FX2ちゃんねる|投資系まとめ

安倍首相「明らかに今の日本は『買い』」と強調-メリルリンチ日本証券の投資家向け会合にメッセージ寄せる

1: 2020年東京オリンピック銘柄 2013/09/17 10:04:40
安倍晋三首相は17日午前、メリルリンチ日本証券が都内で開いた投資家向けの会合にメッセージを寄せ「明らかに今の日本は『買い』」と強調した。今後の成長戦略について「規制改革を突破口にして、そのポテンシャルを、思う存分、発揮させる」との考えを示した。

自身が掲げる経済政策、アベノミクスに関しては「今はまだ、懐疑的な人たちがいる」と説明。
「投資は他人より半歩先んじることが成功の秘訣」とし、日本へのさらなる投資を呼びかけた。
2020年の東京夏季五輪に関しては「この7年間は日本人がその底力を発揮して成長を生み出すことは間違いない」と説明した。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL170G7_X10C13A9000000/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:07:21 ID:AIc3wxjG
おいおい、総理がそんな事を言って良いのか?

4: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:08:57 ID:PY1ReEb8
とにかくオリンピック開催までに2万5千円は超えないとマズイ
それ以下のレベルに低迷するようなら日本は買いじゃないというのが
世界のホンネだという事になる

7: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:10:45 ID:LRllkwJU
18000円は超えていないと話にならない

9: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:11:59 ID:bK1PgjjV
規制改革すれば企業は儲かるが、国民は疲弊するだけだろうな

11: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:17:35 ID:PKhvF5gr
株を買っていないと国民ですらないという扱いか。

国民としての利益を享受しようと思ったら
株式を保有
首都に不動産を保有
東京で国際的ビジネスを保有

これらに該当しなければいけない。

楽しみ!!

13: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:19:20 ID:AIc3wxjG
まぁ、これで円高だな、価値が上がるなら良い事だな。

14: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:19:21 ID:lcCIejYd
消費税増税で一気に叩き落す

15: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:19:39 ID:UqQCWpwW
前回、東京オリンピックの後も反動で不況になった。

ただ、公共投資のインフラ整備が高度成長を支えた。
産業構造が途上国から先進国に変化したのと同時だったのでインフラ整備の効果は大きかった。
オリンピック後に電気、自動車の輸出産業が大きく拡大した。

今回はそれは無い、空港が一つを除いて皆赤字なのをはその好例だが、
先進国では公共事業は好況をもたらさない。成長は生み出さない。
成長を牽引する産業が見当たらないのが、日本が低迷する真の原因。
自動者は飽和、電気産業は衰退、機械系は成熟、IT系は米中に適わない。

利益率の低い部品、素材産業でなんとか牽引するが、大きな成長はない。
大きな成長は、この7年では期待できない、むしろ現存産業が他国に代替される方が大きい。

規制緩和が成長をもたらすのは幻想、リーマンショックは規制緩和が原因だったように、
緩和自体が行過ぎの是正の為に設けてあるものを緩和しても市場が混乱するだけ、日本ではタクシー業界が好例。
既得権を排除する方向での規制緩和は、保守政党で既得権者の支持で成立つ自民党には絶対に無理。

21: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:32:58 ID:kB0wgwwC
小泉竹中路線を離れてオリンピックで内需再び!
が安倍ちゃんの戦略なんだろう

ただ問題は>>15であって成長期とは違うんだよね・・・
小泉路線はさらに前時代的ではあったけど

22: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:36:31 ID:RncYUOOk
>>21
アトランタは97年までは好況になりかけたけど、その直後に通貨危機で一気に乙り

元々、公共事業費に無暗に突っ込んで内需拡大なんて度外視だから、
どこの国でも特にオリンピック後は右肩下がりにしかならねえんだよ

23: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:38:56 ID:kB0wgwwC
>>22
オリンピックはヒロポン言われる所以やね
日本が若ければそこからさらに成長も出来たかも知れんけど
もう歳だしね・・・

25: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:42:06 ID:RncYUOOk
>>23
元気だったリオデジャネイロは、むしろ好景気を抑制する逆効果を成したから
最早ドーピングであるかすら怪しい

17: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:25:07 ID:28AXpXQ9
こりゃそのうち実演販売も始めるな

18: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:26:26 ID:xfdAvSAh
規制緩和はやめろ
外資に滅茶苦茶にされるぞw

24: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:41:10 ID:Uf+hEZNz
腐ったこの国を買い叩く!!

27: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 10:48:40 ID:6yFnBXaw
これから安倍ちゃんの猛撃が始まるよ
半沢のごとく

28: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 11:04:15 ID:FirwiwI8
これで下がったら「逃げ遅れた奴が悪い」とか言うんだよな

29: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 11:15:11 ID:NicQsFXy
政治家がこんなこと言っていいの?あかんやろ??
最近の安倍は五輪から発言が緩すぎやしないか

30: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 11:17:01 ID:bK1PgjjV
株が下がれば、株に関しては言及しないだからな
笑えるわ

32: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 11:39:05 ID:7jCLX/xe
株の扱いはアベノミクス後のほうが難しい。
会社の業績関係なく、アメリカの都合次第で乱高下する。

33: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 11:57:19 ID:sbZYhQhi
今は上がりきったところじゃないの
上がる要素無いしまた9000円台まで戻すだろ

浮かれてるのは土建屋といつもの層だけだし

34: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 12:07:09 ID:9SRPcFWS
買いかぶりすぎだろw

35: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 12:15:08 ID:gp/fP8KD
>>1「日本人がついて来てくれないので梯子外された状態です、暴落前に売り抜けたいのでどうか買っていただけませんか」

38: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 13:16:46 ID:AB6viPhh
日本には品格という資産があってこれが貨幣価値で3000兆円くらいある。

しかしこの資産は安倍氏のようなよい日本人が総裁でないと価値がなくなるという性質のものだ。

東大型官僚が主導権を握ると一瞬にしてこの品格資産はゼロになる。

41: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 16:23:53 ID:TnUoO3Uf
>>38
うわあああ

43: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 16:48:51 ID:o8Y+RAj7
>>38
いやネタはいいから。

47: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 17:43:56 ID:0INlSHVi
>>38
二人羽織なのにきづいてないの?

40: 名刺は切らしておりまして: 2013/09/17 15:51:15 ID:pc6yFnND
安倍君オシッコ(汚染水)はトイレでねと担任の先生が注意するも
我慢できないモンとその場で放尿、その子供が売りだ買いだと生意気な

42: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 16:37:52 ID:Q3bcGM3a
バブルを煽ってどうする?

44: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 16:51:36 ID:o8Y+RAj7
安部や小泉を見ていると、頭が悪いのが政治家やると言うのは如何に深刻な不利益であるかと言うことがよくわかる。

45: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 16:59:12 ID:8wL8Hamc
俺なら 今後 日本国は国債を発行するのをやめて政府通貨で支払いますって言いきる。

46: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 17:10:53 ID:ZNYo6h9M
阿倍が全財産をレバ100倍で投入するなら信じる
できないなら死ねや嘘つきと罵る

51: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 19:38:17 ID:Ir58IOiB
証券税やめないと、来年から下がるだけ

52: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 19:41:27 ID:vc/mnT+F
ダウと同じ流れでいいわ。
安定した右肩上がり。
日経はジェットコースター過ぎる。

54: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 19:52:47 ID:Ir58IOiB
>>52
CT 滝川は110

56: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 20:06:09 ID:MjY2JyKT
日本株は買いと安倍首相が言っても、ネットウヨク君は年収300万円以下の低収入の上貯金ゼロだから投資ができず意味がない。 

その一方でサヨクだが投資家の私は安倍首相のおかげで株やJ-REITで大儲けでアベノミクスの恩恵が来た。オリンピックでJ-REITが復活してくれるとありがたい。最も保険で日経平均先物CFDで売りもやってるから暴落でも儲かる。
6月は売りで儲けさせてもらった。売りでも買いでも儲かるから株は最高だ。

57: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 20:07:01 ID:TNhSa+8E
首相自ら買いとか言い出したらやばいwww
一般に買わせてハシゴ外すのは安倍ちゃんと仲良しの大人の常套手段w

58: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 20:08:29 ID:CnKwGl4K
そもそも去年比で株価が高騰した事をさも自分達の手柄であるかの様に強調してる時点で最悪

全て海外のお陰だという事実を隠蔽しているのか、もしくはそれすら知らないのか…

63: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 21:01:36 ID:MSek7OEs
金なかったらサラ金で金借りて買え!
間に合わなくなっても知らんぞw

64: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 21:05:31 ID:Rf7BLk8g
総理が市場に対してそんな軽はずみなことを言うべきではない。
甘利が余計なことを言って市場から反感を買ったことを忘れているのかよ。
今の日本が買いか売りなのかは市場が決める。

66: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 21:20:14 ID:BC6qeeYR
この半年で市場の力関係を見せつけられれば
何を言っても結局安倍がカモられるだけなんだろう

68: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 21:23:46 ID:SwQQ3h5r
経済の好循環を望む

69: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 21:29:39 ID:o8Y+RAj7
>>68
無いです。ムリ。

安倍ちゃん経済全然分かってないw

70: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 21:34:52 ID:Z12sC6km
しかも外資でいうかねw
日本売りの売国奴め

72: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 22:54:34 ID:zXQHVF3t
まあ、安倍総理は確かに運が良い。
一度総理を辞めた人間が再び総理になったことは
かつて無い。それもあって、もともと乗り気では
なかった総裁選なのに、いつの間にか石原氏、
石破氏を退けて勝利。

アベノミクスの言葉がひとりでに歩き出し、円安、
株高で日本経済は息を吹き返し、参院選では大勝利。
ついでに2020年の東京オリンピックまでget。

それもこれも、元はと言えば、野田元総理の自爆テロ
のおかげですw

73: 名刺は切らしておりまして 2013/09/17 23:01:19 ID:XqdmKnB1
明日株上がるの?で昼過ぎからまた下がるの?

75: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 00:25:03 ID:I3zI0fb8
小泉が日本株は本当に貝田と言ったあとどうなった?
歴史は繰り返す!
もマイらサラ金に急げwww

76: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 00:30:45 ID:F6rIOZuR
これってさ、この半年でしこたま株価上がったわけだけどさ
本当に日本株が安くて美味しかったときに周囲の人間に同じこと言ってたんだろうな
だってこの言い方がったら政策知っててもインサイダーにならないんだろ?

78: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 01:03:36 ID:HxeGQwYA
日本は本来去年終わるはずだった。

安倍氏が鍵のかけられた操縦室のドアを
こじあけ、「機長、何をするんだ」と
占領された操縦菅を奪い返し

一気に機首を上に向けた。
そして機は地上数十メートルの位置から
数百メートルの位置まで高度を回復した。

86: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 02:52:20 ID:oVTk4Q7J
>>78
安倍ちゃんは運が良かったよね
燃料の輸入で円安になるのがわかりきってたし

80: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 01:14:13 ID:F6rIOZuR
まあそりゃあそうなんだけどさ
でも買い時分かるなら当然売り時も分かるよね。政策次第なんだし。
でも日本株は売りですなんて口が裂けても言えないよね
でも安倍っちのお友達には…

なんつーか政治家のお友達最強だな
人生負けるほうが難しいだろ

81: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 01:21:49 ID:txbrCpjs
竹中の二番煎じ。
前回のいざなみ景気の出始めの時、小泉内閣で大臣だった竹中は
「今、株を買えば、絶対に儲かる、保証する。」と喧伝して、ひんしゅくを
買ったが、あれにあやかったものだろう。

歴史は繰り返す。一度目は悲劇として、二度目は喜劇として。

今回はお笑いぐさになるんだろうね。

82: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 01:54:10 ID:rbOa8ufg
ツキがあるのはわかるが、対外的な発言となると何故こうもだらしないのか。
クールジャパンとか言うなら、締まりのある日本語を使える人間を表に出してくれ

83: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 02:08:40 ID:HxeGQwYA
安倍氏の魅力は論理的に語る演説家の顔を
「こいつは何を企んでいるんだ」
とチラッと見るときにあるね。

真贋を見抜く目だ。

87: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 03:23:46 ID:HxeGQwYA
榊原元財務官が
「結局は官僚が勝つんです」
と言った。

89: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 05:55:41 ID:0oIJsG6K
>>87
財務官僚が強くて、先ず既得権益層を儲けさす
電力会社など値上げさせる。
マスコミにインフレになっているような操作をさせる。
いろいろな庶民には関係ない大企業関連の経済的数字を出させる。
特にNHKなど酷いが、消費税増税する環境が整ったと報道

91: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 07:43:32 ID:Y/n8CmTs
>>89
バカだなお前、お前が何でデフレとか言うのは市場しか見てない証拠だぞw
そういうのを勉強バカというんだw
金融政策でインフレデフレなんか元々コントロール出来ない。
それでコントロールしてたなら米国の格差はどう説明するんだ?w

93: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 09:24:49 ID:5ekt+MPV
俺はオリンピックの2020年までに必ず家とクルマとワイフを手に入れることができる。

為替と株でな。50すぎるけど・・・

94: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 09:26:49 ID:mqPlhtQL
いや、頼もしいんだが
総理が株は買いとかそんなの断定して語っていいのか?

96: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 09:41:17 ID:gtRcaKs6
>>94
いいか悪いかは知らんが、買えよ。糞儲かるパターンだぞ

95: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 09:27:03 ID:w3PQck41
日本って基幹産業が全滅状態なのに長期的に成長するわけがない。

財政悪化させて目先の快楽を貪るだけ。

100: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 11:47:14 ID:Y3MbZnI2
やっとワールドクラスのリーダーシップと国際競争を勝ち抜くことの出来る
政経型の政治家が日本に現れた。

106: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 15:36:54 ID:HWMYzxvz
安倍さんは好きなんだが
こういう有名人が買いだの売りだの言ってると
逆張りするべきなんかなぁ~?と思う今日この頃

109: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 19:38:47 ID:aJ9xEMSj
具体的なことは何も言ってないな
何が「明らかに」なんだ
消費税アップも控えて株価だけが頼りだから必死だな

111: 名刺は切らしておりまして 2013/09/18 23:11:01 ID:Xk6aKBji
2014年の消費増税率Upは未だやらないでね。
消費増税率Upなしで財政再建可能かも、、。

112: 名刺は切らしておりまして 2013/09/19 01:20:27 ID:7C62BDtT
首相の言うことじゃないだろw
外資の手先か?
TPPで日本を売ろうとしている

原発汚染水では世界中にオマエの嘘が広まっている
本当の仕事をしろよ

115: 名刺は切らしておりまして 2013/09/19 04:33:06 ID:90Q1o81e
メリルリンチって以前なぜか次世代DVD の規格争いに言及し
ブルーレイとHD DVD両対応が主流になるなんて出鱈目を言っていた

以来、この会社と証券アナリストと称する人物を全く信用しなくなった

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る