沈みゆく韓国経済「反日」バネにコスト競争力で日本に追いつくも、先進技術の開発力持たず]
サムスンの好調は変わりなく、薄形テレビ、携帯・スマートフォンでは世界シェアの4分の1以上を握り、圧勝の様相だ。

だが、現代自動車、ポスコなど韓国を代表するほかの企業は不調に陥り、韓国経済そのものも成長率が低迷している。
今世紀に入り、グローバル化、規模拡大を徹底的に追求し、日本企業を追い落とすような高成長を果たした韓国の企業、
経済は今、転換点に立っている。
東南アジアを起点に広がったアジア通貨危機が波及し、株価暴落、通貨ウォンの急落、対外支払いの困難に直面した韓国政府が国際通貨基金(IMF)との間で「スタンドバイ協定」を結び、緊急融資を受けたのは1997年12月だった。
韓国の長期債の格付けは投資不適格水準にまで引き下げられ、文字通り国家経済の存亡の危機に立たされた。
98年には財閥を中心とする産業界は現代、大宇といった巨大財閥も含め解体、企業売却・清算など厳しい構造調整を迫られた。
■今世紀最初の10年は大きな飛躍
今世紀に入り、韓国政府はIMFからの支援を全額返済し、企業は事業を再構築し、体質を強化した。
サムスン、LG電子、現代自動車、ポスコ、現代重工業、斗山重工業など韓国企業はグローバル市場で躍進し、日本企業からシェアを奪い、日本企業を上回る規模に成長した。国としては中国の高成長の陰で目立たなかったが、企業に目を向ければ今世紀の最初の10年間で最も大きな飛躍をしたのは韓国と台湾の企業だろう。
韓国企業の成長の原動力のひとつだったのは、日本企業への対抗心、「日本企業に追いつき、追い越せ」という執念だっただろう。
韓国を代表する企業の事業はすべて日本企業が強かった分野であり、日本企業をベンチマークし、日本企業を追い抜く戦略をしっかりと持っていた。執念と戦略が結びついたことが短期間で大きな成果を生んだ。
日本企業がグローバル市場制覇という明確な目標を持たず、漫然とした拡大路線と独りよがりの研究開発、組織の硬直化で成長力を落とすなかで、韓国企業は必死だった。
http://www.nikkei.com/article/DGXZZO48913460Y2A121C1000020/
スポンサーリンク
だが、今、韓国企業もグローバル市場でトップに立った分野を中心に目標喪失、次のステージへの転換に苦しんでいる。
日本の背中が見えなくなったことがやはり韓国の成長エネルギーを薄れさせている面があるのではないか。
朴槿恵(パク・クネ)大統領の「反日」姿勢の強さが日本で大きな反発を招き、韓国国内でも一部には懸念する声も上がっている。
政権への求心力に反日ナショナリズムを使うのは常とう手段だが、現状は薄れてしまった韓国企業、韓国経済の成長エネルギーを「反日」を声高に叫ぶことで取り戻そうとしているようにもみえる。だが、視界から消えた日本の背中を虚空に求めても意味はない。
韓国企業、韓国経済自身が次の目標を見つける必要がある。
日本企業も80年代末のバブル期に米国に追い付き、世界のトップに並んだという達成感を持ち、その後、目標喪失のようなスローダウンを経験した。日本企業の不調はまだ多くの分野には残るが、キャッチアップ型から抜け出し、研究開発や収益力の面で自己研さんしていく道を見つけたところも多い。
自動車産業を見れば90年代末以降の新しい技術、たとえばハイブリッド車、燃料電池車、電気自動車など日本が先導したものが多い、自動運転などこれからの技術も日本企業が先行して取り組んでいる。
残念ながら世界第5位の自動車メーカーとなった現代・起亜グループには自動車を先に進めるような技術開発は皆無だ。
鉄鋼の世界大手、ポスコもコスト競争力は高いが、鉄鋼の世界に新しいものをもたらす技術を生み出してはいない。造船、重機、建設も同様だ。
今、韓国の企業、経済に求められるのは「反日バネ」に代わって希求すべき目標や成長の原動力ではないか?
それによってこそ、日本の企業、経済が二十数年にわたって苦しんできた経済低迷のステージを韓国は短く済ませることができるだろう。
(記事終)
韓国はいまだに自国では戦車が生産できないレベルなんだよな…
特殊鋼板もつくれないし、さてさて…
特殊鋼板作れるだろ
技術パクって作れるようになったって裁判で明らかになったと思うが
本末転倒やないかw
誰もが高給を目指して出世を求めるから
こつこつ研究する技術者に成りたがらない
高給な職に就く上で、技術者の存在が必要だと思うのだが、
そういうのはパクリで十分って方針なのか?
会社として技術者は必要でも賢い人材は技術者にならないんだからしょうがない
人を使う立場になることが韓国人が求める理想だから自分で手を動かす仕事に価値観を見出せない
結果として優秀な技術者が居ないのでパクリしかできないことになる
人を使う立場になりたがるのは、どこの国も一緒だと思うけどな。
お前は、使われる立場になりたいのか?
仕事の理想や喜びは人を使うかどうか、儲かるかどうかとは違うところにある
技術者なら新技術の成功だし
サービス業なら客の満足度に満足する
だから管理職になることを断って現場を選ぶことも日本人ならあり得ること
そういう感性が韓国人(中国人)には理解出来ないんだろうな
悪いが、僕も理解できん。
やはり、儒教思想なのかもしれん。
横レスすまんすが、儒教思想でしょう。
技術者=職人は見下される。
文系管理職は高位置。
思想と技術はセットだから、かつて日本も仏教を輸入して先進技術を得ました。
日本人はいいとこ取りが上手いw
でも多くの発展途上国は技術と思想の摺り合わせに苦しんでいると思います。
思想のせいなのか。
人間の性だと思うけどな。
僕も使われるより、使う方が良いけどな。
僕は儒教思想なのか?
使われるか使うかの二択なら、そりゃ使う方が良いんだろうけどな
それ以前にそこまで人と関わりたくない、腕一本でやりたい道を選んでの職人もあるわけで。
それならそれでシンガポールみたいな生き方もあるんだが
あそこは外国の優秀な人間を採って研究やらせている
馬鹿でも解るロジックですわ
旧世代の技術で、為替が有利だからって理由で勝てるもんなのか?
それほど、為替は経済に重要なんか?
重要だろ
リストラ、工場閉鎖、設備売却etc
様々なことをやっても赤字体質から抜け出ることが出来なかった企業が
アベノミクスだけで復活w
韓国や中国は現在進行形でそれをやってる。
先端技術を開発・普及させるには金も時間も掛かる。
旧技術を開発・普及コスト無しでパクリ大量生産で安売り
先端技術が普及し始めたら、またその繰り返し。
開発~市場開拓を先進企業にやらせて、市場を食い荒らすのが中韓流。
まぁそれも一つの要因だが、一方でデザインや機能の斬新性は評価されるべきだと思うがね。
せいかーい
基礎技術研究ゼロで、技術者を為替マネーで引っ張ってただけの国だかからねぇ。
為替が悪化すりゃぁ、金で雇った技術者にロイヤリティなんかないからさぁ、
頭脳流出しちゃって、あとは野となれ山となれ、だよねぇ。
韓国の場合、日本からの技術移転(技術者、工作機械、データ)とウォン安だろ。
話を摩り替えてる。
日本に追いつく為に韓国が努力して、
自力で大企業になったとでも言ってるように聞こえる。
家電製品はコストカットの為、技術者を切り捨てたのが痛過ぎ。
今後、特許が多かった旧三洋電機の白物家電が中国で花開きそうだねw
嘘情報を掴まされて大失敗した有機ELテレビとか
規模が大きくなった分、失速すると底なしになる
かつての日本の家電業界が体験したあれと同じでね
技術者の社会的地位が日本より遥かに低い
しかし、韓国の造船業の累積の借金は、すごいことになっている。
たとえシェアを取っても、何にもならない。
ている。
日本の造船が中小重視政策だったことと真反対の政策。
韓国企業は10年前後で中国企業に駆逐されると思う。
別に韓国をバカにしてる訳では無くて
本気で心配してやってる
○パクリ元喪失
パクりまくって成長したのはいいがそのせいでパクリ元が勢いを失ったので
一緒に落ちていってるだけ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (3)
パクリまくって訴訟の山
サムスンで4000件以上らしい
>>「反日」バネにコスト競争力で日本に追いつく
追いついたふり が正解だろ
韓国は財閥形態にしなきゃ国際的な資本競争に参加できないからね。
IMFから財閥解体しろと何度注意されても出来ない。自分達の自尊心守るために、国民犠牲にしているからね。同情できないが、韓国が財閥解体されたら、資本がなくてどの企業もマイナー企業に逆戻りするだろうね。