけど
今年50万勝って100万負けたけどw
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 08:42:31 ID:edkoD7Fo0
>>11
それは勝ったとは言わん
素直に50万負けたと言え
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 06:27:55 ID:TknE9zHx0
先物って口座開設の審査ってきびしい?
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 06:37:53 ID:4hQ3rglbT
先物って多少流行ったけど為替より流行らなかったんだよな
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 06:41:01 ID:Q0o68Bdc0
FX以上のギャンブルがあるのか
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 06:42:17 ID:4hQ3rglbT
>>15
今のところない、FXは海外業者使えば俺の知る限り4000倍ぐらいのレバレッジ業者がある
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 06:46:50 ID:TknE9zHx0
レバレッジ4000倍ってつまり株でいう単元株数4,000ってのと一緒でしょ?
どちらも1円の変動で4000円の含み損益が出るってことだよね
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 06:56:12 ID:Q0o68Bdc0
>>17
違う。100万の元手で40億円分の通貨が売買できるってこと。
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 07:16:46 ID:TknE9zHx0
>>19
ああ、つまり信用取引みたいなものか
てか4000ってでかすぎないか??25でもでかいと思ったけど
株式市場に比べて為替の方が変動が小さいから大丈夫なのかね
じゃあ証拠金や追証みたいな制度もあんの?
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 08:11:44 ID:4hQ3rglbT
>>24
あるよ、まぁ実際に取引したらすぐ追証だろうな
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 07:04:21 ID:4hQ3rglbT
>>17 実際そういう業者は取引上限に制限があるんだが…まぁそれは置いといて例えばある通貨ペアのレートが100円だとする、最低売買金額が1万通貨単位(1万円)だとすると
ある通貨ペア100×1万通貨単位=100万
これに最近のレベレッジ25倍を入れると
100万÷25=4万
になる
つまり口座に4万あれば100万円分の取引ができるわけだ、ちなみに100万円分の取引なら今現在も秒単位で0.1銭程度はピコピコ動いてるがその0.1銭の値動きで1万円の損益が生まれる
理論上は0.025円で100万の取引ができるが実際そんな現物は用意できないだろうから25円でかそこらで1億の取引単位か?まぁそころへんは分からないが
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 07:16:46 ID:TknE9zHx0
>>21
ああ、つまり信用取引みたいなものか
てか4000ってでかすぎないか??25でもでかいと思ったけど
株式市場に比べて為替の方が変動が小さいから大丈夫なのかね
じゃあ証拠金や追証みたいな制度もあんの?
18: [―{}@{}@{}-] 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 06:47:46 ID:HK+T9HU/P
ちょっと今から銀行行って来る
20: 梅ヶ枝餅 ◆MOTI..op.. 2012/12/19 06:57:19 ID:iuPC5Qaf0
ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ \,, ,,/ |
| (●) (●)||| |
| / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。
| | .l~ ̄~ヽ | |
|U ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 07:13:21 ID:4hQ3rglbT
ああ、1万通貨単位だから400億の取引か
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 07:15:41 ID:zBH2YY/h0
昔、先物取引でプルトニウム買ったけど家に届かなかったな…
今じゃ先っちょだけ先っちょだけ
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 07:20:57 ID:o9wQ1183O
オプションぼろいときはぼろいよ
2、3週間で10円が200円になったりする
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 07:25:45 ID:v1pOzhif0
65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/07/09(月) 18:58:38.47 ID:f//2oZU40
ストップロスオーダーは必ずつけよう(戒め)
ナンピンは絶対にしないようにしよう(戒め)
負けすぎて帳簿上勝とうとして、姑息にも両建て法を使う奴がいるけど
絶対に辞めよう(戒め)
少ない枚数でピラミッディングしていこう(笑顔)
一枚野郎と笑われても泣かない(笑顔)
損切りは早く、利食いはじっくり(定番)
トレンドフォローでいこう(定番)
最近の株はトレンドを生じにくいのでおすすめ出来ないが、
為替及び商品に関しては、トレンドフォローでヌルヌル稼げる余地があるので頑張ろう(マジキチスマイル)
初心者の人は、1年ぐらいは、デモトレードで頑張ろう(説諭)
デモトレードを卒業したら身銭を投じるわけだけど、絶対に借金はやめよう(戒め)
最近は1000通貨取引やCFDがあるので、口座に入れるお金は、10万円ぐらいから始めよう。
多分負けると思うけど、反省をしっかりしよう。後に大きな財産になる。
ノートにその時の心理状況をしっかりと書こう。
以上、検討を祈る。
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 08:15:59 ID:kUXIad5rP
バニラオプションの戦略って難しいんだぞ。
上か下かを当てるだけのバイナリーオプションの様な手軽さはない。
30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 08:18:42 ID:TknE9zHx0
レバ25だとして元手に78万あるとしたら
ドル円78のときに1万通貨?しか買えないところを25万通貨買えるの?
そしてドル円84で売れば150万の利益になるってことか?
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 08:33:59 ID:IERNFlTa0
大幅に儲かるということは、大幅に損できるってことでもある
んで破産リスクの高いレバの取り方になるわけ
100万円もってて、10%勝って10%負けると99万円になる
10%負けて10%勝っても99万円
100%勝って100%負けたら0
100%負けたらその時点で0
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 08:36:11 ID:TknE9zHx0
あとわからないのが例えばドル円85円のとき、
レバを10倍として85,000円で一万米ドルを買いました
一ヶ月後にドル円75円まで下がりました
このとき含み損はレバレッジが10倍効いてるから1万円になる
合ってる?
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 08:39:34 ID:lcxFYwCn0
>>33
レバリッジをかける元金がいくらかによる
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 08:59:43 ID:TknE9zHx0
>>35
あーバカやっちまった!
じゃあ元金は30万とする
このとき追証発生する?
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 09:25:58 ID:v1pOzhif0
>>40
発生しない
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 08:39:49 ID:IERNFlTa0
>>33
間違ってるよ
10万円損だよ
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 08:36:45 ID:kUXIad5rP
証拠金取引で全力なんて何連勝してようが、一度で一撃死するんだよ。
余力持たずにトレードするなんてお馬鹿過ぎる。
99連勝してても1回で終わり
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 08:39:51 ID:1uvRUVVo0
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/12/19 08:41:21 ID:IERNFlTa0
一万米ドル=84万円でしょ今
それが10%以上値下がりしたんだから
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
コールだろうがプットだろうが買いで入れば損失はオプション料で限定される。
FXや株より大幅に儲かるもの それが「先物オプション」らしい
つまり
FXや株より大幅に溶かすもの それが「先物オプション」らしい
と言うことが解った
2ちゃんのコテで、タネ800から半年で1億稼いで先日終わったヤツも先物オプションだったな