【動画あり】カズレーザー「屋台のポテトは大量の油で冷凍のをあげてるだけ」心ある人「マク...NEW!
【速報】7億円でアメリカ永住権を買える「トランプカード」、49兆円分申請されるwwww...NEW!
【悲報】小泉進次郎の読解力、ヤバいwwwwwwwwwwNEW!
ニートだけどパパのボーナス128万円出たからウッキウキで焼肉食べに行こうと提案したらNEW!
【悲報】沢尻エリカ「結婚してもセッ〇スは月5回まで。それ以上は1回50万円」 ← これNEW!
【悲報】大谷翔平に「違法なパフォーマンス向上薬使用の可能性」があるとして正当な調査を要...NEW!
【画像】X民「e-sportsにハマってはいけない理由がこれ」→1.4万いいねNEW!
【画像】紀元前200年インド人「ウホウホ!女のスケベな土偶作るウホ!」NEW!
韓国人「フィリピン空軍が日本のF-2に関心を示しているのは何故ですか?」→「新品でコス...NEW!
韓国人「実は韓国のパンも十分通用するって気づいてしまった」→『むしろ韓国式が美味しいの...NEW!
韓国人『実は味より 雰囲気演出 では日本のパン屋の方がすごいらしいんですよ』日本と韓国...NEW!
楽天の三木谷社長、投資減税終了前に楽天株3600万株を売却し100億円を得る。

三木谷氏が関東財務局に提出した大量保有報告書の変更届によると、売買方法は2月22日から三木谷氏の言動と楽天株売却の経緯を詳しく辿ると、興味深いことが見えてくる。
安倍政権発足で今年1月に設置された「産業競争力会議」の議員に就任した三木谷氏は、第一回会議(1月23日)に「Japan Again」と題する資料を提出し、その中で医療のIT化として医薬品のネット販売を提案。さらに第2回会合(2月18日)では、医薬品ネット販売や行政手続きの完全オンライン化など、「インターネットを対面に代わる手段として認めることを国家方針として明確に宣言」することを特別提案した。
三木谷氏が大手信託銀行と保有株3600万株分を今年中に売却するという「株式処分信託契約」を結んだのはその直後、「2月21日」(大量保有報告書)のことだ。いわば楽天株の「売り予約」をしたわけである。
当時の楽天の株価は年初(1株=678円)から上がっていたとはいえ、まだ1株=837円の水準だった。今から振り返れば、自ら参加するアベノミクスで株価が上がるという「先見の明」があったといえるが、実際に、その後、三木谷氏が産業競争力会議などで発言し、薬のネット販売解禁が安倍政権の規制緩和のシンボルとして注目されるたびに、楽天の株価も上がっていった。
会議での発言と株価を重ねると、それがよくわかる。
「インターネットを通じたOTC(大衆薬)、処方箋薬の販売について、実際上は対面であろうがなかろうがあまり関係ないと思うし、インターネットの方が詳しく説明できると思うのでぜひ検討していただきたい」(3月29日の会議。翌営業日の株価=926円)
「インターネットの医薬品販売についても完全自由化にする必要があるし、医療、教育、行政手続き問題等、すべてをインターネット・ファーストでやっていただきたいと思っている」 (5月29日の会合。翌営業日の株価=1170円)
ちなみに三木谷氏が最も大量に保有株を売却したのは、日経平均が1万5000円に向けて高騰していた5月上旬というベストのタイミングだ。
こうみると、値上がり確実だと想定した取引ではなかったのかと勘ぐりたくなるが、大手信託銀行はこう説明する。
「株式処分信託は上場企業のオーナーなどを対象にした商品です。オーナーや経営者が直接、自社の株を売却するとインサイダー取引規制に抵触しかねないリスクがある。そこで信託銀行が処分したい株の信託を受け、決められた期間に独自の判断で売却する。株価に影響しないよう細かく市場で売るのが原則です。この信託方式であれば、オーナーの方がインサイダーに問われることにはなりません」
経営者としてのコンプライアンスはしっかり守られているというわけだ。
◎楽天(4755) http://corp.rakuten.co.jp/
スポンサーリンク
こいつの総資産は何だかんだで1兆円ぐらいあるのか
株で3300億円だぞ
どうしたら1兆になるんだ
ぐぐったら5,208億円だった
ちなみに禿は8,000億円
意義のある、有効で生きた使い方を切に望みたい
楽天株価が暴落した時買い戻すのさw
Amazonの株だろう。
株が高かろうが低かろうが、ここらで一旦利益確定して
低い税率で払っておくのは当然の事
エイベックスの松浦もそうしてる
税率10パーセントだもんな。
三谷は美味しすぎてたまらんだろう。
税率が倍になるのは来年の1月からだよ。
もう1ヶ月ちょっとしか優遇税制の期間は残ってない。
そろそろ利益確定売りがどっと出てきてもおかしくないが
今のところは市場は上げ基調だね。
微妙な話だな
貧乏人から見れば、どうでもいい話やけどね
そんな人なんだ・・・と思う
死んだら人は一人なのにな。棺桶の中まで札束持ち込むつもりか、こいつは・
欲の皮の突っ張った強欲者は、地獄にしか落ちんわ。
三木谷さんよ。
ヴィッセルも本気でテコ入れしてくれよ。
神戸も被災地でお前の故郷だぞ。
2部陥落なんてダメだ。
あと数年で優勝させろよ。
約束だぞ。
やや貧乏人な俺は100億でも使い方がわからんな。
俺も真似してサッカーチームでも持とうかw
報告義務 保有割合 増減 株価
2013/2/21(木) 43.27% -0.01 837円
2013/4/16(火) 42.26% -1.01 993円
2013/5/31(金) 41.27% -0.99 1134円
2013/7/25(木) 40.51% -0.76 1293円
今日の株価終値 1499円
株価が上がることほとんどないよね。
楽天も下り坂がはじまるのかな
ハゲバンクも楽天もサイバーエージェントも、
社長が売ってるけど上がっとるちゅーのw
あんまり売ったら解雇される危険もあるからな
あくまで株を握ってるからオーナーで居られるわけで
幽霊会社保有とかにして脱税してたらゴミ確定。
株式譲渡益は10%だけど
来年は20%
詐欺師はそれを見越して早く売ってる
このうち数%でいいからヴィッセルに突っ込んだら
楽天でカード作ってやんよ
まぁ優遇税制終了絡みで早めに益出しを狙ったという辺りが濃厚だろうけどね。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (5)
来年しょっぱなから株式譲渡益税2倍になるし日本市場はどうなるんだろう
バブル崩壊の時より消費税もやばいし酷いことにならなければいいが
今年の年末くらいに1000円安くらいの暴落来るやろうな
チャンスはそこや!買って買って買い捲るんや!
日本では本物の社長だね。
マスゴミのあおりがうっとうしい。社長は会社経営とかお金とかあんまり関係ないよ。
考えたプロジェクトを成功させて次に進むには何をすべきかを考えるのだから
手当たり次第に材料を揃えて利用していくのが仕事でお金もだたの道具なんだよ。
プロジェクトを成功させるためには手持ちのお金なんてゼロになってもかまわない。
楽天市場などと言う出展者泣かせの商売をやってんだから利益はでるわな ホントこの会社嫌いだわ
楽天サイトじゃなくてアマゾンで買うようにしたほうがいいよ。
俺はそうしてる。
あそこにお金を落とすのは悪に加担しているようなものだから。