【画像あり】アニメ界に「反ルッキズム」の流れかwwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】ヴィレッジヴァンガード、81店舗を閉店へNEW!
【速報】吉野家でバイトテロ発生かNEW!
最高裁「出し子だから詐欺については共謀が認められず無罪?詐欺の共犯以外になにがあるんだ...NEW!
【朗報】上原亜衣「現役時代はほとんど男性とお付き合いしてない。月25本撮影あるんで、そ...NEW!
【画像】篠崎愛さん(33)、豊満バストあらわなレジェンドボディ披露wwwwwNEW!
海外「日本から出るのが怖い…」 米国の美人社長が『日本には絶対行くな』と語った理由が話...NEW!
【画像】ロリコンのボクが「良いじゃん」と思ったヱロマンガを紹介しますwwwwwNEW!
【ウマ娘】ラーメンが食べたい殿下NEW!
韓国人「なぜアメリカで日本の軽トラックが人気なんですか?」→「韓国のKトラックも再評価...NEW!
韓国人「大谷が3者連続三振の完璧な立ち上がり!球速は約161kmを記録し、4奪三振、無...NEW!
韓国人「大谷が3イニング無失点161kmの直球に衝撃!」→「大谷は手術前より良くなった...NEW!
NISA(ニーサ)口座はどの証券会社で開設すべきか?
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
10から20%に増税されるのは、個人投資家だけだからね。
法人として投資してるとこは、法人税が据え置きでも現状のまま
法人税減税となったら、実質、投資利益に対する税金は個人と違って減税になる。
既にそれを織り込んで高額になってるだろ。
つか、既に高い。
慌てる乞食は証券会社の空売りの餌食になるだけじゃね?
そうだね、焦って買い込むと失敗する可能性はあるな。
ただ、とりあえず口座開設はしといてもいいんじゃね?
一口座5年間有効なんだから、高いと思ったら買わなければいい。
再来年に買い場だと考える機会がきたら、再来年から投資を始め
来年分の口座は休眠のまま放棄すればいい。
4倍や5倍に、うまくすれば10倍くらいに化けるんじゃないかとアホのような
妄想にうつつを抜かしてるんだろうなあ
それで買うタイミングも分からずに目先の餌に食いついて、たとえ運よく
利食いできる機会が訪れても欲に駆られてぜんぶスルーして、
5年後に損切りで税金ふんだくられて、「騙された!」と地団駄踏んで
悔しがるんだろうなあ
俺は今までどおりSBI証券一本だけどね
手数料無料の松井にした。
温情で日興でニーサ申し込んだわ
そうすると来年もまた
くれるかもしれんしな
手数料が糞高いけどな
微々たる差すぎて、どこで作るかなんて考えるだけ時間の無駄
あほ?
松井とSBI比べたら
5年間で手数料5千円近くの差が出るので
松井にした。
4証券会社の中でどこが良いかな
SBI証券は現在のメイン口座なので管理しやすい
立花証券は現在中国株式を取引しているのとNISA口座を開設すると2000円もらえる
楽天証券は口座を開設しているけれど一度も使っていない
マネックス証券は米国株が豊富なので良いと思っている
FXは2万ポイントとか海外業者なら入金即100%ボーナスとかすげえのにw
松井は手数料永久無料だがw
他で無料謳ってるところは全部来年1年限り。
アホは引っ掛かりそう。
売買手数料高すぎでイラネ
ネット証券でも住民票取得代行サービスしてくれねーかな
支店が日本全国にあればできるだろうけど、
ネット証券では無理でしょ。
なるほどと思ったが・・・
今住民基本台帳ネットワークシステムシステムがあるから
基本どこの役所でも住民票とれる
個人だと住基カードがあれば
ただ証券会社が取る場合はどうなるかはわからんが
システム上は東京で北海道の住民でも沖縄の住民でも住民票は取れる
以前境港市の住民票は用紙にゲゲゲの鬼太郎がでるので全国から取りに行くやつが
増えたと記事見た記憶がある
住基カードなしの場合は住民票コードが要るんだけど、
住民票コードは一意の番号なんで金融機関側から提示を求めたら駄目らしい。
IPO狙いで日興か
バランスの良いSBIで迷ってる
楽天どうよ?
ネットなら何処でもいい。
とにかく対面証券だけは絶対にやめとけよ
まじでこれだけは言える
元証券マソとしてこれだけは言えるわ
野村口座は持ってるけど、NISAついてはなんの問い合わせもしてないのに、
いきなりNISA勧誘と思われる封筒が送られてきた。
封筒表面に、まあこれはいいのだけど「重要」、
「ご返送必要書類 在中」とか赤字枠囲みで送られてきた。
なんか返送「必須」書類との誘導を狙ってね?
「申込書類在中」とかならまだしも。
うちにも着たけど、あれは見た瞬間に嫌悪感だった
株屋の儲けにとって「重要」なんだろ、と
証券会社があからさまにカモ扱いしてる感じか、にじみ出てたわ
鈍いジジババは、何も気付かずに返送するんだろうね
楽しみだな。
何度もかけてくんなボケェ
少なくてもてめーんところでNISA口座作らねーよ
ノーロードの投信すらないし、株式手数料たけーし
まだ日興や野村(ネットコール)の方がまし
NISAやろうと口座開設して税務署の審査待ち中
だけど株初めてなんでどの株買っていいか全然わからん。
食品株買って詰め合わせセットもらうだけでも銀行の利子より良いかも。
ただいま失業中で、失業保険もらってる身なんだけど
つくれるのかなぁ・・・口座
作れる口座数が、ひとり1口座だから。
そいつが非課税のNISA口座をいくつも作ってないかのチェックが有るんだよ
あ、そーゆー審査か(ホッ
銀行口座置きっぱなしの退職金があるので、
ちょっとやってみよーかな?と思ってて、、、ありがとです
来年には枠が3万まで拡大予定だし、投資初心者は控除もあるし使えるならこちらのが良いと思う。
自分はDCは海外インデックス積み立て、NISAは海外の配当銘柄1本買いの予定。
やっぱり松井にしょう
そして暴落の時に業界トップ企業を買おう
2社か3社しか買えないけど
皆はどこの証券にしたの?
SBI ふだん使っている所と同じ
開設してすぐに株買うとも思えないので暴落時までハイブリット預金の予定
同じ証券会社でも、同年度の通常株取引(源泉徴収有り)の利益で、NISAの損失分、引き当てる事は出来ないんですよね?
下がった時の事を考えると、使い勝手悪そうですが・・・
上 はい。ほとんどの方は無用と思われる。
中 はい。損益は通算できません。
下 はい。悪いです。
役所ってホント仕事が遅いね
みたいなメールきたよ。
条件も追加で出てくる気配無いし、楽天かSBIで決めないとアカンなー。
まず総合口座→nisa口座→税務署の審査
なんで税務署の審査が必要なのか謎
証券会社から税務署に税金関係は行ってるだろうに
あと朝鮮人が本名と通名で作りまくるのを監視
お前の考えは、間違っていない。
お小遣いでも放り込んで寝かせておく。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (1)
2chに書き込んでる人たちってスイングでやってそうだけどNISAの恩恵なんてあるのかな。