今、仮想通貨ビットコインへの投資が熱い。1年前に100万投資しとけば1億になってた模様。

インターネット上のみで流通し、国家や金融当局の規制を受けないビットコインの価格は27日、過去最高の1073ドルまで上昇、1年前の80倍強となった。
ネット上でキャンディーから授業料まで全ての支払いに使えるようになりつつあり、米国や中国で投資家の関心が高まっている。
ビットコインは今月、米上院での公聴会で米司法省や治安当局者らが合法的な交換手段になり得るとの認識を示したことで信用性を増した。ビットコインを使って銃や麻薬など不法な商品を買えるサイト「シルクロード」を10月に当局が閉鎖したのを受け、合法目的での使用が拡大するとの見方が広がり、取引が一段と活発化した。
コンバーグEXグループのチーフ市場ストラテジスト、ニコラス・コーラス氏は電子メールで、「たとえ完全に任意の存在だとしても、幾つかの節目を経れば、一定の妥当性が認められるものだ」とコメント。
ビットコインの27日の価格は、対ドル取引が最も活発な別のオンライン交換所「ビットスタンプ」では949.90ドル。1年前の12-13ドルから上昇し、今月に入ってからだけで5倍になった。
ビッドコインの導入は2008年。各交換所の取引を集計しているサイトのビットコインチャーツによると、現在の流通量は1200万を上回っている。
中国の検索サービス最大手バイドゥ(百度 )の子会社が10月15日にビットコインでの支払い受付を開始したことで一層の正当性を得るとともに、注目を集めた。中国人民元との交換規模は、ここ2カ月で30倍に膨らみ、中国のBTCチャイナは取引量で最大のオンライン取引所となっている。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MWY9GD6KLVR601.html
スポンサーリンク
当然の現象
日本円のことですね
これが円天と同じに見えるんなら、頭がどうかしてる。
・円天は利子(実態は違うが)
・bitコインはデジタル砂金
あと経済制裁とか意味なくなるな
博打としてはいいんかもしれんけどな
半分以上かな・・・となると
いろいろな意味で中国マーケットの影響を受ける可能性があるね
情報収集に努めないと・・・
メキシコ辺りだとありそうだな
価値の源泉は?
ソフトを走らせておくだけでコインが手に入る?
価値の源泉は、「信用」
その点はこの世のすべての貨幣と同じ。
ぶっちゃけいうと口座管理側や監視側は現ナマを1度受け取るわけだから
こいつらが一番潤ってる たぶんw
開発者やその周辺が一番儲かってるだろうな
初期は無尽蔵に掘りまくれた訳だから、現状のように価格が上がってから現金に交換出来ると莫大な資産を築いてるはず
<メリット>
・現金と同じ間隔で使える
・手数料を抑えられる
・匿名性が高い
<デメリット>
・レート変動が大きい
・日本で利用できる場は皆無
・多くのコインは、犯罪絡みの金として出回っている
『海外との取引や国際送金に威力を発揮』
>>ビットコインでの決済は国境をまたいでも基本的に請求額が変わらず、共通の通貨を使っているような感覚で取引できます。
>>また、国際送金においてもビットコインは銀行を通す必要がないため、
>>通常は数千円程度かかることの多い手数料を節約することが可能です。
『価値が暴落するリスクも』
>>需要次第で、「現実の通貨」の為替以上に交換レートが大きく変動することも多く、保有しているビットコインが値崩れするリスクもあります。
>>なにしろ「仮想」の通貨です。まだ評価が定まっていないこともあり、大量のビットコインを保有するのには、やはり不安を覚えます。
『強いバブル化の懸念』
>>ビットコインと既存通貨の取引所もすでに存在しており、
>>一部では交換レートが高騰しバブル化する懸念も出ています
『無制限の価格上昇はあり得ない』
>>投機としてその市場に参入するのは避けた方がよさそうです。
>>その理由はビットコインの制度が金本位制に極めて近いものだからです。
>>現在ビットコインは1000万枚が発行されていますが、その発行量は金本位制と同様、上限が決められており、
>>2030年の時点でも2000万枚程度です。
>>仮にビットコインが世界に普及するようになったとしても、
>>いつかは、ドルや円などとの理論的な為替レートが一定の水準に収束するはずです。
>>現在のドルや円といった通貨制度が破綻しない限り、無制限に価格が上昇することはあり得ません。
つまり後続組は負け
後続組は信用が高まってより安全で使い易くなったビットコイン、もしくは類似の仮想通貨を使えるというメリットがある
いつしかの白血病プロジェクトみたいなやつ?
p2pネットワークを支える為のデータ
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20121214_578759.html
こん時まだ10ドルぐらい
今1000ドル突破
1年前に10万円分買った人の現評価額…1000万円
1年前に100万円分買った人の現評価額…1億円
辛えは
税金で頭痛えは
28の記事はたった1年前で、無料で誰でも読める記事だからな
要はお前ら嗅覚のなさの問題
日本銀行券なら日本国債(日本人の信用)だけど。
発行上限が数学的に決まってる
管理者(=中央銀行)が存在しないから
ある日突然「今日から発行残高3倍にするわw」みたいなインフレが起きない
担保は無いけど、日銀みたいに大量発行はしないってことか。
すごく詐欺っぽいけど、通貨も信用できないからね。
ビットコインシステムの信用が全てって感じだな。
ビットコイン=上限決まってて誰が要求しようとも引き上げ不可能
馬鹿はここまで説明されんと理解できない
希少金属の取引とかは上限決まっているようなものだし
別段新しい思想でもないんじゃないの?
その通り
金属はそのものズバリ物質でしょ。
ビットコインは無形で質量のない0と1のデジタルデータによる壮大な社会実験な訳よ
「デジタル貴金属」を社会・政府・投資家はどう受け売れるのか。拒絶するのか。
円天と違うのは、bitcoinそのものに何の価値の保証もないところだな
○○が買えますだとか円と同じ価値ですとかそういうことは一切謳っていない
日本国内の所有者は、税務署から課税されるの?
持ってるだけなら非課税
円なりドルなりに換金した時点で雑所得として課税
1オンス金貨と同価値になるまで目指すつもりなんだろうか。
それだけ送金したい奴らがいるってことだろ
だって考えてみろよ
オークションでも送金の手数料が結構するだろ?
アレがなくなるんだよ
ビットコインに口座持って誰かと交換してそれで決済が終わる
手数料はかからない
だから、新しく口座を開く奴らがいて
ビットコインやーめたと思って売る奴らの資金より多ければ
値は上るってこった
ビットコインは世界中で通用するという信用が出来ていれば
対ドルや対日本円で値上がってるはずだから
そういう時は値上がったビットコインを売れば食いつなげるかも知れない
もしくはビットコインを使用して生活出来るかも知れない
キプロスでも確か最近似たような事が起こってる
勿論それまでに暴落したり、価値が無くなる可能性もあるので自己責任で
相当大きな取引じゃないと利用できないってことなんだわ
だけど利用している奴らがいるってこと
いったい、何に使ってるんだよ?
将来の値上がりを予想して投機してるんだと思う
値上がるかも知れない、値上がったら高く売って儲かるかも知れない
そういうババ抜きをやってるんだよ
まぁ実際は皆がそう思って買ってる時が天井で往々にして大量の売りが出て暴落するんだが
同じ仕組でつくって誰かが発行するしかないな
もちろん価値はビットコインとの間で裁定しておけばいいだけ
多分そうだと思う
一応1BTCは細かく分割出来るので一応これを張っておく
1 Bitcoins,BTC
0.01 Bitcent,cBTC
0.001 Milli-Bitcoins,mBTC
0.000001 Micro-Bitcoins,μBTC
0.00000001 satoshi
1億分の1まで現状だと分割出来る
1BTCが1億円になったら1satoshiが1円になる
そうなったら100サトシとか1000サトシ、1万サトシみたいな呼び方になるだろう
ttp://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20131126/1385423772
誰かの責任で価値を保証されている通貨は、そいつが「もう無理だわ」って言い出して価値がゼロになる可能性が残る。
誰も責任を持たない通貨は、誰も保証してくれないけど、誰かが価値をゼロにすることも出来ない。
少なくとも、自分が「俺は受け取るよ」って言い続ければ、自分の身の周りで流通させることは出来る。
どっちがいいかは、高度に哲学的な問題だ。自分で決めるしかない。
わかりやすい、保存した
ある程度に流通、取引・決済に使えるようになれば日本円に換金する必要すらなくなるね
税制とかどうなるんだろう。今はBTCの暴騰で得た益をBTCで使用するぶんには課税されないし、何か税法関連で一波乱がありそう
知られていないうちに初動で乗るならともかくこんなふうに表に出てきた以上
既にヤバイ領域かと思われる。
通貨、そして政府が本気で規制しない限りは潰れない
仕手株のように上場廃止で一発KOの個別銘柄とは全然違う
短期的にバブルなのは認めるが、長期的には可能性ある
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
一旦坂道転げたら、止まる事無く落ちるのが目に見えるな
非常事態はいつか来るのに…
急にビットコインの話題が来たな
もう危ないのか?
セカンドライフと同じ匂いがするんだけど
日本人って本当に見る目ないよな
将来投資家達が後悔してる姿が目に浮かぶわ
どう見てもきな臭さ満載
ここの預言者さすがだな