1: 何故初心者は仕手株を高値掴みするのか 2013/11/11
「ガンホーショック」──。10月30日、個人投資家は震え上がった。
ガンホー・オンライン・エンターテイメントが前日に発表した2013年1─9月期連結決算は、営業利益が前年同期比28倍となったが、四半期ごとでは4─6月期の265億円から7─9月期は233億円と低下。
主力のスマートフォン向けゲーム「パズル&ドラゴンズ(パズドラ)」に依存した高成長維持に限界が見え始め、失望売りが出た。

ガンホー株は同日、18.8%の急落。個人投資家の人気が高いガンホーの株価急落は、追い証発生への警戒感から他のゲーム関連株やネット関連株にも波及。
ジャスダック平均、東証マザーズ指数ともに急落前のレベルを回復できずにいる。
アベノミクス相場の中で、新たに株式投資を始めたという30代の男性美容師は、5月にガンホー株を200万円分購入したが、インターバルをおかずに急落した。しかし、投資意欲は一向に衰えず、オリンピック関連株に投資していきたいと話す。
個人投資家のリスク選好度は、アベノミクス相場の下で確実に上昇した。民間団体や政府、日銀などで組織している金融広報中央委員会が7日に発表した2013年の「家計の金融行動に関する世論調査」によると、家計の金融資産に占める株式と投資信託の保有比率は合わせて13.9%と、2008年9月のリーマンショック前の水準に回復した。
昨年末以降の株高・円安に伴う評価額の上昇が家計の金融資産増加の主因だが、預貯金からリスク資産などにシフトさせた世帯も5.6%あった。特に有価証券を保有している世帯では11.2%と高く、リスク性資産への投資をより積極化させている。
長いので全文ソース
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE9AA01E20131111
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: ミドルキック(東京都) 2013/11/11 11:32:57 ID:yj1E4tO30
養分様には感謝の一言です
5: トラースキック(愛知県) 2013/11/11 11:33:08 ID:nrVGtpuX0
メシウマwww
7: パロスペシャル(catv?) 2013/11/11 11:34:38 ID:G0N7IjQn0
泡に金払うなんて馬鹿だなあ
8: クロスヒールホールド(長野県) 2013/11/11 11:34:53 ID:YWr0M7wF0
なんという情弱(´・ω・`)
10: 中年’sリフト(富山県) 2013/11/11 11:36:27 ID:aS20ah8vI
5月にガンホー買うとかこいつ大丈夫かよ
13: バックドロップホールド(庭) 2013/11/11 11:38:04 ID:mivSCk6o0
オリンピック関連株って何?
アシックスとかダンロップとか?
15: アトミックドロップ(庭) 2013/11/11 11:38:52 ID:ayy8dVBx0
確かにおせーな
招致運動してる時にもう買っておけよ
17: TEKKAMAKI(東京都) 2013/11/11 11:39:28 ID:x8JnjRex0
今からか、おせえな
やるなら投票前に掛けとけよ
21: ビッグブーツ(WiMAX) 2013/11/11 11:41:01 ID:2FPL9P/Z0
オリンピックにピークになることってないんじゃね?
3年後くらいが一番高いんじゃない
22: ニールキック(やわらか銀行) 2013/11/11 11:41:10 ID:GrhcYzWe0
美容師って時点で勝負に負けてるわ
30: スパイダージャーマン(茸) 2013/11/11 11:45:05 ID:Kgtuz7qf0
>>22
馬鹿かよ。美容師がどんだけ儲かると思ってんの?
ま、5月にガンホー株買うような馬鹿は
25歳で月収15万が関の山だろうが
24: スリーパーホールド(神奈川県) 2013/11/11 11:42:17 ID:h1extQVz0
5月にガンホー
その後オリンピック
もうおせえだろw
その先を見て行動せよ
33: アルゼンチンバックブリーカー(東京都) 2013/11/11 11:46:43 ID:1K+nWZ7u0
オリンピック関連株とかもう手遅れだろ
35: アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県) 2013/11/11 11:47:50 ID:l3Mlv4tT0
前半で買ったのか後半で買ったのか
最高値で掴んで即死なら見る目なさすぎ
40: テキサスクローバーホールド(三重県) 2013/11/11 11:49:31 ID:ILX/bimF0
オリンピック株ならオリンピックの年に金メダル取れる日本人選手が所属している企業を買うだな
金メダル取ればご祝儀で上がるからね
43: アキレス腱固め(岡山県) 2013/11/11 11:56:03 ID:reMIcrQDP
仕手株を頂点でつかむアホ
58: ジャストフェイスロック(庭) 2013/11/11 12:16:28 ID:b/ONU4wv0
美容師ごときがいきなり仕手株全力とかアホだろ
60: 超竜ボム(東京都) 2013/11/11 12:21:52 ID:G9aigKaZ0
>>58
コツコツ貯めて自分の店の開店資金にすればいいのになぁ
62: ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区) 2013/11/11 12:22:55 ID:GVNXK2y40
ニュースになってから買う奴は養分
64: 稲妻レッグラリアット(西日本) 2013/11/11 12:25:11 ID:Df+i3rem0
>5月にガンホー株を200万円分購入した
これもある意味「才能」なのかも知れないw
67: スリーパーホールド(庭) 2013/11/11 12:32:49 ID:3JoBAvmq0
去年の今頃なら200万円突っ込んだら4000万円ぐらいになったのに
遅いよ
70: アイアンクロー(SB-iPhone) 2013/11/11 12:37:48 ID:UxD5wpifi
ガンホーで溶かした奴は向いていないって気付けw
73: 逆落とし(東京都) 2013/11/11 12:44:10 ID:ULDN14be0
まだオリンピック株は損しないと思うけど
今から買うような人は売り時わからんから最後には損してるだろ
78: パロスペシャル(新疆ウイグル自治区) 2013/11/11 12:48:29 ID:5vN6Lf2E0
株初めていきなりガンホーで全力やらかすやつとか脳障害を疑うレベルだ
79: ジャストフェイスロック(庭) 2013/11/11 12:52:57 ID:b/ONU4wv0
オリンピック株なんて発表前の8月に仕込むもんだぞw
それを今からとかガンホーを5月に買うとか株の基本の噂で買って事実で売るっていうのを知らないでやるとかもうな
84: 中年’sリフト(dion軍) 2013/11/11 13:05:32 ID:9KAtVCdl0
今仕込むなら、カジノ関連株っしょ。
87: 膝靭帯固め(神奈川県) 2013/11/11 13:16:18 ID:hnastZXl0
美容師でも溶かす200万円があるというのにお前らときたら
97: アルゼンチンバックブリーカー(関西・東海) 2013/11/11 13:38:54 ID:pEm5EGcX0
>>87
貯める才能は有っても増やす才能は無かったって事だな
101: ファイヤーバードスプラッシュ(茸) 2013/11/11 13:51:38 ID:FsncXTgh0
オリンピック株の仕込み?あほかこいつ
102: シューティングスタープレス(東京都) 2013/11/11 13:56:10 ID:JA3aEzOj0
オリンピック株って採用されるであろう巨大なLEDモニタやらカメラやらのメーカーってことか
どこが採用されるのかもわからんしなあ
129: 垂直落下式DDT(中部地方) 2013/11/11 15:37:46 ID:ovN0n2j/0
昨年の11月ごろから投資を再開した俺が一番アベノミクスの恩恵を受けた。
200万→450万
今年の5月なんて完全に上がりきってる時じゃねえか。
ちなみに今買うやつもお馬鹿さんだから気をつけろ。
アメリカの量的緩和縮小で日本から外貨が逃げて一気に暴落するから。
157: 急所攻撃(大阪府) 2013/11/11 19:03:41 ID:zaaDk2GU0
大地震きても暴落どころか上がるのが、建設インフラ銘柄
保険としてもっておくのは常識だろw 素人かよw ガンホーてw
あと、国の柱、根幹も根幹産業である重工業銘柄も常に仕込んでおいて問題なし。潰れるわけない
下がるわけないからな。
重工業銘柄が暴落してはいあがらないようなら、そもそもその国がとっくに終焉ってこと。
147: アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越) 2013/11/11 17:23:44 ID:3gksa3740
4月にはもうチキンレースやってたのに
5月に入って買うとか致命的に頭悪いんだろうな……

スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
任天堂の時価総額超えたとかってニュースが有った時点で売りだよなあ。
こういうバカがいるから俺は贅沢して暮らせるんだよなぁ^^ありがたや~ありがたや~
株に投資するのは結構だが
まず、自分自身に投資したほうがいいよ。頭が悪すぎる。
今なら何だろね
コイツ売り買い逆にさせればすごい利益を叩き出すだろ。
もうポッと出の個人投資が儲けるなんて時代じゃ無いな