FX2ちゃんねる|投資系まとめ

株価暴落で倒産が囁かれる「グリー」、希望退職(リストラ)205名で人件費10億円削減。「今なら退職金もらえる(`・ω・´)キリッ」

1: まずリストラするのが任天堂の倒し方なのか。ふむふむ、勉強になる。 2013/11/05
グリー(3632)は5日、募集していた希望退職に205人が応募したと発表した。
img2 

6月末現在の従業員数はグリー単独で1762人で、このうち約12%が11月末で退職する。
希望退職の実施に伴い約6億円の特別損失を13年7~9月期に計上する。
希望退職の実施後、14年6月期末までの期間(13年12月から14年6月)に10億円程度の人件費が減る見通しだ。



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:47:09.73 ID:q7NWG9yFi
ここまでわかりやすい栄枯盛衰はなかなか見ない

6: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:48:09.12 ID:t95E4u3HO
任天堂の倒し方はどうなったんだ

18: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:51:09.62 ID:/ZhKzZjb0
倒し方知りませんでした。ごめんなさい

9: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:48:49.04 ID:vWn5ZzW80
希望退職ってw
さんざん嫌がらせしといて希望退職はないわ。
ここが本当のブラック企業。

16: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:50:19.03 ID:RY/M93NX0
残っても地獄じゃね

17: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:50:33.25 ID:6l5uTsEF0
でも株価は上がる。

22: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:52:24.36 ID:VWPkA4Xx0
出来の悪い奴から
切って行くといつも新しい最下位が現れるね。

89: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:08:27.82 ID:avhBOHDw0
>>22
マジレスすると、有能と評価されてる人のかなりの部分は他人の成果を自分のもののように見せかけて横取りしてるから。
だから「全員が有能な組織」は作れない。横取りされる人が必要だから。

横取りされてた人を切ると、残りの中から新たな犠牲者が現れて無能と評価されるようになる。

で、まともに働いて成果を上げるより、他人の成果を横取りする方が簡単に大きな成果を出せるから、最も評価の高いグループは横取り派が多い。最終的にトップグループだけを残すと全く成果が上がらなくなる。

成果主義を標榜する企業でよくあること。

27: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:53:44.18 ID:84K1JlOL0
本社も安いところに移動すれば良いのに見栄張りすぎw

29: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:54:25.15 ID:Q9DZRF8R0
任天堂の倒し方云々の話の元ネタ知らないんだけど全盛期に社員がツィートしたの?

38: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:56:17.47 ID:IOlrhU6i0
>>29
代表取締役社長が大見得切ったんだよw

46: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:58:09.59 ID:VWl3/GAGP
>>38
就職の面接でそんなこと言われたって話だけで、本当に言ったのか証拠はなかったはず。

30: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:54:42.05 ID:Yn5zSqS40
東大卒でグリーに就職した人どうなるん?

57: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:59:47.85 ID:KhjtFo7l0
>>30
東大卒でグリーに入社するアホなんかどこも欲しくないだろw

31: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:54:47.83 ID:NIDOJ0e80
だいたいこういう時は優秀な奴から辞めていく。
他でもやっていける力や自信があるから。

33: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:55:40.27 ID:Z9uli33iO
グリーの恋愛シミュレーションゲーム少しだけハマったなぁ。
女の子みんな歯がなかったけど。

85: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:08:03.00 ID:Eq4AOBc2i
>>33
歯がゆい

37: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:56:09.72 ID:006I4/4I0
ニコニコの三大コンテンツが政治・アニメ・将棋なんだよな
頭ものすごく使うゲームじゃないとだめなんだな

87: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:08:30.97 ID:N/t4I2rl0
>>37
へえ、そうなのか。
まあ俺も最近はバカ動画じゃなくて政治や教養番組をBGM代わりにしてるけど

40: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:56:44.75 ID:t95E4u3HO
定年までいられる奴は0だな
経営陣は高給をもらってトンズラ、その他はリストラか倒産まで付き合うかの2択

51: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 10:58:49.25 ID:ZaLA/PGW0
ソーシャルゲームバブル崩壊(´・ω・`)

78: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:06:00.73 ID:/o81+rp0O
>>51
と言うより搾取前提のソーシャルがおかしいと
客層が気がつき始めた

鑑コレみたいにただで普通にプレイ出来る
環境を良くしたいならちょっと金払ってね
と言う方に流れてる

69: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:03:11.25 ID:GLsezQsw0
ゲーム部署は人員残すみたいだが糞みたいな課金システムに騙される奴なんてもういないだろ

74: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:05:20.90 ID:f1ykytAF0
>>69
売り上げは4%しか減ってないのでブレーキがかかったわけではないね
携帯からスマホに移行する中で今まで丸儲けだったのがアップルの搾取構造に填められて手数料がかさむようになったとかでしょ

77: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:05:45.99 ID:g6X3UYfLi
これ優秀な人材が流出してるだけなのでは?

96: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:09:09.17 ID:f1ykytAF0
>>77
希望退職では普通、エリート層は応募しないしさせない
常に君は大丈夫だからね~と上司が声かけして応募させないようにするし
万が一してきても止めるのが普通
企業なんだから当たり前でしょう、有能な人材を辞めさせるようになったら終わり

135: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:19:52.97 ID:NME7/fV+0
>>96
優秀な人材が泥船に留まるか?
退職の意志固めた奴を翻意させるほどの待遇を今のグリーに出せるとも思えんが。

168: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:35:33.82 ID:f1ykytAF0
>>135
売り上げ1500億、営業利益400億円の会社だぞ
泥船ではないよ
まあ起業しようとするエリートは居ても他の会社に転職とか考える奴はバカだろうねw
ここよりいい会社あんま無いからw

215: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:56:37.87 ID:71EnvM0x0
>>168
今後その売り上げが維持できる見込みあんの?w

219: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:58:49.01 ID:f1ykytAF0
>>215
じゃあ聞くけど今の日本の会社で今後も今以上の売り上げや利益を上げたり維持できると断言できる会社はどれだけありますか?w
グリーやモバゲーより安全な会社がどれだけあるのかを考えるだけでも分かるでしょ

222: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 12:00:16.88 ID:KoYTBG8M0
>>219
5年前にこれと同じ質問があって
多数派で出てきた答えが「東京電力」だったのを思い出したw

236: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 12:07:04.37 ID:f1ykytAF0
>>222
株スレでは定番だったな
東電が一番安泰っていうw

91: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:08:40.14 ID:khzBbDUO0
200人で10億って1人年俸500万円って事?

146: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:22:42.14 ID:471aggLH0
>>91
人件費(給料の他に年金とか健康保険の会社負担分とかを含む)が約500万なので、賃金だけで言えば年収300万というところじゃない?

105: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:10:56.66 ID:vCi+duh20
こんな会社に勤めてる人は大変だなあ

いつだか東大卒が結構いてニュースになってたけど

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

110: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:12:49.05 ID:wzopvD42P
2年前は入社したら支度金を百万円単位でくれた会社だよな。
田中、アホ過ぎるだろwww

111: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:13:17.62 ID:XGte/5pC0
経営陣も総退陣したほうがよさそうだけどね。
今のままじゃあまず企業継続自体が難しいんじゃね?
それとも発展しそうな事業とかあるの?

113: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:14:40.24 ID:p88a/BqK0
社長「退職希望する人ー」
役員共「はいはいはいはい」

141: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:21:50.95 ID:vCi+duh20
東証1部 情報・通信 
グリー(株)
2008年12月東証一部上場 500円スタート
2011年11月 最高値ピーク 2840円
2012年12月 政権交代前 1338円
2013年11月5日 今現在 795円 

166: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:32:54.60 ID:vCi+duh20
100株単位だから8万円出せば立派な株主みたいだな

さて株主優待は・・・なし
今年の配当利回りは・・・1.4%

なんかライブドアを彷彿とさせるな

174: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:39:01.13 ID:0zXKr+pC0
>>1
とある面接会場にて・・・

GREE「ずっと、家庭用ゲームを作ってたんですねえ( ´,_ゝ`)プッ」

GREE「任天堂の倒し方、知らないでしょ? オレらはもう知ってますよ( ̄ー ̄)ドヤァ」

~1年後~

GREE「退職希望者募集中です\(^o^)/オワタ」

※売上高
GREE・・・・・・1522億円
任天堂・・・・・6076億円(単独)

188: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:44:15.15 ID:Axxo+aji0
ストックオプション行使可能まで後、数ヶ月。

可能になれば一斉に株売られるだろう。
その後、退職ってパターンだな。

197: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:47:12.32 ID:VlKi8CPX0
退職金ケチって希望退職なんてやると、
ナムコみたいに稼いでた大黒柱が流出して、
残りはシロアリだらけであっという間に落ちぶれるだけなのにな。
歴史も知らないのか。

106: 名無しさん@13周年 2013/11/05(火) 11:12:03.27 ID:/ZrHKPPEP
盛者必衰の理をあらわす……

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (4)

    • 名無しさん
    • 2013年 11月 06日

    優秀な奴は真っ先に辞めるよw
    退職金まで出るんだろ?
    そして最後に残るのは役立たずばかりというw
    スクエニがどうなったか見たろ?

    • 名無しさん
    • 2013年 11月 06日

    ソーシャルゲーがオワコンとか言ってるやつは現実見ろよ
    市場規模は拡大中でガンホーもコロプラも大人気銘柄だ
    単にグリーのプラットフォームビジネスがグーグルプレイとアップルストアに負けただけ

    • 名無しさん
    • 2013年 11月 06日

    今が買いなの?

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 4月 07日

    スレ89
    ほんこれ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る