哲学にはまって株の勝ち方みつけたったけど質問ある?
1: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 20:46:29.11 ID:NEJ1QhMW0
デイトレは証券会社のステマと言うことが判明したけど
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 20:50:19.35 ID:On7TrN300
哲学をどう応用してるんだ?
5: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 20:56:52.42 ID:RHObqHdB0
>>4
化学のことは詳しくはよくわからんが
哲学の本読みまくってこの世のすべてが原子みたいな粒でできてることに気付いた時に大枠を発見した
まだ全部を説明出来るほど掘ってないけど
あとは人間の習性とか。
多分20年後くらいに六億くらいになってることがほぼ確定
六億達成したら本を書くけど多分証券会社が数社潰れるw
化学のことは詳しくはよくわからんが
哲学の本読みまくってこの世のすべてが原子みたいな粒でできてることに気付いた時に大枠を発見した
まだ全部を説明出来るほど掘ってないけど
あとは人間の習性とか。
多分20年後くらいに六億くらいになってることがほぼ確定
六億達成したら本を書くけど多分証券会社が数社潰れるw
7: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 21:10:16.63 ID:P4XS8f9A0
>>5
人間も粒子が電気でくっついてるだけ、ってヤツかなぁ
オラも化学も哲学も詳しくないけど
人間も粒子が電気でくっついてるだけ、ってヤツかなぁ
オラも化学も哲学も詳しくないけど
9: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 21:48:11.18 ID:9WvcZ0qG0
>>7
多分だけど、宇宙から物を持って来れるようにならない限り地球上にある分子っぽいものの数がほぼ一定くさいってことかな
つまり行き過ぎに対して地球には自浄作用がある
すべてがプラマイゼロ
これは株価にたいしての事じゃなくて地球上の出来事に対してね
多分だけど、宇宙から物を持って来れるようにならない限り地球上にある分子っぽいものの数がほぼ一定くさいってことかな
つまり行き過ぎに対して地球には自浄作用がある
すべてがプラマイゼロ
これは株価にたいしての事じゃなくて地球上の出来事に対してね
6: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 21:05:41.68 ID:HhaRM0PrP
嘘くさい
今はいくらなんだ?
今はいくらなんだ?
9: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 21:48:11.18 ID:9WvcZ0qG0
>>6
まあ俺が六億いくかは別としてもデイトレは馬鹿がやる事だと気づく
種は1800万
まあ俺が六億いくかは別としてもデイトレは馬鹿がやる事だと気づく
種は1800万
8: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 21:31:37.08 ID:plvBKvz70
読んだのはヴィトゲンシュタインとか言わないよね?
10: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 21:48:57.06 ID:9WvcZ0qG0
>>8
もっとグクレカスとかの時代から残ってるやつだよ
もっとグクレカスとかの時代から残ってるやつだよ
11: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 21:55:06.65 ID:o7vdsPKKO
5年以上前から知ってたデイトレは手数料ばかりかかるからな
ちょっと前はFXこれもまた手数料喰う
最近売り出してる非課税投資とやらも不良債権を掴まされるじゃないかな
ちょっと前はFXこれもまた手数料喰う
最近売り出してる非課税投資とやらも不良債権を掴まされるじゃないかな
14: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 22:05:23.36 ID:zQRTczk60
>>11
非課税投資は俺は多分キヤノンかドコモか武田しか買わないわ
これなら制度終了時の終値で特定に移されるギャンブルをかなり軽減できる。
非課税投資は俺は多分キヤノンかドコモか武田しか買わないわ
これなら制度終了時の終値で特定に移されるギャンブルをかなり軽減できる。
まあとにかく今回見つけとことはそんな小さなことじゃないんだぜ。もっと暮らしのすべてに影響する
12: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 22:01:33.66 ID:OVxsG6be0
手数料はそこまで関係ないよ
ぶっちゃけ1000万くらいぶち込んでも1500円くらいだし。
売買するたびに買いと売りの値幅の分を丸損してることがかなりやばい
ぶっちゃけ1000万くらいぶち込んでも1500円くらいだし。
売買するたびに買いと売りの値幅の分を丸損してることがかなりやばい
ところで俺が言いたいのはその面でのデイトレのヤバさじゃ無いんだぜ
もっと地球レベルというか物理レベルというか
そういう次元のプラマイゼロ理論で考えた時に終わってるということ
俺ばかだからうまく言えないんだけど。
まあ結果的に同じところに辿り着くならいいけど
13: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 22:04:00.12 ID:X/FDfq9G0
この社会は一つの生き物と考えると分かりやすい。
社会の歯車とか言うやつは幾何学的に社会を見ている。
でも実際はそうでなくて社会は有機体である。
例えば、この社会を一本の木とすると一つ一つの細胞が1人1人の人間で、あるまとまりが会社や地域などの組織(organization)にあたる。
そうやって、葉っぱ…幹…根っこ、みんな支えあって、持続的に成長しようとしている。
例えば、この社会を一本の木とすると一つ一つの細胞が1人1人の人間で、あるまとまりが会社や地域などの組織(organization)にあたる。
そうやって、葉っぱ…幹…根っこ、みんな支えあって、持続的に成長しようとしている。
水とか養分は社会ではお金や財である。お金を持ってることが優れた人間であるというのはこういう湖とである。
15: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 22:17:20.56 ID:iHw101ax0
>>13
>この社会は一つの生き物と考えると分かりやすい。社会の歯車とか言うやつは幾何学的に社会を見ている。でも実際はそうでなくて社会は有機体である。
>例えば、この社会を一本の木とすると一つ一つの細胞が1人1人の人間で、あるまとまりが会社や地域などの組織(organization)にあたる。
>そうやって、葉っぱ…幹…根っこ、みんな支えあって、持続的に成長しようとしている。水とか養分は社会ではお金や財である。お金を持ってることが優れた人間であるというのはこういう湖とである。
よくわかんないけど多分気付いたことの根本は近いかもわからんな。
俺は全てに気付いた時に、一般的な人間の思考がかなり投資に邪魔になってるということがわかったかも。
全てはプラマイゼロだから。全ての人間に適用されてる制度は実質プラマイゼロ
地球の法則が全ての人に適用されてるから、プラマイゼロ何だよね。
>この社会は一つの生き物と考えると分かりやすい。社会の歯車とか言うやつは幾何学的に社会を見ている。でも実際はそうでなくて社会は有機体である。
>例えば、この社会を一本の木とすると一つ一つの細胞が1人1人の人間で、あるまとまりが会社や地域などの組織(organization)にあたる。
>そうやって、葉っぱ…幹…根っこ、みんな支えあって、持続的に成長しようとしている。水とか養分は社会ではお金や財である。お金を持ってることが優れた人間であるというのはこういう湖とである。
よくわかんないけど多分気付いたことの根本は近いかもわからんな。
俺は全てに気付いた時に、一般的な人間の思考がかなり投資に邪魔になってるということがわかったかも。
全てはプラマイゼロだから。全ての人間に適用されてる制度は実質プラマイゼロ
地球の法則が全ての人に適用されてるから、プラマイゼロ何だよね。
うまく言えんけど、この感覚がわかれば誰でも億万長者になれるし
なれないで一生貧乏で終わる人はそのチャンスを自分で見つけることができなかったんだから全ては自己責任というか。
16: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 22:22:06.69 ID:X/FDfq9G0
>>15
でも考え方に絶対はないし、時代によって正義は変わる。
でも考え方に絶対はないし、時代によって正義は変わる。
17: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 22:28:29.24 ID:ULsYH4HZ0
>>16
良いことに気付きますたね。世の中の考え方は変わるよ。
良いことに気付きますたね。世の中の考え方は変わるよ。
それをわかってるのはものすごく大切で大前提。
漏れはその全てを受け入れた上で自然の理(ことわり)レベルでモノを考えることにして全てを悟ったというか全ての考え方が集まった結果が今の世の中であり株価であるが結局自然の理がその上にある。
もう水はH2Oとしか見えなくなって車も鉄みたいな粒が集まったモノとしか見えなくなるという副作用はある。
漏れはその全てを受け入れた上で自然の理(ことわり)レベルでモノを考えることにして全てを悟ったというか全ての考え方が集まった結果が今の世の中であり株価であるが結局自然の理がその上にある。
もう水はH2Oとしか見えなくなって車も鉄みたいな粒が集まったモノとしか見えなくなるという副作用はある。
18: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 22:36:25.93 ID:X/FDfq9G0
>>17
あとは階層(ISM)やな。優先順位をえだわかれで行列で振り分けていくやむ
あとは階層(ISM)やな。優先順位をえだわかれで行列で振り分けていくやむ
21: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 22:51:52.55 ID:ULsYH4HZ0
>>18
漏れは18みたいに天才じゃないからよくわからんわ(´・ω・`)
まあよくわからんがwikiで見てみたら漏れが発見したことの一部が当てはまってるかもしれん
つまり全ての事には可能性が何通りもあるから自分の基本的な考えも含めて一度考慮する必要はある
自分の考えは全ての可能性の中の一つとして見ることができて
最終的な決定は確率という自然の理聞くということが大切かもしれんね。
なんというか自分はこの世の分子みたいなのが集まっただけのクズという考えが必要かも(´・ω・`)
漏れは18みたいに天才じゃないからよくわからんわ(´・ω・`)
まあよくわからんがwikiで見てみたら漏れが発見したことの一部が当てはまってるかもしれん
つまり全ての事には可能性が何通りもあるから自分の基本的な考えも含めて一度考慮する必要はある
自分の考えは全ての可能性の中の一つとして見ることができて
最終的な決定は確率という自然の理聞くということが大切かもしれんね。
なんというか自分はこの世の分子みたいなのが集まっただけのクズという考えが必要かも(´・ω・`)
23: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 23:01:16.98 ID:X/FDfq9G0
>>21
例えば、世の中で起きる事件や戦争は有機体に置き換えると癌と言える。
例えば、世の中で起きる事件や戦争は有機体に置き換えると癌と言える。
お前が世の中でどういう役割をしてるかによって変わってくるくるよ。
政治家、建築家、銀行員幹部などの社会の重大な意思決定に関わる職業なら頭だし、土木工事の作業員なら手足だと思う。
さっきは、有機体を一本の木で例えたから共産主義的な考え方になったけど、人間で置き換えた方が資本主義になるから分かりやすい。
24: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 23:12:39.45 ID:HXj04hzi0
>>23
漏れは全てに気づいて金を得られることが多分確定してるから
もう会社から得る金には興味がなくなってしまった
だけどこれは時間がかかるから一応働いてるけどほとんど社会の役割は放棄してしまったかもね。
漏れは全てに気づいて金を得られることが多分確定してるから
もう会社から得る金には興味がなくなってしまった
だけどこれは時間がかかるから一応働いてるけどほとんど社会の役割は放棄してしまったかもね。
戦争とか原発事故ですら自分が巻き込まれない限りはただの現象としか思えなくなってしまったよ(´・д・`)絶対に起こることだからね。
で、その戦争とかの結果何が起こるかというと地球上の分子的な物の数はプラマイゼロ。何も変わらないんだよね多分。
無感動すぎて人生はつまらなくなってしまったけど
19: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 22:39:37.69 ID:LhHMtNQy0
ゼロサム理論は常識だろ
21: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 22:51:52.55 ID:ULsYH4HZ0
>>19
株価みたいな小さいレベルのゼロサムとかそういう問題じゃないんだぜ(´・ω・`)
みんな自分の考えが天才的で絶対に正しいと思ってるけど
自分はただの分子とか原子みたいなもんだと思えるかどうかなんだよね
みんなの考えの結晶が現在で
このバランスは自然の理が後々修正していくということなんだぜ
株価みたいな小さいレベルのゼロサムとかそういう問題じゃないんだぜ(´・ω・`)
みんな自分の考えが天才的で絶対に正しいと思ってるけど
自分はただの分子とか原子みたいなもんだと思えるかどうかなんだよね
みんなの考えの結晶が現在で
このバランスは自然の理が後々修正していくということなんだぜ
20: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 22:51:14.28 ID:LxKKcPLn0
まぁ誰もが通る道だが、自ら到達したのなら一定の評価はする
22: 名も無き被検体774号+ 2013/09/22(日) 22:57:18.60 ID:HXj04hzi0
>>20
なんというか自分は17くらいの時まだ株やってなかったけど
ガソダムファーストの再放送見た時に少し気付き始めたわ
上手くはいえんけど
なんというか自分は17くらいの時まだ株やってなかったけど
ガソダムファーストの再放送見た時に少し気付き始めたわ
上手くはいえんけど
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
フラクタルだろう
漏れとか言う奴まだいたんだな
ひどすぎる
関係ないが実は俺時間の正体に気づいたっぽい
新卒入社3年目くらいまでを対象に、株取引でハッピーになる方法を教えてやる
まず、入社したかったけど不採用だった会社の株を買う
⇒値上がりすればハッピー
⇒値下がりすればこんな会社に入社せずに済んでハッピー
なんだこれ中二病みたいなものなのかな。
こういうことは実際に儲かってから言うべきだろ
こういうこと言う奴って勘違いしてるバカが多いよ。
デイトレで儲けてる人間が実在するのに
何をタワケたことを言ってるんだろうww
なんていうか、青いわ
何を知った気になっているんだろうw
バカだなあ