涼宮ハルヒ「おんなじ話8回やっちゃお!」当時のオタク「なんで斬新な手法なんだ!」 ← ...NEW!
日経新聞「ブラキャンセル界隈、どこまで行ける?素肌に1枚で着心地軽く」 →NEW!
【速報】石破茂「”自分たちさえよければいい”という政治が行われた時、国は亡びる。」NEW!
【悲報】伊集院光、電車で席を譲られ「どうぞ」にイラッ 「おかしくない?おまえ降りるんだ...NEW!
【画像あり】X民「丸亀製麺でうどんを食べたら 1人で3,280円に!物価高、ついにここ...NEW!
【悲報】アマテ・ユズリハさんのキラキラ、ただのヤク中だったwwwwwNEW!
【超速報】アメリカ防総省、日豪両政府に『とんでもない要求』をしてしまう!!!!!NEW!
【ウマ娘】どぼめじろうについて知ってることNEW!
【朗報】九州、熊がいないNEW!
韓国人「アジア最高のスポーツスターって、大谷でいいんですかね?」その問いかけが話題にNEW!
韓国人「夜に一人で日本の居酒屋って難易度高い?」外国人が日本の ローカル飲み文化 に感...
韓国人「日本人がギネス世界記録を更新!」→「普通は鼻の奥が崩壊するはずなんですけど」あ...
安倍「おまえらのために最低賃金を2%あげてやんよ。」←時給換算で15円アップ(笑)
安倍晋三政権が2%の物価上昇を目標に掲げていることを踏まえ、経済回復基調が幅広く国民に行き渡るよう2%を超える引き上げ案が浮上している。
また、安倍首相は秋に政府、経済界、労働組合らの代表者による政労使会議を開き、経済界に対し26年度の定期昇給の増額を求める考えだ。
現在の時給で示す最低賃金は全国平均で749円。
2%超だと、平均15円超の引き上げになる。
デフレ脱却を最重要課題に掲げる安倍政権は、賃金の引き上げ幅を物価上昇目標を上回る数字にすることで消費の拡大を図りたいところだ。
首相が今年2月、経済3団体トップとの会談で賃金引き上げへの協力を要請、主要企業は夏のボーナスの引き上げで対応した。
政府は、24年度補正予算や25年度当初予算の景気浮揚効果が地方でも出つつあることから、全国レベルでの賃金の引き上げは可能とみている。
6月に閣議決定した成長戦略では「すべての所得層での賃金上昇と企業収益向上の好循環を実現できるよう最低賃金の引き上げに努める」と明記。
自民党の参院選公約でも賃金増を盛り込んでいる。
政府高官は「賃金や家計所得が増加しなければ消費の拡大は続かない。アベノミクス成否に関わる重要な問題だ」と指摘する。
賃金の引き上げに向けて、政府は企業の内部留保が投資や賃金に回るよう誘導策も
導入する方針だ。
一方、経営基盤が脆弱(ぜいじゃく)な中小企業からは2%の賃金引き上げにも激しい抵抗が予想されるため、中小企業の経営を過度に圧迫しない対応も慎重に
検討していく。
◇
【用語解説】最低賃金制度
使用者が労働者に支払わなければならない賃金の最低限を定めた制度。
最低賃金法に基づき、厚生労働相の諮問機関「中央最低賃金審議会」が実態調査や統計から引き上げ額の目安を示した後、地域の実情に即した最低賃金が決まる。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130709/ecd1307090829000-n1.htm
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130709/ecd1307090829000-n2.htm
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
正直、こんなことをやるよりは
サビ残対策に本腰入れろよ
雇用規制を緩和とセットだな
労働貴族の連中は奴隷のサビ残、派遣の奴隷労働で潤ってるからな
企業に従業員の最低賃金を保障させたいくらいならぁ…
北欧のようにぃ
社会保障を充実させるほうがぁ…
いんじゃない
だってぇ…
最低賃金制のせいでぇ
中小企業での従業員の解雇が増えてるし…
工場も海外に出てってるのよねぇ…
最低賃金を上げさせられてぇ
解雇が増えてぇ
工業が海外へ出てってぇ
では
なんだか
本末転倒よねぇ…
日本の選挙はたった1点でひっくり返るポピュリズム的な
ところもあるからな。
即クビにしないと
ゴミをおいとけるほどの余裕はないね
人件費高騰、度重なる増税
零細企業や低レベル労働者をぶっ殺す気だな
雇用してる側に補助金だせや
賃金は消費税が倍になったとしても一緒
どうせアウトソースできるバイトなんてたかが知れてるんだから
1000円くらいして当然だわ
物価が2%なら賃金は50%増しにしないと攣りあわない。
米国ですら最低賃金を50%近く引き上げたというのに
それは変動金利のやつと
これから借りるやつだけだからww
ろくに取り締まってないからまずは今の罰則適用する方が先かと
会社回すのに費用ばっかかさんで景気が良くなるとでも思ってんのかw
賃金(費用)上げるのが政策の目的だからww
その費用増えずに景気良くなるわけねぇwwwww
いままで企業の言う通りに規制緩和しまくってこのザマですが?ww
物価が上がるから賃金を上げるような政策をしないと
物価高で売上は上がらないスタグフレーションになるから
絶対しないといけない政策でしょ
成功するかどうかは物価上昇とそれが売り上げ増、景気上昇に結びついて
きれいなインフレになって賃金に上乗せしていけるかどうかだけど
本来は順番が逆なんだろうけど・・・
賃金と失業率は反比例の関係。
日本は(サビ残や非正規活用で)賃金を抑えることで、低失業率を実現している。
この賃金を上げるのだから、失業率は高くなる。(欧米型)
どっちにしたって物価上げるなら賃金あげないと
経済回んないでしょ(´・ω・`)
うまく賃金が抑えられてた理由がデフレなんだから
正常なインフレでは、失業率が下がる→賃金が上がる
安倍がやろうとしているのは、無理やり賃金を上げる→失業率が上がる
つまり、スタグフ
サビ残や裁量労働と称する賃金の違法な不払いを一掃することで
まっとうな企業の競争力を上げることだと思うんだけどな
それは限定正社員で解決する(予定)。
総合職では、サビ残や裁量労働は世界共通。
年功序列に代表されるように、日本の正社員は、実質、総合職しかなかった。
だから、サビ残や裁量労働が横行している。
これに対して、限定正社員は一般職に相当する。
海外の一般職は、出世しないから、サビ残などに応じる動機がない。
じゃないと詐欺だろ
ヘドニックで2%も物価が上がったら、身近な物価は10%とか上がるんだぞ
実質値上げなんてすぐに限界がきて結局は人件費カットになるよ
ポークビッツの1本売りがくるか?
物価が10%上がって、所得を10%上げようと思えば、収入は15%くらい上げないと追いつかないな
金持ちからもっと税金を取り立てろ。
経営者や投資家がそんなに偉いのかよ。
賃上げなんかしたら
国際競争に勝てないじゃん
どうせデフレ脱却なんか無理とたかをくくって円を保有しているジジババどもに
引導を渡す日が迫ってる
強制的な賃上げは、雇用を圧迫するだけ。
何をそんなに焦っているんだろうね?
アホだ。
安倍「要請なんだから、俺に無理言わせるなよ」
完全な国家による市場介入じゃねーか。
単に職に就けない失業者が増加するだけだ。
そしてこの5%はそもそも給与水準高い訳で。
勝ち組に至れり尽くせりする事で増税+円安+黒田砲によるトリプルインフレをチャラに出来ると?
間違いなく税収減るってw
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
中層は大変
時給なんて10円だってなかなか上がらんだろう?
7時間で105円
ひと月20日として2100円、一年で25200円
非正規雇用者は400万人
約一千億円と日本全体で見れば結構なお金が労働者に回る
・・・と思うw
その分正社員を解雇して非正規にするんだよ
5月の労働力調査で安倍自民は雇用が増えたと喧伝してるが、
内訳は正社員が47万人減少、非正規が60万人増加なんだぜ
自民の目指してる労働力の流動化ってのはそういうこと
正社員の連中はいつ首切られるかわからんし身の振り方考えといたほうがいいぞ
まもなくホワイトカラーエグゼンプションでサビ残も合法化されるしな
バッカじゃねーの
何寝言ほざいてんだゲリゾウが
消費伸ばしてーんなら増税止めろよ
社会の底辺層の人口の方が圧倒的に多いんだから一気に景気悪化すんぞクソ下痢野郎
そんなことも分からずゲリノミクスゲリノミクス言ってんじゃねーぞ無能
販売コストの増加で時給最低千円にしたら、Mのバーガー単品で250円、Yの牛丼並550円
hののり弁500円くらいにしないと企業が持たないだろうな
底辺商品が大幅に値上がりセットになるだろ 俺は構わないけどね