川合俊一さん、株で約1000万円の利益を上げる。
1: 影のたけし軍団ρ ★ 2013/12/16 22:47:57
元バレーボール日本代表でタレントの川合俊一(50)が16日、日本テレビ系のバラエティー番組「有吉ゼミ」に出演し、今年1年における株の売買で得た利益を公表した。

川合は番組内で、1日に何回も株を売買する「デイトレーダー」として紹介。
1年間で得た利益を「950万円!」と明かした。これに共演者らは驚がく。

川合は番組内で、1日に何回も株を売買する「デイトレーダー」として紹介。
1年間で得た利益を「950万円!」と明かした。これに共演者らは驚がく。
MCの有吉弘行は「ほぼ1000万円!」と驚いた。
川合は総投資額が3000万円であることも明かし、アベノミクスで株価が上昇している恩恵を受けたことを堂々と明かした。
http://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/12/16/0006576481.shtml
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:50:00 ID:pb14rISh0
中古1Kマンションくらい買えるか
5: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:50:13 ID:sGSjaRwm0
種3000万で1000万の儲けなら
指数連動ETF買って寝てた方が儲かったな
指数連動ETF買って寝てた方が儲かったな
17: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:53:58 ID:WeZDwRqc0
>>5
5で全て終って
5で全て終って
77: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:11:24 ID:fbxEZWn+0
>>5
2000万円で1000万円の可能性も
2000万円で1000万円の可能性も
199: 名無しさん@13周年 2013/12/17 00:48:20 ID:il+x781U0
>>5
その通り。インデックスファンドでおけ
つまり市場通りの利益を得たということでルーレットで決めたり、猿に銘柄を
選ばせたのと同じ程度に優秀ということになる
それでも素人にしては優秀だし下手をするとプロの運用でも負けることがあるw
その通り。インデックスファンドでおけ
つまり市場通りの利益を得たということでルーレットで決めたり、猿に銘柄を
選ばせたのと同じ程度に優秀ということになる
それでも素人にしては優秀だし下手をするとプロの運用でも負けることがあるw
7: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:50:46 ID:1eDV1e9nO
お、おう……凄腕ですね^^;
8: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:51:46 ID:Ttxvp7KJ0
アベノミクスで景気が良くなると信じてるんだったら
デイトレじゃなくて長期ホールドするんじゃね。
デイトレじゃなくて長期ホールドするんじゃね。
9: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:52:03 ID:eq0rBFoT0
だから、そういうミクロの儲けはどうでもいいの。
必要なのはマクロ経済的な将来の見通し。
必要なのはマクロ経済的な将来の見通し。
10: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:52:06 ID:9rdR3xwD0
テレビでこういうこと言い出すとそろそろ回収時期だなw
いまの株式て本来の目的からはずれてるよな・・・。
完全に素人からむしりとる手段になってる。
いまの株式て本来の目的からはずれてるよな・・・。
完全に素人からむしりとる手段になってる。
11: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:52:12 ID:MGM7mqNb0
ということは、950万損した人がいるってことだな。
36: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:59:14 ID:x+4S3MdG0
>>11
はぁ?相場全体が上がってれば
参加者ほとんが儲かっててもおかしくないけど
はぁ?相場全体が上がってれば
参加者ほとんが儲かっててもおかしくないけど
62: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:07:57 ID:gFcQMv410
>>11
マクロで見たら、損した奴がいたなら何の心配もないんだが、
そうじゃないからバブルは怖いのさ。
マクロで見たら、損した奴がいたなら何の心配もないんだが、
そうじゃないからバブルは怖いのさ。
135: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:38:25 ID:4HI8+6Az0
>>11
おまえバカだろ?
ゼロサムじゃねーんだよ
企業は拡大再生産してんだよ
おまえバカだろ?
ゼロサムじゃねーんだよ
企業は拡大再生産してんだよ
15: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:53:37 ID:RISb3ucw0
思ったより少ないな
1日じゃないのか
1日じゃないのか
18: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:54:22 ID:eecvjgsx0
税金払ってからが利益です。
20: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:54:34 ID:WRNrX1U10
950万川合ちゃん?マジ?
5000は最低もうけていると思ってた。
松井さんはそのくらいも受けている
俺はその10倍儲けたよ
マスコミプリーズwww
5000は最低もうけていると思ってた。
松井さんはそのくらいも受けている
俺はその10倍儲けたよ
マスコミプリーズwww
21: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:54:35 ID:e1ZhJsHH0
よくわからんが
ギャンブルで儲けて自慢できる時代なのか?
3000万とか確かに大金だけど、汗水流して稼ぎ出したわけじゃないのに
よくこんなの番組でタラタラ自慢げに出るなw 神経がわからん
22: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:55:07 ID:N5ZclynVP
ゆとりはバブルってもんがわかってねえな。
たかが演歌歌手が1000億も不動産買っちゃうのがバブル。
3000万で1000万増えたとかそんなんバブルじゃない。
たかが演歌歌手が1000億も不動産買っちゃうのがバブル。
3000万で1000万増えたとかそんなんバブルじゃない。
72: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:10:15 ID:gRqX7GVVi
>>22
ほんとこれ
モデルが不動産掴まされて借金抱えて
痩せこけてようやく返済終わって
カードローンのCMに出るまでの20年近い地獄の日々を想像しないと(´・ω・`)
ほんとこれ
モデルが不動産掴まされて借金抱えて
痩せこけてようやく返済終わって
カードローンのCMに出るまでの20年近い地獄の日々を想像しないと(´・ω・`)
23: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:55:10 ID:Dcy5zdUn0
この年なら、3000万の投資があれば寝かしてても1000万くらいの利益出るわ
つまり、デイトレとしての成績は悪い
つまり、デイトレとしての成績は悪い
24: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:55:18 ID:XgUc0MJh0
アベノミックスだったからだろ
来年は無理だよな
来年は無理だよな
25: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:55:38 ID:eBH86dTt0
誰でもできる簡単な株取引です♪
証券会社のステマでつね
26: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:56:28 ID:YWEPLOPm0
>>25
実際誰でも出来んだろ
実際誰でも出来んだろ
それで儲かるかは別の話で
27: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:56:36 ID:Ni9Xw+HI0
関西ローカルの番組でも儲けたって言ってたような
29: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:57:07 ID:E4bT1r0Q0
>>1
日経平均株価
2013年1月始値 10,604.5
2013年11月終値 15,661.87
上昇率47.7%
3000万×47.7%=1430万
日経平均株価
2013年1月始値 10,604.5
2013年11月終値 15,661.87
上昇率47.7%
3000万×47.7%=1430万
完全にインデックスに負けています。
30: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:57:21 ID:ZIF6BdvB0
あー・・・
株業界はバブル再来を相当に待ち望んでいるからな・・・
こうやって客を呼ぶんだろうて。
31: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:57:21 ID:fYWfOdTWP
含み益か確定してんのかで話が変わってくる
32: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:57:39 ID:Svh6qul20
今年は種300万円で150万円儲かった。
そのほとんどが1~6月の儲けだけどな。
ゴールデンウィーク後はダメだ。
そのほとんどが1~6月の儲けだけどな。
ゴールデンウィーク後はダメだ。
33: 名無しさん@13周年 2013/12/16 22:58:10 ID:eOIx2G1Y0
ああ今日の放送で言ったのか。見ればよかった
40: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:00:05 ID:9k7/khvIO
>>33
見て意味あったのか?
見て意味あったのか?
46: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:01:49 ID:eOIx2G1Y0
>>40
どれだけわざとらしいこと言ってるかチェックして楽しまないと
どれだけわざとらしいこと言ってるかチェックして楽しまないと
44: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:01:36 ID:j2fV/YzF0
この番組に限らずン億円も納税してるタレントが100万円位で大騒ぎするのを見ると
観るのがバカらしくなってしまうね
観るのがバカらしくなってしまうね
45: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:01:37 ID:Ai1MeeN80
種3000にして、+950は雑魚w
48: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:02:11 ID:111J4t0P0
デイトレじゃなくても
ミンス解散と同時にN225買ってれば
普通に原資の3割くらい増えるだろ
ミンス解散と同時にN225買ってれば
普通に原資の3割くらい増えるだろ
50: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:02:22 ID:ILtxYdpZ0
株じゃなくてFXでドルとユーロを高レバでロングしていたらもっと儲かっていたな。
そういう折れはユーロの100円ショートホルダーだが。
そういう折れはユーロの100円ショートホルダーだが。
67: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:08:38 ID:8aEKvZZzP
今年は年初から禿バンク買い続ければ
バカでも儲かった年だった
バカでも儲かった年だった
69: キムチヨーグルト ◆ougzENq.u6 2013/12/16 23:09:21 ID:8ceSdiff0
ハイリスクを冒してまで投資した成果が年950万円って・・・
この程度の利益を猛プッシュしなきゃならんようじゃ、
他の人は大して儲かってないんですよって言ってるようなものw
この程度の利益を猛プッシュしなきゃならんようじゃ、
他の人は大して儲かってないんですよって言ってるようなものw
74: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:10:29 ID:qLc8sMsq0
株なら数千万以上の儲けで初めて一人前
1千万ならFXで十分
1千万ならFXで十分
78: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:11:28 ID:YWEPLOPm0
>>74
俺デイトレも無理なのにFXなんて無理だわ
俺デイトレも無理なのにFXなんて無理だわ
81: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:13:27 ID:2g6CrLD+0
簡単に950万円儲かるのも株だが
簡単に950万円損するのも株である
結局トータルで儲かってる人など殆ど居ない
みんな儲かるとか理屈上有り得ない
簡単に950万円損するのも株である
結局トータルで儲かってる人など殆ど居ない
みんな儲かるとか理屈上有り得ない
128: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:31:42 ID:QESz+54+0
>>81
株をやってる奴が全員儲かることは、充分あり得る話だけどw
現金、土地、金(商品)などと相対で考えなさいよw どう云うカネの流れがあるか? って云う事。
証券市場にカネが流れ込めば株で証券市場参加者全員が儲かることだって理論上可能だろ?
株をやってる奴が全員儲かることは、充分あり得る話だけどw
現金、土地、金(商品)などと相対で考えなさいよw どう云うカネの流れがあるか? って云う事。
証券市場にカネが流れ込めば株で証券市場参加者全員が儲かることだって理論上可能だろ?
89: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:15:25 ID:fWjoxQff0
株で勝てる人間は2種類
元々の金持ちか、それとも人生と金を捨てた廃人かどちらか
リスクを取れる人間だけが勝てるんだよ
元々の金持ちか、それとも人生と金を捨てた廃人かどちらか
リスクを取れる人間だけが勝てるんだよ
91: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:16:18 ID:7gNP+4U80
2年くらい前に、ミンス政権の時まじに日本離脱を考え米ドル豪ドルに財産の8割を変えた。
約30%の為替差益があり1500万のもうけ。先日、そろそろ米が緩和策引き締めに入るだろうと考え、
すべて日本円に。利益確定。
日本の株も上がっているけど、なんか恐くて手が出せない。
当分は株はやめます。
次株暴落した時に買おうと思っています。でももうリーマンショックみたいなおいしい株暴落はないだろうな。
100年に一度と言われているからな。私の友人はあの暴落で2億儲けたもんな。
約30%の為替差益があり1500万のもうけ。先日、そろそろ米が緩和策引き締めに入るだろうと考え、
すべて日本円に。利益確定。
日本の株も上がっているけど、なんか恐くて手が出せない。
当分は株はやめます。
次株暴落した時に買おうと思っています。でももうリーマンショックみたいなおいしい株暴落はないだろうな。
100年に一度と言われているからな。私の友人はあの暴落で2億儲けたもんな。
93: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:16:30 ID:TUgIV7hS0
上げ相場なんて普通に参加してるだけで見た目資産増えるからな。
3割も円安なんだから、資産多少増えてなきゃ嘘だろ。
3割も円安なんだから、資産多少増えてなきゃ嘘だろ。
104: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:20:17 ID:mRU7tv/O0
>>93
逆に言うと、銀行に預けてるだけの奴の金融資産は3割減ってるわけだしな
自分の資産が減っていることも知らずに製造業と関係ない人間が円安万歳してるのを見ると眩暈がする
逆に言うと、銀行に預けてるだけの奴の金融資産は3割減ってるわけだしな
自分の資産が減っていることも知らずに製造業と関係ない人間が円安万歳してるのを見ると眩暈がする
120: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:27:38 ID:OMPrN2Av0
安倍さんは金融緩和するって言ってたから
信じてドルやユーロの為替や輸出関連企業の株を買った人は
儲かっただろうね
信じてドルやユーロの為替や輸出関連企業の株を買った人は
儲かっただろうね
133: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:36:48 ID:SVn/zWf40
同じ番組で、松居一代が数億円を投資して
一年でマンション5戸分以上も儲けたって言ってたな
一度も負けた事が無いらしい
一年でマンション5戸分以上も儲けたって言ってたな
一度も負けた事が無いらしい
159: 名無しさん@13周年 2013/12/16 23:53:34 ID:p+88rULc0
>>133
月トータルでしょ…
月トータルでしょ…
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (7)
色んな才能があるねえ
この手の話が出たら要注意
チョイと前に話題になったあのコインw暴落したっしょ。mixiもそう
とりあえずインデックスにまけてるとかいってるやつは株やったことないんでないかと
日本のインデクスなんてこの20年間まけつづけた糞株
そんなのに全財産投資するなんて自殺行為
僻み大杉wwwwww
ボーナスステージ逃すなよwwwww
個人でこれだけ儲けりゃすごいよ
寝かせとけば簡単とかそんなの後付けでしかないわ
底がどこで天井がどこかなんて個人が判断できるわけないのに余力全部寝かせるなんて正気の沙汰ではないだろ
銀行預けて3割損って…
証券会社なんざパチ屋と変わらんな
お前ら無能の僻み気持ち悪すぎm9