FX2ちゃんねる|投資系まとめ

ニコ動「YOUTUBEを駆逐してやる!」任天堂・NTT・角川等と日の丸連合を形成!

1: ドワンゴの株主構成 2013/11/27
ニコニコ動画(niconico)を運営するドワンゴが事業会社との連携を急いでいる。 
これまでのNTTやKADOKAWA(角川グループ)に続き、11月15日には任天堂が1.5%の株式を取得したと発表した。 
従来の音楽配信などから、動画配信に事業の軸足を移す中で、いずれ世界を舞台に、米グーグルのYouTubeと真っ向勝負をせざるを得ない時期が来るとみられる。 
単独ではなく、日の丸連合の体制で勝ち抜く構えだ。 
c141dc9d95335d05d82621b55cf26fd0
角川やエイベックス、日テレ、NTTに加え任天堂も

ドワンゴ株については、今年に入ってからKADOKAWAが3月に約12%まで買い増して、川上量生会長に次ぐ2位株主となった。 

8月にはNTTが約5%を取得した。9月末時点の株主順位は、1位が川上会長で16.8%、 
2位が12.2%のKADOKAWA、3位が昨年9月末に20%で1位だったエイベックス・グループ・ホールディングス、日本テレビの4.9%、NTTの4.9%が続く。 

KADOKAWAは映画やアニメなどの多様なコンテンツを保有している。 
角川歴彦会長が業界に分厚い人脈を持っており、他社との連携交渉を有利に進めることもできる。 
NTTは日本でも研究者の数が多い会社の一つであり、動画検索などの技術を持つ。 
いずれもドワンゴだけでは限界のある分野であり、連携が競争力を高めるのは明らかだ。 

ニコ動の業績、大幅好転で攻めの姿勢 
ドワンゴが積極的に将来の布石を打つ背景には、同社の業績でとりわけニコニコ動画関連の業績が大幅に好転している点がある。 
攻めの態勢に入っているのだ。 

11月14日に発表した2013年9月連結決算は、売上高が前期比1%減の359億円、本業のもうけを示す営業利益は58%増の21億3000万円だった。 

ニコニコ動画を中心とするポータル事業だけ取り出すと、売上高は15%増の160億円、営業利益は63%増の21億1500万円と、急成長ぶりがはっきりする。 
かつては音楽配信などで収益を上げていたが、今では、利益のほとんどをニコニコ動画関連で稼ぐようになっている。 

有料のプレミアム会員はこの1年間で35万人増え、211万人になった。 
会費収入は前期比20億円増の118億円だ。利用者が増え、広告収入も伸びている。 

動画から派生したイベント「ニコニコ超会議」を中心とするライブ事業も伸びている。 
売上高が76%増の11億5300万円、営業赤字は9億5400万円から5億4000万円に縮小した。 
ネットとリアルの融合を進めて、収益を伸ばす戦略が実績をあげている。 

14日に好業績、15日に任天堂との資本提携が発表され、株価は急上昇した。 
21日の終値は2780円で、発表前から49%以上買い進まれた。成長への期待が高まっている。
http://itnp.net/story/469



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




2: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 01:17:02.09 ID:XPLKmW6e
日本すごいな

5: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 01:22:58.54 ID:pOWDeV6C
負け組みガラパゴス連合

7: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 01:28:30.22 ID:WYcMtV+C
10年後のニコニコの姿が見えないんだが 
任天堂は迷走してるなぁ

11: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 01:51:00.26 ID:fOzAXoVv
>>7 
> 任天堂は迷走してるなぁ 

もともと、任天堂はそういう会社じゃないのかね 
よく分からん事業に首を突っ込みたがる 
サテラビューとかさ

8: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 01:34:31.39 ID:MdEuxZlA
任天堂はともかく、 
NTTはどうかな….. 

動き鈍くて、共倒れしそう。

10: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 01:43:18.28 ID:06TswoEf
日の丸規制連合にならなければいいけどな

12: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 01:52:44.36 ID:OG7RvW/H
打倒youtubeとか思い上がりも甚だしい 
前は課金してたけどニコニコ超会議とかわけわからんものに運営が金使い出してやめたわ

14: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 02:02:15.57 ID:Hfau2RSx
ただクオリティ上げるだけで勝てるけれどプレミアム優遇やってるよな 
その時点で勝ち目ないよアホ

30: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 03:37:15.31 ID:CHgyecJs
>>14 
金払ってる客を優遇するのは当たり前だろ 
たかだか500円だし

17: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 02:16:13.97 ID:V/8EvLFb
>>14 
プレミアム優遇w 

何で月会費を払わない乞食を優遇しなきゃならないの

34: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 03:58:42.95 ID:ylR8sD1m
>>17 
その答えはyoutubeを見れば分かる 

お金の為に作る動画が増えると 
直感でなく論的思考の面白さでしかないため 
コミュニティの衰退に繋がる 

TVやブログがこれ 
金は儲けてるけど転落しだしたら事業縮小で生き残るしかない 
倒産は回避出来てもyoutubeに勝とうなんて勘違いも甚だしい 
所詮護送船団方式の国営動画

18: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 02:21:38.24 ID:v7LWUxBG
日の丸連合は負けフラグ

19: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 02:44:46.81 ID:ylna9jyK
>>18 
うむ、負けない為には 
真面目過ぎるドイツと 
デザインのイタリアの助けが欲しいな

20: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 02:54:57.48 ID:v4kQ1iUi
初めはyoutubeに乗っかってるだけの存在だったのに大きく出たもんだ

21: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 02:56:58.04 ID:kEE1J+xo
これは先暗いわ 
株式の構造欲張って色んな方面から手足がのびると会社が身動きとれなくなるで 
コンテンツの充実だけならもう十分だし 

NTT将棋 
角川アニメ 
任天堂ゲームって 

ユーザーはもともとそこまで求めてない

22: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 03:12:36.03 ID:f504aaMG
Googleから検索に引っかからない時点で終わってるじゃん。 
引っかかって初めてニコニコを見ることに行き着くんだよ。 

まずどうにかそこまで行き着かないことには一部の人間たちだけのガラパゴスコンテンツ。

24: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 03:14:06.15 ID:rOsjmYiK
猫カフェ映像を午後5時から有料にした点が事業の持続性の障害に 
なるように思われて仕方がない。杞憂だといいのだが。

25: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 03:23:16.53 ID:2vWRnZo0
ニコニコは重いんだよな

27: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 03:27:51.55 ID:Zy2Xz2M+
おれは12/3に原宿からGINZAに強制切り替えされたらプレミアム解約するからな

28: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 03:29:40.02 ID:fDZmKeMl
いちいち、パスワード入れなきゃ見れないの面倒くさい

29: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 03:32:30.81 ID:PDtEXcMo
>>28 
だよな。 

そこら辺をスマホの認証と上手く融合してくれたら、更に化けそうだ。

32: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 03:50:42.73 ID:bZ1rBcLx
ここで批判的に愚痴るやつ以外の人口が今はとても多い、市場を形成できるくらいに。 
それ程ネットが普及してる。 
対抗メディアの登場はもう遅いと思う。

36: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 04:07:34.60 ID:7HFNFAyY
youtubeの方が優れてると思うし、使いやすい。 

ニコ動は再生されるまでとか遅すぎるわ。

38: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 04:20:08.54 ID:C1HxG4jG
超会議なんて在京キー局がやってる夏のイベントと大差ないだろ。 
地方のユーザーは完全に置いてけぼりだよ。

43: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 05:52:26.62 ID:fZ3AIJtV
あー 囲い込みをしたいわけね 今更もう無理だろ

44: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 06:13:20.71 ID:qlMW2sjI
日本将棋連盟と組んだのがよかったのな。 
将棋タイトル戦中継のおかげでものすごくプレミアム会員増えたから。

45: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 06:28:38.75 ID:G2ibUIxl
ニコニコのリンク貼られるだけでうんざり 
しかも有料会員限定とか貼っていくのは露骨なステマだ

49: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 06:51:37.00 ID:frfbz64C
youtubeとかGoogle関連のサービスに弱点があるとするなら、 
個人情報を収集されたり、他のサービスと関連付けされたりするのを 
嫌がってる人がいるってことかな? 
匿名性のかなり高い動画サイト作ればいいと思うけどね。 
でも、違反動画の対策が大変かな。

50: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 06:57:52.86 ID:0GY4aJnZ
ニコ生は使いずらい、検索もよく判らん、見たいもの見つけられない、金取ってこれはボツですわ。

54: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 07:34:39.57 ID:PoQjxT0r
>>50 
いや、検索に関してはつべはもっと駄目だと思う 
要らない動画を片っ端から拾ってくるし

51: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 07:08:03.28 ID:+LM0appK
ニコ動は敷居が高い。ログイン面倒だし検索もの仕方もよくわからない。 
ヨウツベは単純明快で素晴らしい

64: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 08:52:43.43 ID:nKJvcmbx
こういう記事が出たら全売り撤退サイン。 
現にライブ配信ユーザーはツイキャスへ、動画ユーザーはYouTubeへ流れていってる。 

プレーヤー改悪と内輪だけで盛り上がり続けたツケ

69: 名刺は切らしておりまして 2013/11/27(水) 09:43:02.79 ID:8Tf4yMl5
>>1 
芸術は「どうすれば俺たちはお金が儲かるのか?」 
なんて集団に関与された時点で成長しないよ。 

例えばだ、自分がみんなに喜んで貰おうとつくった作品が全然見向きもされない中

大手企業推しのアーティストが作ったくだらない作品が、なぜか凄い勢いで動画再生数増加してみ? 

二度とそのサイトに投稿しようと思わなくなるだろ。 
既にニコ動はそんな流れになってる。面白かったのはαやβ迄でと、初期の初音ミクぐらいだわ。

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (6)

    • 名無しさん
    • 2013年 11月 27日

    まずGINZAとかいうゴミUIをやめろと

    • 名無しさん
    • 2013年 11月 27日

    軽快さが段違いだからツベ支持だなぁ
    再生の開始からシークまでニコ動じゃ勝負にならん

    • 名無しさん
    • 2013年 11月 27日

    まぁ目標は高くね

    • 名無しさん
    • 2013年 11月 27日

    コンテンツ売上というが、アレ高すぎ
    番組一つがレンタルDVDより高価ってなんでやねん
    ネット配信すれば現物より安くなるとかいう話はどこ行った

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 23日

    ログインしないと動画見れない時点で勝ち目ないんだよなあ
    任天堂はニコニコ使ってるのダイレクトぐらいで他は全部youtubeだし

    • 名無しさん
    • 2016年 12月 21日

    今じゃニコニコがyoutubeに勝ってる要素が全くないな

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る