FX2ちゃんねる|投資系まとめ

自民党「11年以上同じ車に乗ってる奴は、エコじゃないから税金上げようと思う。」

1: やるっきゃ希志あいのφ ★ 2013/12/10(火) 16:07:27.61 ID:???
12日に正式決定する2014年度の与党税制改正大綱の原案が分かった。
16年1月から年収1200万円超のサラリーマンを対象に、所得税や住民税を増税するのに続き、17年1月からは年収1000万円超の人も増税する。

また、車を持っている人にかかる自動車重量税(国税)や自動車税(地方税)は、新車登録から11年超の古い車(ガソリン車)の税負担を原則として重くする。

生活必需品などの消費税率を低くする軽減税率の導入や、軽自動車税の増税などは与党内の調整が続いており、原案では空欄になっている。

原案によると、サラリーマンを対象に、給与収入から必要経費を見積もった額を差し引く「給与所得控除」を縮小する。
これにより、課税対象となる金額が増えるため、財務省の試算では、17年1月以降、夫婦と子ども2人の4人家族で、年収1200万円だと現行より3万円、年収1500万円以上で11万~14万円の負担増となる。
ソースは
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131210-OYT1T00711.htm?from=top
“原案のポイント”という表は
no title



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 16:09:07.91 ID:FnlabRjE
同じ車を長く乗るのはエコだと思うのだが…

135: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 19:02:15.62 ID:iyHcU/q+
>>2
つ 燃費

138: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 19:04:04.41 ID:Hp4iLGuh
>>135
ゆとりか?
新車作るのにどんだけ環境破壊してるか
売った中古車はもう走らないとでも思ってるのか?
だからゆとりはダメなんだよ

329: 名刺は切らしておりまして 2013/12/11(水) 04:12:09.10 ID:LuEudTwe
>>138
LCAの概念も知らない池沼にゆとり認定されるとかw

LCAとは、ライフサイクル・アセスメント(Lifecycle assessment)の略。製品を作るために必要な原料が採掘される段階から、製造、輸送、使用、廃棄されるすべての段階(サイクル)において、環境への影響の可能性を評価する方法。
世界で最初にLCAはアメリカで、1969年、コカ・コーラがミッドウェスト研究所に依頼して行った事例だといわれる。コカコーラのリターナブル瓶と缶では、どちらの方が環境に対して影響が少ないのかを研究を行った。LCAを行った結果、リターナブル瓶のほうが環境に対しての影響は低いという結果が出た。

148: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 19:15:45.31 ID:/J0F71r6
>>135
エコカー減税で買った親のモコ10km/L(街乗り)
20年落ちの俺のカプチーノ14/km/L(街乗り) 

12: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 16:21:24.79 ID:L5rtqSzo
民主でもう30万程増税になってるけど
またかという感じだな・・

子供のいる中高所得世帯に一番の負担増じゃねーか。

13: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 16:21:48.90 ID:zh7sGb7i
その後すぐ1200万円以下もその何倍もの増税率で増税されるはず
自民党の常套手段

15: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 16:23:03.07 ID:vjm+UrxX
働けど働けど我が暮らし楽にならずじつと手を見る(累進課税)

55: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:15:36.82 ID:QF53UadK
>>15
逆だは逆。
働けど我が暮らしな人からできるだけとらないのが累進課税。

17: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 16:25:35.72 ID:Pp7l3HhT
金が腐るほどある家に生まれて、ほんと良かった。

まったく税率気にせず暮らせるw
相続税?
最初から俺と妹の口座にほとんどプールされてるよw

69: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:37:14.61 ID:Twr2b2Wj
>>17
名義預金て知ってるか?
あんたが自分で稼いだ金だという証拠を示すことができなければ
間違いなく相続税の税務調査でやられるよ。
嘘だと思うなら自分で調べてみな。

273: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 22:27:20.94 ID:DhcmXP7a
>>17
お前バカだな
そんなもん、金の出所しっかり調べられて、搾り取られるぞ

今のうち勝手に優越感に浸ってろ!ボンクラ

33: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 16:43:09.72 ID:cKdBUwfX
新車登録から11年超の古い車で増税???
ふざけんな!!!
金があれば、とっくに乗り換えとるわ!!!!!

35: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 16:46:45.43 ID:oaW+K45X
登録後11年超の小型自動車の自動車税はとっくに1割増なんだけど
まだ税率上げるのかよ

38: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 16:50:52.22 ID:SE8LZTB0
車買い換えない人からはお金取りますってw
あからさますぎて笑えるわ
マスコミはだんまり決め込むんだろうねw

39: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 16:53:18.73 ID:mXsXSleM
こらーー。中古しか買えないおいらはどうするんだ。

新車のエコカーかえる金援助しろよ。それに車1台つくるのにどれだけco2出し
てんだよ。

45: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:01:04.31 ID:USIrriN9
自民になってから増税の嵐だな。こんなん選んだ国民は馬鹿としかいいようがない。

50: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:12:12.74 ID:DVX1/oeo
>>45
本当、選挙が勝ち組だけでやられてるんだろうな
底辺で生活苦しくなったと嘆いてるやつが自民に入れてたなら指差して笑いたい
そして思いっきり撲殺してぶっ殺してやりたい
親族も全員ぶち殺してやりたい

46: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:02:21.36 ID:fiy/raF1
ふざけんなよ、新車なんか買えない…。つーか、2003年式の車って、かなり燃費いいぞ。

電凸するしかねーな!!
何処に電話すれば良いんだ?
安倍は、TOYOTAに魂を売ったのか?
それで、大企業の交際費は、経費にするだと?
貧乏人いじめだろ!!

47: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:10:54.24 ID:DVX1/oeo
増税を認めるな
寄生虫公務員
消費社長なんていらんだろ
早くわけわからん税金泥棒をやめさせろ
幹部の給料のためにあるんだぞ
穴埋めは下っ端と派遣が背負う
こんにゃく畑のときしか働いてないイメージ

53: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:13:56.96 ID:sXvgrJZC
トヨタってほんとすごい政治力なんだな。
買ってから、11年過ぎたら増税って、他の業界では考えられない。

54: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:14:20.19 ID:m92hpFCv
なんか徴税の勢いが激しいんだけど、これから戦争でもするのか?

56: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:17:56.37 ID:nESLBDKb
公務員改革で身銭を切ってからの増税じゃないと国民は納得しねーと思うわ

57: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:20:45.26 ID:MSJM0ARt
来年から増税のオンパレードが続きそうだ

58: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:21:13.00 ID:3gixpbOi
日本は少子高齢化で生産人口が少なくなって行くんだから、ドンドン増税して行くしかないじゃん!
一千万円も所得が有るなら、最低でも半分くらいは御国の為に差し出すのがスジだろう。
こんなに安全で楽しい国に住ませて頂けるダケでも有難いと思わなきゃ。

59: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:23:26.90 ID:i9V+R0I8
アベノミクスで散々設けさせて貰ったからな
ここまでで景気の回復に実感がない奴はもうあきらめろ
殆どの馬鹿日本人がそうだろうけどな

61: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:26:30.89 ID:HSaHafJC
意外と対象者は3万ごときで騒がないんじゃないの
関係ないのに貧乏人が大騒ぎするだけで

11年過ぎた車の増税は許さん。何が悪いってんだ

63: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:28:22.50 ID:Twr2b2Wj
この板は低所得貧乏人が多いのか高所得富裕層が多いのかサッパリ分からんなw
ニュー速+板あたりだと間違いなく貧困層だらけだが。

65: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:31:12.21 ID:QF53UadK
>>63
高所得富裕層さまがこんな底辺ドブ板にくるもんかよw

66: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:33:56.59 ID:Dj/sh3pI
1200万/年って100万/月だろ
3万/年なら2500円/月
全然楽勝だろw

ただ、公務員の一部給料が相変わらずバカ高いし、
公務員税くらい作ってもらいたいところだが…

しかし11年超えた車の増税ってのが分からん。
そもそも自動車等の特別会計は金に困ってないだろ?
減税して調整すべきだと思うがなぁ

68: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:36:34.45 ID:w/RRIBox
ハマーがエコカー補助金対象車だった時にはビックリしたが、
4000ccの98年式チェロキーより900kgも重い4700ccのランクルのほうが
税金が安いって、ホントに意味わからん。

70: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:38:26.21 ID:WlMPBdzi
>新車登録から11年超の古い車(ガソリン車)の税負担を原則として重くする。

バカじゃねーの。

72: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:40:40.99 ID:QF53UadK
>>70
これまでも新車登録13年超えると税金高かったんですけど。
「バカな」と当時も思いましたけれど。

71: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 17:39:39.05 ID:1tnRoRiB
11年超で古い車って定義がおかしいよな
自動車って普通に定期点検と消耗品の交換をすれば、登録10年超え
走行距離10万k超えの車でも新車時と燃費かわんないんだぜ

245: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 21:34:27.39 ID:FttzCzkz
日本の所得税を海外と比較したグラフ。
no title

250: 名刺は切らしておりまして 2013/12/10(火) 21:40:45.02 ID:bUa87yJ+
>>245
1000万稼いで140万税金納めたとしても残りが860万そこから保険とか持って行かれても500万以上の残り
重労働で体壊しながら100万稼いで税金で5万持って行かれても残りは95万そこからは保険なんて払えない。

こんな世の中

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (11)

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 11日

    車検なんて意味ないじゃないか

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 11日

    デフレ下で増税したゲリ野郎に何を期待してんだよwwwwwwwwww

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 11日

    国も金儲けしたらいいじゃん
    国営放送でCMありとか
    カジノをやるとか
    どちらも日本人限定で
    帰化した人もナシで
    国も金儲けしたら負担額は減るのでは?

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 12日

    仕事が無くなる状況よりかはマシさね(´・ω・`)

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 12日

    おれのカウンタックが涙目

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 12日

    海外比較って年金とか税金として取られてない社会保障費入ってないってオチじゃないだろうな

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 12日

    宮崎は・・・車ないとどこにも行けない。
    電車は1時間に1本、バスは通ってない、そんな所が盛りだくさん。
    農家が多いからトラック入れて3台から5台の車持ってる所も多い。
    トラック10年以上とか当たり前だし、みんなだましだまし使ってる。
    そして最低賃金は全国で下から2番目。
    はぁー、厳しいねえ。

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 12日

    お金がないから11年も乗ってんだろwww
    それで税金を上げるようなら車を手放さざる得なくなるだろ

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 14日

    今から11年前でも2002年式だろ。
    そんなボロ乗ってないで安い軽自動車でも買えよ。

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 01日

    LCA言ってたやつ馬鹿だな。www
    昔の車重が軽くてマニュアル車は低燃費なんだよ。
    ちなみにプリウスは10年で電池交換コストが掛かる欠陥品。
    原発と同じや。
    まあ俺はエアコンガンガンかけたいから軽で新車や。
    どうせ税金上がってもたかだか年間15000円。

    • 匿名
    • 2016年 10月 05日

    車検受けたことがないな。
    毎年買い替えてるからw

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る