バチカン・ローマ法王とロシア・プーチン大統領の会談が決定。人類最強戦はじまる…。
1: この戦いを誰もが待っていた。 2013/11/08 15:20:05
ローマ法王、ロ大統領と初会談へ

バチカン(ローマ法王庁)は7日、フランシスコ・ローマ法王とロシアのプーチン大統領が25日にバチカンで会談すると発表した。
両者の顔合わせは初めて。
時事通信 11月7日(木)23時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000172-jij-eurp

バチカン(ローマ法王庁)は7日、フランシスコ・ローマ法王とロシアのプーチン大統領が25日にバチカンで会談すると発表した。
両者の顔合わせは初めて。
時事通信 11月7日(木)23時10分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131107-00000172-jij-eurp
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 名無しさん@13周年 2013/11/08 15:21:19 ID:kalYZR1L0
ラオウ VS カイオウ みたいな物
6: 名無しさん@13周年 2013/11/08 15:22:32 ID:FikPuV1f0
法王いつのまにか変わってる??
7: 名無しさん@13周年 2013/11/08 15:23:13 ID:X2RWOVKH0
今の法王は山のフドウくらいの人格者だろ
8: 名無しさん@13周年 2013/11/08 15:25:09 ID:A5owHkIw0
プーチンさん、バチカンに入国できるんだ。
9: 名無しさん@13周年 2013/11/08 15:25:44 ID:eLTKFNpjO
麻雀ですね。わかります
20: 名無しさん@13周年 2013/11/08 15:46:55 ID:DHryQxVA0
>>9
月へ向かうのかね?
月へ向かうのかね?
10: 名無しさん@13周年 2013/11/08 15:25:54 ID:cCbcNcWs0
前の法皇の時の会談で、握手したプーチンがビビってたのは非常に印象的だったな。
今の法皇ではそれほどのインパクトが無いだろうけど。
今の法皇ではそれほどのインパクトが無いだろうけど。
22: 名無しさん@13周年 2013/11/08 15:59:45 ID:fEDumEIzO
>>10
プー「我が故郷レニングラードに眠る同志もあなたたちを決して忘れることはないだろう」
ベネ「私とてシベリアに消えた同胞を忘れた時はないのだよ」
プー「我が故郷レニングラードに眠る同志もあなたたちを決して忘れることはないだろう」
ベネ「私とてシベリアに消えた同胞を忘れた時はないのだよ」
12: 名無しさん@13周年 2013/11/08 15:28:28 ID:6t8epN5K0
ファティマ予言に関してプーチンに話しておかなければ
ならない事があるのだろう
ならない事があるのだろう
14: 名無しさん@13周年 2013/11/08 15:30:24 ID:GrbRhmgJ0
今のローマ教皇は一見陽気なクリスチャンだけど
あのコンクラーヴェを制した魔人であることには違いないぞ
あのコンクラーヴェを制した魔人であることには違いないぞ
32: 名無しさん@13周年 2013/11/08 17:36:29 ID:6604ZLPU0
>>14
かつては、開票結果が全会一致するまで、何日でも閉じこめられたんだそうな
で、毎日食事が減らされて、最後はほとんど餓死スレスレになると言う…
かつては、開票結果が全会一致するまで、何日でも閉じこめられたんだそうな
で、毎日食事が減らされて、最後はほとんど餓死スレスレになると言う…
35: 名無しさん@13周年 2013/11/08 19:15:10 ID:8ivhwj2x0
>>32 ヨハネパウロⅡは東欧のレジスタンス上がりで、バチカンを諜報機関に育て上げた傑物だぞ
15: (,,゚д゚)さん 頭スカスカ 2013/11/08 15:32:23 ID:j8MneZEg0
ムスリム対策だな….おとと指がスベった
16: 名無しさん@13周年 2013/11/08 15:33:15 ID:+NzPPRXV0
「…で、今日はわたしは何語を話せばいいんでしょうかな?
イタリア語?スペイン語?英語はありふれてつまりませんな。
いっそラテン語とでも洒落こみますか?まさかロシア語などと言って
私を退屈させないでほしいものですな」
イタリア語?スペイン語?英語はありふれてつまりませんな。
いっそラテン語とでも洒落こみますか?まさかロシア語などと言って
私を退屈させないでほしいものですな」
17: 名無しさん@13周年 2013/11/08 15:36:11 ID:TyiZHAOl0
「手土産に寿司を持ってきた。」
ガクガクブルブル・・・
18: 名無しさん@13周年 2013/11/08 15:38:33 ID:mc75S2D40
前法王とはフォースの戦いをしてたけど
今回はどうするんだ?
今回はどうするんだ?
19: 名無しさん@13周年 2013/11/08 15:42:43 ID:gGUxRvqE0
ロシア正教かと思った
27: 名無しさん@13周年 2013/11/08 16:42:11 ID:OBZezCN9O
今の法王様はインパクトに欠ける‥
32: 名無しさん@13周年 2013/11/08 17:36:29 ID:6604ZLPU0
>>27
先代台下がごつ過ぎたんだw
先代台下がごつ過ぎたんだw
29: 名無しさん@13周年 2013/11/08 16:45:01 ID:SS941GQZ0
お前ら本当はプーちゃんが大好きなんだろ
30: 名無しさん@13周年 2013/11/08 16:49:01 ID:rIn2zupqi
プーチンカッコいい
柔道つよいし
柔道つよいし
40: 名無しさん@13周年 2013/11/09 10:46:59 ID:F1IknW+60
あれ?
バテレンは基本的に、カミに逆らって打ち立てられた人間の政府には
くみ しないんじゃなかったっけ?
バテレンは基本的に、カミに逆らって打ち立てられた人間の政府には
くみ しないんじゃなかったっけ?
43: 名無しさん@13周年 2013/11/09 11:12:02 ID:kzZ7oIbji
皇帝は法王には勝てないからな。
プーチンは本来ラスプーチン姓だから
せいぜい家臣程度だが。
プーチンは本来ラスプーチン姓だから
せいぜい家臣程度だが。
専属料理人の孫だけど
47: 名無しさん@13周年 2013/11/09 13:43:47 ID:qssZh5bU0
アメリカ大陸初だっけ?
鳴り物入りで祭り上げられた割に地味だからなPopeFrancisco
鳴り物入りで祭り上げられた割に地味だからなPopeFrancisco
48: 名無しさん@13周年 2013/11/09 14:02:29 ID:Dk2CdTNI0
東西で合併して、新生ローマ帝国
西はスペインポルトガル、南はイタリアギリシャ、東から北にかけてはロシアで
ぐるっとプロテスタント国家を包囲する形で
西はスペインポルトガル、南はイタリアギリシャ、東から北にかけてはロシアで
ぐるっとプロテスタント国家を包囲する形で
42: 名無しさん@13周年 2013/11/09 10:54:32 ID:71+bpQ2nO
ドドドドドドドド
ざわ…
ざわ…
38: 名無しさん@13周年 2013/11/08 20:57:35 ID:IqK8EjTU0
ヨーロピアンでもキリスト教徒でもない俺たちが何故こんなにwktkするのかw
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。