FX2ちゃんねる|投資系まとめ

「みんなの大家さん」と双璧をなす怪しさで知られる「いつかはゆかし」のアブラハム・プライベートバンクに行政処分が入る模様。

1: やるっきゃ騎士φ ★ 2013/10/02(水) 15:58:14.29 ID:???
証券取引等監視委員会は2日、投資助言会社のアブラハム・プライベートバンク(東京)に対し、行政処分するよう週内にも金融庁に勧告する方針を固めた。
金融商品販売業者の登録をせずに、海外運用業者から事実上の販売手数料を受け取っていたと判断した。

アブラハムは、老後資金を毎月積み立てる「いつかはゆかし」という会員制サービスを展開している。
ソースは
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2013100200601
bnr1b



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 15:58:44.60 ID:xW7jUBFH
大型詐欺事件に発展しそう

4: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 16:06:28.06 ID:vFJCWldu
まあそうなるわなw

5: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 16:06:44.39 ID:5CdR8rAb
いつかは不可視 お先真っ暗

7: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 16:07:37.75 ID:lsXmAxfC
欧米の金融機関は詐欺的商品を売ることもあるから、
日本の製造業がカルテルでやられているように、
奴らを吊し上げるべきだな。

11: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 16:10:14.24 ID:hpBG7FPv
資料見ただけで明らかにおかしい。
月5万ずつ積み立てて老後1億になるとか。
計算してみれば1千万しか積み立ててないことになるのに1億になると。

13: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 16:12:06.51 ID:jGyoaxWu
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNAS2MM1M01_S3A001C1MM0000/

「投資助言業 逸脱せず」アブラハム反論
監視委行政処分勧告で
2013/10/2 14:00

アブラハムは日本経済新聞の取材に対し、「当社の業務は投資助言業を逸脱していない」と書面で主張。
投資の意思決定は「投資家が自らの責任・判断において行っている。
個人投資家は、海外ファンドに直接送金を行い、有価証券を直接取得している」と説明する。

さらに「海外ファンドから一切、金銭を受領していない」と強調。
「当社の収益源は投資家に対するサービスの対価だ」とアドバイス料が収入源であると強調している。

14: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 16:16:03.34 ID:DO3GtIFC
電車のドア横にいつかはゆかしの広告あったな

16: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 16:30:44.74 ID:YXPfclb5
ここ、投資素人の俺から見てもすげー胡散臭かったからな。
社長の顔も胡散臭いしw

19: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 16:43:41.71 ID:GL51lS4y
山本一郎が勝ったwwいち早く指摘してたな

21: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 16:51:14.51 ID:VI4a7M9v
facebookでしょっちゅうこの広告出てきて鬱陶しいなと思ってたら、詐欺の会社だったのか

22: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 16:56:45.76 ID:6Qr0VgWe
アブラハムは、おかしいと騒いでた山本一郎という会社の登記とってみたら、こっちもすごく怪しかった。
所在地がなぜかマンション。
誰を信じて良いのかさっぱりわからん。

23: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 16:57:52.80 ID:DUws4EbE
FBにいやって言うほど広告出てくるな

25: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 17:03:53.31 ID:Bx3y8RLN
山本一郎って検索したらアブラハムのサイトに、一度登場してるんだよね、実はアブラハムと友達なんじゃないのか。
http://media.yucasee.jp/posts/index/549
それにしても山本という男、調べれば調べるほど怪しい噂ばかりでてくるね。一度炎上して経歴査証が新聞に出たらしいし。

26: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 17:05:31.67 ID:jGyoaxWu
>>25
それを通してアブラハムの中の人と仲良くなって、内部情報を入手したという専らの噂。
中の人も嫌になったんだろうね。

32: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 17:20:52.75 ID:JXk2GGmx
「金融商品販売業者の登録をせずに」
まあ、ここで気がつくよねw

34: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 17:25:08.30 ID:0atPI0Ls
五年で二倍は簡単とかいった某ファンドはどうなの?

38: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 17:35:59.95 ID:zipMfjdQ
ここ、月5万の積立で1億いくとかいうから、何かと思ったら、
尋常じゃないリターンを想定してた。
これにだまされる奴は、だまされる方が悪いと思うレベル。

39: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 17:37:35.07 ID:zipMfjdQ
年10%のリターンを30年続けるとか、正気の沙汰じゃない。

47: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 17:51:44.38 ID:yGlwoId/
過去の実績を基にして、パフォーマンスの良いファンドを選んで投資して、高利率を達成するらしいな。
ただし選んだファンドのパフォーマンスが悪くなる可能性をスルーしていたのが、胡散臭かった。

55: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 19:03:10.47 ID:YMS78+vN
>>47
それも嘘、もらっていないはずのキックバックをくれる会社のファンドをすすめるだけ

49: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 18:16:59.32 ID:f+wqpxRg
ここって色んな怪しい投資本や雑誌出して小金持ちをゆかしサイト(自社サイトへ)カモってた会社か?

53: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 18:48:03.46 ID:YMS78+vN
ここにはいろいろやられたからま、本当にいい気分だわ

まだ何をするかわからないから
完全つづれるまで書けないけど

しかし日経には油も広告出してたし、
奥さんがうんぬんという噂もあるから

「投資助言業 逸脱せず」アブラハム反論

こんな記事なるんだな

54: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 18:53:08.84 ID:569QBJs0
ここの社長の高岡なんてベンチャー界隈なら誰でも知ってる詐欺師
ひっかかる奴もアホだし、切り込みが噛みついたのも遅かったくらいだ

56: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 19:05:04.74 ID:luwY0X/y
経営破綻は時間の問題。

58: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 19:13:26.13 ID:W1aZW+hk
年10%を30年連続で達成するより、万馬券を3回連続で買って100円を1億円にする方が現実的だと思う。

60: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 19:31:47.66 ID:KhUFOAh+
>>58
そうだね、
でもその前に落雷で死ぬ確率の方が百倍高いよ。

こいつらは完全な詐欺。
しかも違法なカネを受け取っているし、厳密には免許がないのに銀行を名乗るとアウト

サイトのアドレス、バンクもいますぐVANK にしたまえ。

役員はみな有価証券投資の素人です!

そいつらにカネ払って、割高なファンドを買う権利がもらえる。
アホでしょ。

オプーナの初回版を未開封で保存した方がまだ投資回収見込みあるわ。

59: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 19:30:37.24 ID:7OFESF2x
こういうのに投資する人の頭の中を見てみたい。
普通の頭あればすぐおかしいってわかるからな。

61: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 19:35:18.13 ID:rGn/zmSk
怪しいCMだったもんな

65: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 20:23:03.72 ID:ca56YNw2
>>61
ゴーリキが「わたしも投資家デビュー!」とか爺婆がゆーゆーいってるNISAも負けず劣らず怪しいけどなw

67: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 20:36:25.12 ID:2jMKnSAB
山本一郎の勝利か
あれだけ広告宣伝費かけて手数料だけで運営できるわけがないからな

まあ、アブラハムは東京海上やみずほが出資してるからと安全とか宣伝してるけど
会社が飛んだ場合は投資した人間にとっては残った資産を奪う敵以外の何者でもないし
アブラハムは仲介してるだけだから、出資者に資産奪われて投資した人間に何一つ戻ってこないよな

68: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 20:41:24.56 ID:fhgQXwnf
いつゆかすの?

76: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 21:38:10.22 ID:ZSatKbst
入会金19,800円取って、信託報酬まがいが年0.95%か。
利益が上がって売却したら税金取られるし、詐欺だな。

横から横に流して、販売手数料貰えるわ、助言料入るわ、ウハウハw

77: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 21:38:30.65 ID:6lpzL7Sf
アブラハムのやってることはモーニングスターが出しているここ最近の成績の良いファンド情報を高値で売りつけているだけだからな

モーニングスターの統計なんてその辺で簡単に見つかることを知らない情弱相手の詐欺商法だよ

78: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 21:42:34.51 ID:VkRRfAwa
年率10%を前提にしたシミュレーション。。。

80: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 21:45:20.18 ID:kdsK9zfp
真面目に聞きたいんだけど、

「俺に2500万貸してくれれば1億円にして返すよ」

って言われて、信じて貸すバカ居るの?
居るらしいけど信じられないよ
馬券売り場かよw

83: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 21:54:29.46 ID:dAT8xvyd
>>80
法人なら大丈夫だろうと思ったら全くそんなことなかったぜ!

82: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 21:53:51.30 ID:h+W2njqA
JRもアブラハムの広告を剥がすなりするのが
責任ある企業ってものじゃないのかね。

87: 名刺は切らしておりまして 2013/10/02(水) 22:02:24.25 ID:WI3H1GS3
胡散臭いタレントが怪しすぎるCMやってたろテレ東でよく見た気が。アブラハムなんていかにもオイルマネー系ファンドを装って

99: 名刺は切らしておりまして 2013/10/03(木) 00:18:27.45 ID:Rs7egVU/
NHK土曜ドラマ「監査法人」で真面目一筋の公認会計士の役や
菅野美穂ドラマで やはり若き清廉潔白な弁護士の役やった塚本が
アブラムシのCMに出てたこと自体に違和感を抱いてた。

102: 名刺は切らしておりまして 2013/10/03(木) 00:29:31.24 ID:pZJ6QfgL
>>99
そこら辺も狙って採用したのかな

塚本は日経がらみの宣伝に出てから
そのイメージを狙っていると思った。

104: 名刺は切らしておりまして 2013/10/03(木) 00:45:25.13 ID:rdRZJvkW
ネット全盛期なんだから、馬鹿でも調べれば色々わかるのに・・・・・・・・
なんで買うんだ(´・ω・`) 年利益10%を数十年続けるってどこの天才だよ。 

105: 名刺は切らしておりまして 2013/10/03(木) 00:45:51.13 ID:VAD6Ft5B
ここ少し興味有ったんだけどやっぱりなぁ

投資したお金は大丈夫なの?ちゃんと746億円は残ってるの?

106: 名刺は切らしておりまして 2013/10/03(木) 00:51:54.53 ID:pZJ6QfgL
>>105

ハンサードに入っている分は大丈夫かなと思われている
ただし、簡単に出せないし
早期解約はペナルティも大きいようである

また派手な広告費とかの金はどうなのかはまだまだ不明。

107: 名刺は切らしておりまして 2013/10/03(木) 00:59:40.81 ID:VAD6Ft5B
ファンドオブファンズみたいなのって信託報酬2重取りされるし普通に考えたら損だよね
ゆかしだけじゃなくて日本の投信でも別の投信を買ってるだけの投信とか有るけど
あれなんで売れてるか謎だよ 情弱の極み

108: 名刺は切らしておりまして 2013/10/03(木) 01:07:22.04 ID:r7LNvaOZ
MRI事件のとき、ここも怪しいってレスつけたら
オレをバカ呼ばわりしたあのバカ、生きてるかね?
お金返ってくるといいねwww

109: 名刺は切らしておりまして 2013/10/03(木) 01:11:28.82 ID:pZJ6QfgL
>>108
それかなりの確率で身内だよ。
あそこのネット警備員は尋常じゃないから
朝から晩まで貼りついていた事もあった。

113: 名刺は切らしておりまして 2013/10/03(木) 01:44:52.18 ID:IMbK7WpN
アブラハムの言動は詐欺に近いが、商品自体は一応まともで、人によっては大きなメリットがある。
なので、既契約者はアブラハムから離脱し、よい移管先が見つかることを祈念する。

もし自力でよい移管先を探せそうにない人は、できるだけ早いうちに解約すべし。
今まで積み立てたお金とアブラハムに支払った手数料は戻っては来ないだろうが。。。

114: 名刺は切らしておりまして 2013/10/03(木) 03:52:15.15 ID:8lWHCfC9
現存する胡散臭い投資話の双璧であるみんなの大家さんが破綻するより先に
処分くらうとは思わなかったw

115: 名刺は切らしておりまして 2013/10/03(木) 07:04:12.10 ID:7Xgw+uG/
あー電車に広告たくさん貼ってたあれか
月5万の積立てで1億貯まるとか、どんなハイリスク投資だよ
怪しすぎだろこれ、絶対元本戻ってこねーよって思ってたら
案の定だったか

116: 名刺は切らしておりまして 2013/10/03(木) 07:27:50.64 ID:69lOax0p
そもそも、海外積立投資で日本人が買っても大丈夫なのはハンサードのアスパイヤ位しか無いし。
アブラハム経由で契約したら中間搾取されるだけだし。

118: 名刺は切らしておりまして 2013/10/03(木) 07:51:45.49 ID:brcLHqjk
>>116
何という情弱。

日本人がじゃなくて「日本国内で、金融当局の認可を受けていない海外ファンド」を買うことが問題。

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (3)

    • 名無しさん
    • 2013年 10月 03日

    国家ぐるみの詐欺してる年金機構には調査入らないの?

    • 名無しさん
    • 2013年 10月 04日

    3億円宝くじは当たるかもしれない(当たった人がいる)、いつかはゆかしは1億円は貯める『ことができる』で勧誘し、『投資は自己責任』でトドメ。1億円の根拠は過去の実績であり得るかもしれないがやってることは宝くじ並み。

    • 名無しの投資家
    • 2015年 9月 04日

    あのなぁ、月5万でも1万年積み立てれば億なんか余裕だろw
    小学校からやり直せ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る