FX2ちゃんねる|投資系まとめ

決定後では遅い!東京オリンピックで株価暴騰銘柄!ゼネコン、不動産、スポーツメーカー五輪関連「銘柄」上昇中!

1: オリンピック仕手株には注意 2013/09/03(火) 11:23:32.75 ID:???
2020年夏季五輪の開催地が決定される2013年9月7日(日本時間8日早朝)の国際オリンピック委員会(IOC)総会を前に、ゼネコンや不動産、スポーツメーカーなどの「東京五輪銘柄」が上昇している。
東京とイスタンブール(トルコ)、マドリード(スペイン)3都市が立候補しているが、五輪の東京開催が決まれば、競技場や選手村などの建設や会場周辺の再開発にインフラ整備、また外国人観光客の増加が見込まれるなど、日本経済に与える影響は大きい。
2020年の「東京五輪」の招致は、株式市場の一大注目の「材料」になっている。

■2020年の「東京五輪」は株式市場の一大注目材料
五輪開催が決定すれば、夏季としては1964年以来、56年ぶり。
市場関係者のあいだには、高度成長期の象徴となった64年の五輪から半世紀以上が過ぎた2020年の五輪は、「脱デフレ」に向けたカンフル剤としての効果を期待する声が少なくない。
五輪決定→建設業界を中心とした需要拡大→賃金上昇→脱デフレ、といったシナリオを
描いている。

そうした中で、野村証券は2020年の東京五輪の経済効果を、「生産誘発額を含めれば目GDPの0.3%に相当する2兆9609億円、東京都内では1兆6753億円」と試算。
7月24日付の「オリンピックはアベノミクスと相乗効果を生む」と題したレポートでは、「東京五輪はインフラ、メディア、消費関連、セキュリティなどに関連した企業の業績に恩恵をもたらす」と指摘している。

さらに、国立競技場の元施工の「大成建設」や五輪関連施設の建設とあわせて2016~19年に発生する累計300万トン以上のセメント需要の恩恵を受ける「太平洋セメント」、品川エリアの再開発を計画する「JR東日本」、湾岸エリアの土地を多く保有しホテルが入居するビルを抱える「三井不動産」、スポーツ人口の増加と2016年のリオデジャネイロ五輪からゴルフが採用されることで販売増が期待される「ゼビオ」、警備の増加などで売上増が見込める「綜合警備保障」 ――の6銘柄を、とくに業績面へのポジティブな影響が期待される銘柄として選別した。
 
これら6銘柄の株価は、9月2日の終値で、大成建設が前週末に比べて23円(5.71%)高の426円、太平洋セメントは1円(0.27%)高の370円、JR東日本160円(2.12%)高の7700円、三井不動産30円(2.58%)高の3185円、ゼビオ23円(1.04%)高の2239円、綜合警備保障が141円(0.79%)高の1789円と、いずれも上昇した。
http://www.j-cast.com/2013/09/02182766.html?p=all 
無題
過去のオリンピック開催決定後の株価の動き
g_domestic_info130809_01



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/09/03(火) 11:23:37.39 ID:???
■落選、「銘柄によっては大きく下げる可能性も」
一方、岡三証券の「東京五輪関連株指数」(建設や不動産、スポーツメーカーなどの五輪関連企業、約80社の株価の値動きを指数化した)によると、1月4日から8月30日の株価上昇率は42.5%で、日経平均株価の上昇率の25.3%を大きく上回った。

指数を構成する大手ゼネコンの清水建設や大成建設の株価が、8月に入ってからともに
年初来高値を更新するなど上昇基調にあったほか、観光やホテル、スポーツ関連といった五輪関連銘柄にも幅広い「買い」がみられている。
ある市場関係者は「東京五輪が決定すれば、内需を中心とする関連銘柄の息の長い相場が期待できる」と予想。「外国人買いのキッカケにもなる」という。

ただ、第一生命経済研究所の首席エコノミスト、嶌峰義清氏は「五輪招致の結果次第では翌週(9月9日の週)の株価の大きな変動に注意する必要があります」と話す。
招致に失敗すれば、招致成功を見込んできた投資家にとっては「はしごを外された」ことになり、上昇している「五輪銘柄」は落胆売りを呼ぶ。上昇幅が大きいほど、その反動も大きくなるので、「銘柄によっては大きく下げる可能性もある」という。

3: 名刺は切らしておりまして 2013/09/03(火) 11:24:26.03 ID:hhKUBx8w
竜巻放射能オリンピック

ははははは

猪瀬興業

4: 名刺は切らしておりまして 2013/09/03(火) 11:24:33.61 ID:9RzmchHO
汚染水漏れまくりでオリンピックなんて出来ません…
5: 名刺は切らしておりまして 2013/09/03(火) 11:25:58.71 ID:y4GV4npA
落選したら大暴落か

8: 名刺は切らしておりまして 2013/09/03(火) 11:27:05.94 ID:ZMfNQ5hq
>>3-4
懸念すべきは、福島の一部だけで影響は無い
11: 名刺は切らしておりまして 2013/09/03(火) 11:31:08.85 ID:ZMfNQ5hq
オリンピックでニュースをググると、ほとんどネガティブな記事
ニュースソース見たら理解できると思う
12: 名刺は切らしておりまして 2013/09/03(火) 11:32:18.29 ID:kCX/MsSy
株屋の陰謀だよ。
今株屋はバレないよう別の株屋から必死に空売りしてる
13: 名刺は切らしておりまして 2013/09/03(火) 11:32:37.19 ID:6j0xufIp
あせんなって
14: 名刺は切らしておりまして 2013/09/03(火) 11:33:29.19 ID:Bcb0giGF
オリンピックがこなかったら阿鼻叫喚。
それも原発のせいw
15: 名刺は切らしておりまして 2013/09/03(火) 11:35:34.46 ID:RfWkwIZs
招致に成功しても失敗しても騰げてくる関連銘柄があります
ゼネコン、スポーツ用品メーカー、不動産、上の記事にある銘柄はどれも該当しません
16: 名刺は切らしておりまして 2013/09/03(火) 11:35:49.31 ID:rIgLiwfw
東京になっても出尽くしで、売りなんだろ?
17: 名刺は切らしておりまして 2013/09/03(火) 11:38:13.16 ID:EgRCDzGc
最有力のトルコがまさかの戦争突入モード
スペインもイギリスとジブラルタルで諍いを始めかけてるし
世の中わからんものだな
18: 名刺は切らしておりまして 2013/09/03(火) 11:40:28.88 ID:yvKwTuW5
密かにゼビオ購入してたのに密かじゃなくてメジャーだったでござる
19: 名刺は切らしておりまして 2013/09/03(火) 11:45:27.73 ID:R84MK9ZI
最近連日のように南海トラフや関東大震災や富士山噴火の特集テレビでやってんのになんか不思議な国だわw
20: 名刺は切らしておりまして 2013/09/03(火) 11:45:31.39 ID:H6i+IRAF
今頃買うのかよ
23: 名刺は切らしておりまして 2013/09/03(火) 12:15:47.84 ID:Tg4zMnNR
猪瀬の必死さが何か笑える。
現地でジョギングって、何十年前のパフォだよwww

当サイトの他のオリンピック関連株情報記事



 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る