【何に使う?】冬のボーナスの支給日やって来た。公務員の平均支給額は57万らしいけど余裕で手取りで超えるよな?【2013年】
1: ボーナスの使い道はやっぱり株。 2013/12/10 20:16:13 ID:DLH8UegL0
国家公務員の冬のボーナス(期末・勤勉手当)が10日、支給された。総務省によると、管理職を除く行政職(平均36・4歳)の平均支給額は約57万1800円と、昨年に比べて約6500円(約1・2%)増加した。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:17:29 ID:/D/l+D9v0
手取で28万だった・・・
6: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:20:48 ID:pXWM6LLA0
なんとか45は越えたぜ
7: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:21:38 ID:LbvPbtXwP
ボーナス?
今日はただの給料日デスヨ
今日はただの給料日デスヨ
8: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:21:58 ID:n8BpN4eX0
失業しました
9: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:22:37 ID:ZFVRsd/c0
手取り14万だった
中途だから…こんな安いの初めてだわ
中途だから…こんな安いの初めてだわ
311: ボーナスで株買おう。 2013/12/12 03:06:26 ID:FhhNAzzf0
>>9
勤務日数日割りだろ
勤務日数日割りだろ
10: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:23:02 ID:fNTet3yb0
一般的には10日支給なのか
俺のとこ20日だわ…
俺のとこ20日だわ…
有馬のオルフェ単にぶち込んで1.4倍くらいにはなるかな…
14: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:26:54 ID:/ZPXjC430
リーマンショック以降ずっと0ですよwww
15: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:27:07 ID:BZAGJAHZ0
財形に20マソ突っ込んだら手取り30ぐらいしかなかった
211: ボーナスで株買おう。 2013/12/11 00:07:30 ID:8ChpJnVn0
なあ>>15みたいなやつって
そんなにボーナスもらってて、貯蓄もしてて、
静岡住まいなら対して生活費もかからなくて
自然豊かで魚のうまいところで暮らせて
最高じゃないか?
おれも東京脱出したいわ
もう手遅れだけど
死にたい
そんなにボーナスもらってて、貯蓄もしてて、
静岡住まいなら対して生活費もかからなくて
自然豊かで魚のうまいところで暮らせて
最高じゃないか?
おれも東京脱出したいわ
もう手遅れだけど
死にたい
死にたい
死にたいわ
214: ボーナスで株買おう。 2013/12/11 00:09:46 ID:vWsY4U6A0
>>211
俺からしたら東京ぐらしのほうが憧れるわ
実際住むには困らんが娯楽施設少ないぞ
俺からしたら東京ぐらしのほうが憧れるわ
実際住むには困らんが娯楽施設少ないぞ
24: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:32:07 ID:hymJxJ/qO
昔、勤めてた会社、オヤジがえらいケチで、事務員1年目だからって8000円だったよ
悲しくて泣いた
悲しくて泣いた
41: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:42:30 ID:WeWUwGD10
>>24
俺よりひどいのがいた
俺は中途じゃないのに、冬のボーナス3万円だったよ
泣いた
俺よりひどいのがいた
俺は中途じゃないのに、冬のボーナス3万円だったよ
泣いた
28: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:34:50 ID:XHHQw3vP0
28高卒で手取42万ってどうなん?
30: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:36:46 ID:l/MXXgxKi
>>28
結構いいんじゃね
勝ち組
結構いいんじゃね
勝ち組
44: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:43:52 ID:WeWUwGD10
>>28
総支給額50万くらいだろ
良い方じゃん
総支給額50万くらいだろ
良い方じゃん
38: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:41:05 ID:FA2AXGnk0
今までの人生で一番多かったボーナス額は1回あたり12万円だったかな…
30万とかもらえる奴ら最強すぎるだろ(´;ω;`)なんでも買えるじゃん…
30万とかもらえる奴ら最強すぎるだろ(´;ω;`)なんでも買えるじゃん…
40: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:41:59 ID:DLH8UegL0
>>38
給料より少ないじゃん
給料より少ないじゃん
186: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 23:37:43 ID:uY61LfYjO
>>40
嫁に感謝しろよ
俺は毎月2万とボナ時2万だけだわ
嫁に感謝しろよ
俺は毎月2万とボナ時2万だけだわ
42: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:42:40 ID:P/R7QAXe0
47だった。
来年になれば復興関係のカットも無くなるしもう少し貰えるわ
来年になれば復興関係のカットも無くなるしもう少し貰えるわ
82: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 21:02:15 ID:8y8M44Cf0
>>42
よお同業
よお同業
48: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:46:16 ID:Wp53cWk3O
35歳で高卒で
転職組で
土日祝盆正月休みで
残業0だから
転職組で
土日祝盆正月休みで
残業0だから
70万で納得
ただ安月給だし年収は550万だわさ
57: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:49:35 ID:WeWUwGD10
>>48
単純計算で月給34万位なんだけど、安月給じゃないじゃん(´‐ω‐`)
単純計算で月給34万位なんだけど、安月給じゃないじゃん(´‐ω‐`)
64: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:53:20 ID:Wp53cWk3O
>>57
額面35万7千円だが
子供2人いて
ローン月7万払って
嫁はん専業だし
結構キツイ
小遣い月3万
ボーナス時5万しかもらえない(´・ω・`)
71: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:57:18 ID:qfig7/rS0
>>64
子供まだ小さいん?
子供まだ小さいん?
80: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 21:01:42 ID:Wp53cWk3O
>>71
子供2歳7ヶ月
と
生後2週間
の2匹
また小遣い減らされそう
84: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 21:05:15 ID:qfig7/rS0
>>80
そら嫁さん働けませんわ
そら嫁さん働けませんわ
105: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 21:31:11 ID:gZK6sVvC0
>>80
俺も2歳10か月の一人娘が居るが、可愛すぎて狂い死にしそうになる。
正直小遣いとかどうでも良くなるレベル。子供が健康なら小遣い減っても
いいじゃない。
俺も2歳10か月の一人娘が居るが、可愛すぎて狂い死にしそうになる。
正直小遣いとかどうでも良くなるレベル。子供が健康なら小遣い減っても
いいじゃない。
ウチは小遣い制じゃないけど。
118: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 21:51:20 ID:4X2mDQw+O
>>105
横からスマンが…
ウチにも2歳11ヶ月の女児がいるんだけど
イヤイヤ&赤ちゃん返りが凄まじくて一日中うるさいから萌えるどころかウンザリしてる。
横からスマンが…
ウチにも2歳11ヶ月の女児がいるんだけど
イヤイヤ&赤ちゃん返りが凄まじくて一日中うるさいから萌えるどころかウンザリしてる。
早く聞き分けが出来るくらい、大きくなってくれと願うばかり。
そんなウチのボーナスは手取り65万でその内の小遣いが1万5000円。ムゴス
55: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:49:08 ID:0z3i6pne0
公務員は1.8ヶ月分で57万、俺は3ヶ月分で60万・・・
62: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:53:04 ID:BkY4wWVj0
どうでも良いけど、みんな使い切ってほしい
使い切れば経済が回り景気も良くなると思うんだが…
使い切れば経済が回り景気も良くなると思うんだが…
70: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:57:05 ID:Wp53cWk3O
はっきりいって
家族組の俺らは
いくら会社より貰えるより
嫁にいくら詐取されるかのほうが大問題
家族組の俺らは
いくら会社より貰えるより
嫁にいくら詐取されるかのほうが大問題
明細金額なんて独身時代に比べたらまったく興味なくなったわ
それよか嫁にいくら
小遣い貰えるかのほうが
生死をかける問題だからな
75: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 20:58:39 ID:HgtOpnae0
アベノミクスのおかげで寸志だけでした
98: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 21:24:59 ID:CNioiHIB0
公務員1年めだけど、手取りで43万だったわ。こんなに貰えるのか。
315: ボーナスで株買おう。 2013/12/12 12:32:37 ID:eBgNi7nb0
>>98
もらいすぎだハゲ
二年目だけど30だったぞ
もらいすぎだハゲ
二年目だけど30だったぞ
99: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 21:25:56 ID:BY35yfuc0
額面110手取り80
まぁ、借金返すと終わりだけどね
まぁ、借金返すと終わりだけどね
125: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 21:56:52 ID:r1dgrIcqO
>>99
それだけ貰ってるのになんで借金なんかしてんだよ
それだけ貰ってるのになんで借金なんかしてんだよ
102: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 21:28:10 ID:YKtNikFh0
全部株買った
111: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 21:41:03 ID:t4bw66CzP
>>102
もちろんmixiに全ツッパだろ?
もちろんmixiに全ツッパだろ?
156: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 22:36:39 ID:JJJcd3kM0
額面105万
手取り 80万
手取り 80万
あふぉじゃねーの
173: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 23:14:08 ID:9TinXxOx0
>>156
全く同じだわw
今年31。
全く同じだわw
今年31。
162: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 22:54:15 ID:QWXpOjEr0
30歳手取り35万・・辞めたい@市役所上級
168: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 23:00:59 ID:gaYulZzq0
>>162
公務員ってもっともらってるイメージ
公務員ってもっともらってるイメージ
164: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 22:54:57 ID:2RgmexyD0
手取り54万円でした
嫁さんに貯金お願いしました
嫁さんに貯金お願いしました
179: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 23:25:28 ID:SUn6GNk60
銀行員10年目
額面210万
額面210万
ストレス多いから当然だよな
183: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 23:30:11 ID:WzaPbOPdO
>>179
金融業は高収益でいいな。
預け入れ金利の100倍以上で貸すだから儲かるわけだ。
金融業は高収益でいいな。
預け入れ金利の100倍以上で貸すだから儲かるわけだ。
191: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 23:46:40 ID:SUn6GNk60
>>183
貸し倒れリスクもあるわけで・・・
貸し倒れリスクもあるわけで・・・
225: ボーナスで株買おう。 2013/12/11 00:57:51 ID:zUigNxr10
>>179
今までこの手のスレで一番最高額だったのが、総合商社の120万円だったけど、やっぱ、銀行員が本気出すと一番すごいな!!
32~33才で210万か~ ストレスで半端ないのかな~
今までこの手のスレで一番最高額だったのが、総合商社の120万円だったけど、やっぱ、銀行員が本気出すと一番すごいな!!
32~33才で210万か~ ストレスで半端ないのかな~
193: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 23:49:37 ID:n7DL/K0Gi
日本郵便115000円だけど質問ある?
205: ボーナスで株買おう。 2013/12/10 23:59:29 ID:Sr2SPnKp0
先週、社長が「来週か再来週に振込日はアナウンスする。年内には支給する。」とか言ってたが、ホントに支給されるのやら。
236: ボーナスで株買おう。 2013/12/11 02:54:28 ID:LsxgkjVF0
お前らやっぱりエリートだなー
手取34万しかないわ
書くの恥ずかしい
手取34万しかないわ
書くの恥ずかしい
一様東証一部上場
企業のはずなんだがなー
270: ボーナスで株買おう。 2013/12/11 10:41:16 ID:lAAlr25z0
>>236
東証一部で悲惨な会社は結構あるだろ
東証一部で悲惨な会社は結構あるだろ
290: ボーナスで株買おう。 2013/12/11 15:12:54 ID:azBAFE4GP
>>236
一応を一様って書くレベルなんだからそんなもんだろ(・∀・)
一応を一様って書くレベルなんだからそんなもんだろ(・∀・)
237: ボーナスで株買おう。 2013/12/11 03:09:14 ID:EmM1WISX0
23年目、手取り65
お前らエリートだなぁ。
245: ボーナスで株買おう。 2013/12/11 06:34:40 ID:RPjxi/8B0
48歳、東証一部上場管理職。
124万で手取り95万。
部下ゼロで毎日定時退社、有休取り放題の窓際だしなー
124万で手取り95万。
部下ゼロで毎日定時退社、有休取り放題の窓際だしなー
278: ボーナスで株買おう。 2013/12/11 12:32:27 ID:DhSLZqky0
みんな結構貰ってんのな
俺は雀の涙ほどしか出ないけど何に使おうかな
俺は雀の涙ほどしか出ないけど何に使おうかな
282: ボーナスで株買おう。 2013/12/11 12:41:14 ID:3Sflaav/0
おまえらやっぱりエリート様なのな
ニュー速民=高学歴高給取りエリート、嫌韓、ネトウヨ
ってとこか
316: ボーナスで株買おう。 2013/12/12 16:49:06 ID:BIZeSkqD0
318: ボーナスで株買おう。 2013/12/12 20:54:04 ID:S/4wLxLL0
>>316
ゆうちゃん、仕事したのか!
よくがんばったな!
ゆうちゃん、仕事したのか!
よくがんばったな!
337: ボーナスで株買おう。 2013/12/13 10:14:56 ID:sxjyENbB0
零細勤めの俺には関係ないスレだったな
338: ボーナスで株買おう。 2013/12/13 10:15:17 ID:UjEfhiMX0
何だよ高収入ばっかしだな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (2)
勤労所得年収420+FX月300pipの20代のおれには底辺すぎる話
48歳。閑職。完全に外されて未来なし。
でも、冬240万円なら世間的にはまあまあか。