FX2ちゃんねる|投資系まとめ

【QE3】リフレ政策のもたらすもの【アベノミクス】

1: @@@ハリケーン@@@φ ★ 2013/06/30(日) 03:09:49.93 ID:???
安倍首相は、今後3年間は基本的にデフレ脱却に集中するそうです。これで日本の直面する、財政再建や社会保障の持続可能性といった大問題が解決するなら大歓迎ですが、果たしてそうでしょうか?

ここでは、現在行われているリフレ政策が何をもたらし、その行く末がどうなるのかを考えてみたいと思います。

■アメリカの金融緩和で起きたこと

まず、アメリカ量的緩和がどのような影響を与えたのか、検証することで、日本でどのようなことが起きるのか考えてみましょう。

ピュー・リサーチセンターのレポート:An Uneven Recovery, 2009-2011 A Rise in Wealth for the Wealthy; Declines for the Lower 93%によると上位7%の裕福層の純資産は今回の調査期間である2009年から2011年にかけて+28%上昇し、317万ドル(ミーン値)になったのに対し、残りの93%は-4%の13.4万ドルと減少しました。
ピュー・リサーチセンターは「裕福層の場合、資産に占める株式などの金融資産の比率が高い。これが資産が増えた理由だ」、としています。

このように、金融緩和は、金融資産を持つものを富ませ、格差を拡大します。その一方、
インフレーションにより、大部分の人たちの生活は圧迫されます。 なぜなら大部分の
労働者の賃金は、新興国との競争や機械との競争のために、インフレ率ほど上がらないからです。 

実際、現在、アメリカの一握りの資産家を除いては、アメリカ国民の生活はかなり追い詰められています。 Not Prepared: 17 Signs That Most Americans Will Be Wiped Out By The Coming Economic Collapseから抜粋すると、次のようなことが起きています:

#1 76%のアメリカ人は給与をフルに使ってその日暮らしをしている。彼らは現在の仕事がずっと続くという前提で行動しているが、大規模なレイオフが起きるのは日常茶飯事である。

#2 27%のアメリカ人は全く貯蓄を持っていない。

#3 46%のアメリカ人は$800以下の貯金しか持っていない。

#4 賃金は下がり続けるのに生活費は上がり続ける。 下位90%のアメリカ人の年間収入は平均すると$31,244に過ぎない。

#5 スモールビジネスは消滅しつつあり、アメリカの自営業者は労働者の僅か7%に過ぎない。

#6 1989年にはアメリカの世帯収入に対する負債の比率は平均58%だったが、今日では154 %に達している。

以上のようにアメリカでは中流家庭は、ほぼ消滅し極端な貧富の格差が生じていることが良くわかります。 金融緩和はインフレーションを通じて、下位93%の富を収奪する一方、上位7%の富を増大させました。

一方、量的緩和で雇用は改善されたのでしょうか。 下のグラフのように、過去のリセッ
ションに比較して非常に緩慢な改善に留まっていることが分かります。

金融緩和は、格差を拡大しただけで、雇用改善には殆ど効果がなかったと言ってもよいでしょう。
ソース:アゴラ
http://agora-web.jp/archives/1544705.html
RTR201306050075



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: @@@ハリケーン@@@φ ★ 2013/06/30(日) 03:10:40.36 ID:???
>>1のつづき

■アベノミクスで何が起きるのか。 

さて、現在進行中のアベノミクス、特に日銀の異次元緩和でどのような影響が将来表れるのでしょうか。

まず、アメリカでは金融資産の多寡が、格差を拡大させましたが、日本人の持つ金融資産はどのようになっているのでしょうか?  

第一生命のレポート;「貯蓄なし」世帯3割の驚愕(2012年2月27日)は次のように始まっています:

金融広報中央委員会が 2011 年 10 月に実施した「家計の金融資産に関する世論調査」では、現在、金融資産を保有していない世帯が、世帯構成員 2 人以上の世帯で、28.6%となっている。この数字は、遡及可能な1963年以来で過去最高である(図表1)。前年2010年の
調査が 22.3%だったので、1 年間に+6.3%も無貯蓄世帯の割合が跳ね上がったということになる。3,800サンプルの標準誤差が信頼区間 1.8%程度の変化が有意とみられるので、この変化幅はこの 1 年間に母集団に大きな変化が起こっている可能性が高いということを示すものである。

このように、日本の家計も余裕がなくなっており、貯蓄大国であった過去とは様変わりしています。 

このまま、金融緩和を続けたらどうなるのでしょうか? 
現在、アベノミクスは実体経済に影響を与えていません。かなり円安に振れましたが、
実際、輸出数量は伸びるどころか減少しています。

日本経済の体質が変わり、円安によりむしろ、原材料費やエネルギーコストの上昇分の
転嫁の出来ない中小企業は苦しくなっているようです。 2年で(消費税増税分を除いて)
2%というインフレを起こすことは難しいでしょう。このまま株価が上がっても、もしインフレ
が起きたとしても、アメリカと同じように格差を拡大するだけでしょう。 私には、イン
フレを起こすという目標自体が、そもそも誤っているとしか思えません。 

ただ、このまま緩和を続けた場合、何も起きないわけではありません。金融緩和は永遠に続けることはできないからです。何れかの時点で、インフレは起き、日銀は手持ちの国債を大きな損失を出しながら売り、インフレ抑制をしなくてはならなくなります。

そのとき金利が高止まりすれば、日本の財政はアウトですが、それをどうやって防ぐのか
私には全く分かりません。黒田日銀総裁も、出口戦略を考えるのは時期尚早だと公言しています。 撤退を決断すべきではないでしょうか?

参院選が終わり、少し経つ頃には、おかしなことが起きるはずです。金融緩和という物理的に全く何もしない操作で、景気が良くなることはありません。 政治も、日本経済再生といった下らないキャッチフレーズを掲げることを止め、財政再建と社会保障改革に邁進
すべきです。 

我々は、自らの身を自ら守ると共に、政府が景気を良くしてくれると期待することを完全に
捨て、自力で自らの未来を拓くようにしたいものです。

-以上-

65: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 13:14:43.20 ID:V3ZAyoMA
>>2
参院選が終わり、少し経つ頃には

日本は地獄の始まりだよ

9割の世帯が崖っぷちに追いやられる

10: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 03:56:40.33 ID:M+LDanGA
>>1
だからと言って白川がやらかした超円高と国債バブルが
正しいとはどうしても思えないんだが。

34: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 09:23:29.99 ID:FJQ/07zq
>>10
まあそもそも実質金利で見ると別にバブルって水準じゃなかったけどな
それは足元の税収増加を見てもはっきりしてる

名目金利しか見られないような低能はアゴラなんて糞サイト見て
「勉強になったなあ」と思ってしまうんだろうが笑えるw

219: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 12:52:07.45 ID:KPBt6mlo
>>1
この人はアベノミクスは金融緩和しかしないと思ってるバカなの?

221: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 13:14:00.35 ID:Ss/PtuM6
>>219
トドメの消費税増税を忘れちゃいかんよな

261: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 19:09:00.50 ID:SOD8x774
>>1

アベノミクス、リフレ政策で困る人は誰?

普通に働いて生活してる日本人にはプラスの方向に働いている

公務員?年金生活者?外国人?

412: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 23:27:31.53 ID:H7bAl1nC
そもそも戦前の例で人口動態は物価とほぼ全く関係ないと結論が出ていて、

414: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 23:29:24.72 ID:faAfJ/Vs
>>412
ほんとバカだなあ。就業者数やインフレデフレに複数の要因があるのは当たり前。
リフレ派アベノミクスは人口は関係ないと断言してるんだから、人口の影響を認めた時点でリフレ派の負け

416: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 23:30:37.05 ID:H7bAl1nC
>>414
戦前の例を見るとほぼ全く関係ないな。
人口増でも二桁デフレ、その数年後にマイルドインフレ。
どうやって人口動態で説明するんだ?と言ってもコピペ連投で逃避するだけだろうなお前はw

417: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 23:32:33.10 ID:PVm90OIW
>>416
お前は戦前の話するが

戦前の日本は

戦争泥沼化→日本敗戦→焼け野原→植民地

だぞ

421: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 23:35:16.14 ID:H7bAl1nC
>>417
だから何だよw
やっぱりお前もありがちな高橋財政と馬場財政の区別が付かない高卒未満の馬鹿なんだなw

426: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 23:37:39.94 ID:faAfJ/Vs
>>416
バカだなあサブプライムみたいに一時的不景気で価格が下がることもあるんだよ。
で長期的には人口の影響で上がり続けるわけ

429: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 23:39:14.39 ID:H7bAl1nC
>>426
ならバーナンキの背理法で地上の楽園が誕生するなw
廃業奨励金1人1兆円を総理官邸前で提言して来いw

そもそも短期を物理的短期間と勘違いしてる時点で論外だがw

415: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 23:29:48.15 ID:PVm90OIW
>>412
逃げるなよ

リフレは日銀が国債を大量購入している

お前の説明

> 1) 買いオペした後、売りオペする
    ↑今ここ      ↑この時どうなる?

出口戦略なし

418: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 23:34:15.98 ID:H7bAl1nC
>>415
逃げてない逃げてないw
説明を理解できないお前がバカなだけだからw

たとえばお前が1000円拾って10分後に交番に届けるとする。
何も拾わない場合と比べて、お前の経済状況は全く変わらないよな?
むしろ1000円拾ってる間、悪くない気持ちに浸れるから万歳だろw

国債買いオペもそれと同じだ。
買いオペしなかった場合と比べて、金利水準(経済状況)は変わらず、
買いオペしている間、ポートフォリオリバランスや円安で景気が好転する。

423: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 23:35:57.67 ID:PVm90OIW
>>418
あのな、他に例える必要はない

異次元のリフレ政策とは、国債の大量購入

買いの裏には売りがある

買いが入り口、売りが出口

出口戦略あるのか?

424: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 23:36:45.84 ID:H7bAl1nC
>>423
出口の前後で何も変わらんという話をしてるんだが
やっぱりお前もコピペループで逃避するだけの狂人かw
バカ、キチガイ、恥知らずの三重苦だなw

428: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 23:38:57.82 ID:PVm90OIW
>>424
大量購入した国債を日銀が売りに出したら、国債が大暴落するだろ?

暴落しない根拠は?

432: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 23:40:41.33 ID:H7bAl1nC
>>428
だからさあ、お前は拾った1000円交番に届けたら拾う前より貧乏になると思うの?w
これ以上ないってぐらい単純な話をしてやってんのに本物のバカだなw
それとも負けて悔しいから粘着してるだけかwお前らは反リフレ派みんなそうだなww

436: 名刺は切らしておりまして 2013/07/01(月) 23:43:35.35 ID:PVm90OIW
>>432
現実逃避wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

例え話聞いてねぇwwwwwwwwwwwwwww

リフレ派は、ご都合主義の詭弁しか使いません

リフレ派の言ってることはデタラメそのものです

リフレ派はデマゴーグです

750: 名刺は切らしておりまして 2013/07/02(火) 21:53:38.69 ID:tVjJRqJD
>>1のような素人経済論議も、シリアスな論議も、TPPだとかどんな姑息な政策打とうが、世界の経済情勢次第で吹っ飛ばされるような
とにかくがんばれEU、チャイナほか

3: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 03:17:50.73 ID:gRJo5E0p
アホだろこいつ。
経済成長せずに財政再建出来るわけないだろ。

8: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 03:42:11.04 ID:+tnjBxzx
>>3
老人だらけで借金まみれの日本が過度な経済成長なんかしないよ・・・

9: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 03:50:44.56 ID:JZYADXn4
>>8
単に『経済成長』としか言ってない相手に『過度の経済成長』と返してる時点でお前の負け

4: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 03:18:21.64 ID:3QUGTZI/
・強いドル政策間の貧富の差拡大と
量的緩和機関の貧富の差拡大の比較がない
・金融危機ショック自体の影響をまったく考慮していない
・量的緩和を行わなかった場合の雇用改善との比較でないと無意味

723: 名刺は切らしておりまして 2013/07/02(火) 20:35:28.78 ID:ZdLNCQ+Z
>>4月以降の円安による原油や液化天然ガスの高止まりで、電力料金が値上がりしたことなどが要因とみられる。

原発再稼働したらこれらはたぶん下がっちゃうからデフレに逆戻り?難しい問題だな

11: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 03:58:39.89 ID:3QUGTZI/
量的緩和も財政出動もそれ自体にいい悪いはない
いつ、どれくらいの規模で、どんな内容で行うか
時間軸上でどう変化させるか、調整するか
政策変更や移行するための出口戦略をどうするか
同じ政策がある条件下では奏効し、別の場面では破綻を招く

12: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 04:01:11.26 ID:wN1djq3I
最後の2行がすべてだった

>>我々は、自らの身を自ら守ると共に、政府が景気を良くしてくれると期待することを完全に
>>捨て、自力で自らの未来を拓くようにしたいものです。

13: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 04:16:15.60 ID:fmyaj9Rm
じゃあアメリカが金融緩和をしなかったらどうなってたか
今よりもっと悪くなってるだろ

不況だから雇用を増やすために金融緩和をするのであって
貧富の格差は二の次
成長が止まった先進国は金融緩和でインフレを起こして職を増やすか
デフレで職を減らし消費者に還元するかのどちらか二択を選ばなければならない

14: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 04:19:48.19 ID:yAPX2wBG
こやつは、上智の数学科の教授じゃ
経済はど素人で、更にアゴラにはエネルギー問題には妄言癖がある投稿をしてる

40: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 11:03:55.14 ID:FJQ/07zq
>>14
何の専攻か知らんが正直素人未満だよ。中学公民レベルの知識もないんだからw

> 金融緩和という物理的に全く何もしない操作で、景気が良くなることはありません。

これなんて「じゃあ政策金利を100%に引き上げても”物理的には何もしない”から景気も悪化しないんだな」と返されたら終わりw

まあ藤沢数希が追い出されたように、リフレ派に少しでも有利な投稿をすると
知性と品性のなさではネット言論界随一のキ○ガイ編集長に放逐されるんで、
こういう世界情勢に無知なFランレベルの投稿で媚びるしかない。寂しいおっさんなんだよきっとw

15: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 04:26:26.87 ID:9+hIHxLd
やってみなければ解らない!
第二次大戦だって、バブル崩壊だって
それで乗り越えて国は無事なんだ、次のバクチも勝てる!

16: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 04:37:41.56 ID:nABRrSJ3
日本の借金1000兆円は何のことない、公務員と一部企業経営者の懐に消えただけ。

日本は既に借金をやめられない自転車操業に突入してるから、
あとは破綻するまで借金を続けるしかないんだけれど、
破綻を1日でも先延ばしにするため、そして引き続き一部既得権者を儲けさせるため、
増税と増税と増税をやるだけ(笑)

18: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 05:10:59.36 ID:5EfMe0Ra
戦後70年で1000兆円。
一年あたりにすると、15兆円になる。
15兆円を300万円で割ると、500万人になる。
500万人に300万円を70年支払わなければ、1000兆円は無かったことになる。

「 すべて 」 「 公務員 」 の 「 責任 」

87: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 21:53:13.46 ID:sl6WfV4m!
>>18
財政悪化が始まったのは80年代

19: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 05:13:45.58 ID:5KuSzdu/
Q:リフレって何?
A:簡単に言うと、デフレがインフレに緩やかに向かいかける状態、及び
  そのようにさせる政策。要はデフレとインフレの中間。

20: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 05:29:21.02 ID:5KuSzdu/
20世紀のインフレと21世紀のインフレは意味が全く違います

モノも生産力も有り余ってる現代。
経済とは、もはや数字遊びででしかありません。
貨幣システム自体が意味のないものです。

必要なモノはすべて足りているのに、
なぜ無理して経済成長をしなければならないのでしょうか?
ほしいものが何もないニート、無職に、でも働けというようなものです。

会社ごっこと同じように、国民が世界が意味のない、数字遊びの経済ごっこという
実態のないゲームに翻弄されてはいけません。
何度も言います。「モノも労力も足りてます、余ってます」
数字遊びの経済ごっこがどうであろうが餓死することはありません。

¥自体に価値はありません。単なる道具です。
目の前にトラックが100台ある、運転手も100人いる、でもトラックの鍵が津波で流され
動かせず荷物を運べません。合鍵を政府が届ければいいだけです。
でも政府はそうしません。ハイパーインフレになるからだそうですw

物価は供給と需要の関係でしか決まりません
貨幣の流通量は全く関係ありません。
日本人すべてに1000万円ずつ配っても牛丼の値段はさらに下がることはあっても
上がることはありえません。上げると逆に損するからです。
世の中に牛丼屋が一社のみで外食チェーンも他になくて
牛丼が必ず食べないといけないようなものなら上げれますが
それでも総額で損するので今の280円が一番儲かります。

企業が、一番儲けるためのわざとの値下げ、低価格を「デフレ」と信じて
うんたらなんたら経済ごっこで解説してるのが白痴日本人です。

85: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 19:35:22.67 ID:glkor8Y9
>>20
全国民に10億ずつあげると
買い占めが起きて物価が高くなる
つまりお金を増やすと需要が上がる
お金を刷ると需給の関係から物価が上がる
1000万じゃ足りないって事だな

21: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 05:39:05.58 ID:5KuSzdu/
仮に、会社がいくら儲けようが社員の給料が上がることはありえません。
現状20万円でいくらでも応募がある以上、25万円に上げる必要がないからです。
雇われ役員どもが、自分らの報酬だけ上げてと突き上げられるので
社員も仕方なく上げるでしょうが、形だけのおこぼれに過ぎません。

バブル期は赤字の企業まで給料を上げました。
上げないと社員がゼロになり会社が消滅するからです。
それよりはいいから仕方なく上げるとう選択肢しかなかったわけです。

このように給料とは会社の業績とは何ら関係ありません。
物価と全く同じで需要と供給力のみで決まります。
今の日本の景気のまま、奇病かなんかで労働力人口が3分の1死んだら
給料労働力の取り合いで上がるかも知れません。
でも政府が代わりの外国人の流入を認めたら変わらずか、逆に下がるでしょう。

48: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 11:35:30.58 ID:nI8cl05w
>>21
企業の業績が上がる→業務拡大→人材不足→給料が増える

と考えると企業の業績と給料アップは関係なくないだろ。

22: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 05:46:59.64 ID:5KuSzdu/
税収と関係なく政府が貨幣を刷ると
ハイパーインフレになると信じてるキチガイ(=知恵遅れ)

過去、地球でなった国はありません。当然日本国もです。
モノもある、生産力もある、でも戦争や内戦などの混乱で
政府が機能していないと物々交換証である貨幣が機能しなくインフレになるだけです。
貨幣を刷ったからなるのではありません。政府が機能していない
物流が機能していない状態では貨幣をいくら刷ろいうがないと同じなのですから。

でも、バカはそれを「紙幣の増加でハイパーインフレになった」と言いますw
もう一度言います。日本国で札を刷りすぎてインフレになったことは過去存在しません。

23: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 05:55:28.16 ID:5KuSzdu/
日本国の借金が1000兆円で国民ひとり当たり800万円

で心配してる知恵遅れ(=キチガイ)
なら、あなた及び家族が死んだら800万円を必ず国庫に返済してくださいw
収納できない場合、刑務所か強制労働か、財産差し押さえですね。
本人が自分の借金と信じてるのですから文句ないですよねw

ちなみに米国政府の借金は3京円以上です
毎年800兆円ずつ増えているぞうです。他に各州の借金は別です。

でも、普通に今も優雅な国です。
なぜなら、何京円の借金だろうが数字遊びとリアル物質世界は別だからです。
あまりに当たり前のことですがw

41: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 11:13:33.66 ID:JtxC+Pf8
>>23
アメリカ政府の借金3京円ってどこ出典だよ
アメリカ政府の借金って16兆ドル、つまり1,600兆円くらいと聞いたことはあるけどその20倍かよ

妄想はやめろよ、アメリカ政府の国債なんて年がら年中議会で揉めてんだから、その金額も報道されてるぞ

25: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 06:06:59.61 ID:5KuSzdu/
仮に今すぐ日本政府のその1000兆円たらの借金を
すべて返済したとしましょう。
国債を買った人から買い戻し精算するわけです。

そうなると、今度は国債で安定した利子をもらってた国民は
 (国債を買ってた金融機関=国民の預金)
利息がなくなり慌てふためきます。
政府に住人は誰もいませんから借金がなくなろうが増えようが誰も自殺しませんが
国債を買ってた人は同じ儲けを出そうと無理して慣れない下手な商売や
外国の儲け話に乗り失敗して自殺者が続出するでしょう。

大口預金者に国債の儲けで利息を払っていた銀行は利息を払えなくなるので
預金は完全無利息に近づきます。
大口預金をしているような資産家は貸ビルも持っていますので
家賃の値上げで補うでしょう。
今や無限に量産できる商品と違いビルは有限ですから
競争が働きません、値上げが嫌なら出てけです。

このように国の借金がなくなるとい首が締まるんは
政府の株主オーナである国民なのです。

26: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 06:08:36.97 ID:G4HT+8ef
あんたらの祖国、中国と韓国が、1年以内にどうなるか見ていなよ。

話は、そのあとで。

28: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 06:32:11.45 ID:M0/EdTZ5
今はグローバルな視点で物事見ろよ。国内のチッチャイ所だけ見てても行き詰るのは目に見えてるんだよ。
世界から国内に仕事持って来なきゃ、もうダメな時代に足突っ込んでるんだぜ、円の価値を下げなきゃ時間の問題で首が回らなくなるぜ。
タダ待って死ぬか、行動起こすか。俺なら後者一択だけどね。

30: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 06:55:45.08 ID:PoyOTtKp
賃金が上がらないのに、物価だけ上げたら、売れ行きが減るから
ハイパーインフレは無理じゃないかねえ

客がいないのに値段だけ上げていくことは可能なのか?

32: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 08:51:51.73 ID:vJ4SYBnf
アメリカ人はいい生活してないよ
自民党に投票している奴の多くは自分たちにとって良くない方向へ進む道に投票している
>>30
特定のものの値段が上がるとしか思えない

38: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 10:59:37.68 ID:An+u7CSb
アメリカがあの規模の金融緩和(QE123)してなかったらどうなっていたか
住宅価格がいまだに下げ止まらず、銀行証券保険が軒並み倒産、大クラッシュがいまだに起き続けていた
しかしどこかの時点で、これ以上のクラッシュはまずいとなっていずれオバマバーナンキはQEを実行しただろう
つまり多くの住宅債務者、中小企業、中小金融機関、その雇用を素早い手当で救ったのだ

42: 名刺は切らしておりまして 2013/06/30(日) 11:16:31.56 ID:9zh1wSpc
>>38
だから、米国は金融危機があったから金融緩和したわけで
日本は危機なんてなかったのだから過剰な金融緩和なんて不必要だったというだけの話

しかも勢いで必要量を超えた緩和をしちゃったから、出口で迷子になっている

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

    • 名無しさん
    • 2013年 7月 03日

    こういうスレで今も論破されまくってる事を言ってる奴って居るんだな
    それともアクセス稼ぎの為に管理人がわざと選んでるのか?

    • 名無しさん
    • 2013年 7月 04日

    俺はFXで儲けるから大丈夫だし(震え声)

    • 名無しさん
    • 2013年 7月 04日

    近くで新築住宅が増えているがみんな新車で台3台持っている.これで不景気なんですか。

    • 名無しさん
    • 2013年 10月 29日

    反リフレ派が言うのは
    中流上流層は儲けられるような感じになってるけど
    下は賃金上がってるわけでもないからどうよって話なんかね
    企業が儲けた金を吐き出してくれるなら賃金もあがるんだろうけどねぇ
    中小に関しては消費増税できついから賃金上げは期待できないし
    代わりの公共事業では土建が儲かるだろうけどこれは賃金低い人のためにってことなのか?
    アベノしてから消費増税するのがマジで意味不、消費増税後に分かりやすく反リフレ派が増えたのは自民支持なのか財務省関係なのか

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る