【謎】特定秘密保護法案の世論調査結果が「朝日新聞」と「ニコニコ動画」で違い過ぎる【不思議】
紙面でも「反対」のスタンスを強く打ち出す朝日新聞が2013年11月30日~12月1日に実施した電話調査(有効回答1001人)では、「今国会で成立させるべき」とした人が14%だったのに対し「継続審議にするべき」が51%、「廃案にするべき」が22%だった。
一方、「ニコニコ動画」で知られるドワンゴとニワンゴが11月28日にniconico上で行った調査(回答者数12万3686人)では「今国会で成立」が36.6%と最多を占め、「今国会を延長してでも審議を尽くす」が30.7%、「廃案」が17.6%という結果となった。
http://www.j-cast.com/2013/12/02190591.html
スポンサーリンク
朝日のは誘導がひどすぎる
たぶん誘導さえしてない。全くの創作か、朝鮮部落に集中したか
朝日は朝日新聞購読者にしか聞いてないんだろ?
アカヒの場合は数字自体を信用できないというか
この前の選挙ニコニコってかなり正確だったきがするが違うかったっけ
衆院選のやつは、アンケート方式じゃない
ニコニコ運営の独自取材による当選「予想」
だから既存メディアが驚いた
朝日:RDF方式(固定電話の無作為抽出、対象年齢層高め)
ニコ動:登録会員による任意回答(対象年齢層低め)
足して2で割るくらいでちょうどよさげ
他国のスパイだけじゃん。
回答者数が他より多いからけっこうあてになるんじゃね
さすがに失礼すぎる
10万人アンケをもとに一番、議席予想を当てたのはニコニコだったな
ニコニコ10万人調査は信頼できる
朝日の1000人調査は少なすぎる
世論は何一つ関心無いと言って
取り上げ無かった実績があるからな
反対する人たちばかり取り上げているが、それ以上の黙っている人たちが
賛成と言うことを取り上げるべき。
マスコミの姑息な手段。
誰でも知っていることだから驚かない。ますます新聞の信頼は落ちていく。
これが大まかな民意だろ
朝日の世論調査なんて実際に社会に出て働いてるやつらは度外視で定年した爺さん婆さんや主婦に無理やり誘導して
結果出してるだけだからな
むしろ会社でも社内機密漏らしたらクビものなのは当たり前なのに
より重要な機密を扱う公務員については今まで緩すぎただけだろ
要は秘密保護法案なんて国民は何も興味ないんだよw
マスゴミは自分たちの商売の邪魔になるから大騒ぎしてるけど
国民はこんな法案さっさと通過させて経済政策とかもっと他のことに注力してほしいって思ってるわけでw
つか、イマドキの政治家がこの手の「世論」なんか気にするとも思えんがな
俺はもっと慎重に審議しろと思うよ
突っ走りすぎだろ、これ?
麻生の親族 、2ちゃんはガイアックスが監視してるから。
で・あなたは特定秘密保護法案に反対なんですか???
結論だけ簡単に書き込んでくださいな。
俺は株が上がればいいだけだからさっさとこんなん
終わりにして特区とカジノ法案通せやとしか思って
ないよ。
こんでどんどん規制緩和して株が上がるなら大喜び。
賛成多数が世論ですわ
ほんとそれ
メディアマスコミは現実逃避しすぎ
これは偏りが出るのは当然かと。世論を反映してると思われるのは電話調査だな。
ニコニコ生放送の録画を見たことあるが、話し手の言い分に納得したかどうかを重要であって人次第で変わるだろ。
●平日昼間の在宅率(勤労者の不在率が高い)
●単身世帯の固定電話非保有率(調査対象の母集団にすら含まれない)
●調査媒体の信頼性(例えば朝日は信頼しないから回答しないが、読売なら回答する等)
選挙での「民意」は投票活動をした人の声のみが反映されるから、自由投票の方が信頼できる、という見方もできる
但し、これも「ニコニコ動画」を信頼するか否かで変わる(信頼しない人はニコ動を見ない)。
もうニュース放送中にTvでボタン押させたらどうですか?
朝日なんか一番信じられんわ もう無理 不信感しかない
関連記事:特定秘密保護法案の成立目前。マスコミの論調と異なり意外にも好意的な反応のネットユーザーが目立つ不思議。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (5)
こいつに出されいた外交官基本勤務手当てみてビックリした…
ほんま他人金(税金)なら垂れ流しやな
廃案が22%と17.6%ってところをみると差があんまりない。
たぶん選択肢の選ばせ方の違い(順番など)も大きい影響がある。
朝日も怪しいけどニコニコは創価がらみだからね
信用できねえよwww
つーかニコニコの観覧数偽装なんとかならんのか?
コメも怪しすぎるわ
マスコミも企業だから自分の得になることしかしないんだよな
ただそれだけ
お前らゴミ屑以下だな