FX2ちゃんねる|投資系まとめ

投資優遇制度NISAついに開始!さぁ~皆どの銘柄に投資する?

1: ニーサのオススメ銘柄を紹介! 2013/12/25 15:42:07 ID:Q4mkbFuD0
img-nisa-flow

みんなー NISA はじまるよー

仲良く使ってね(´・ω・`)



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 山師さん@トレード中 2013/12/25 15:48:17 ID:6Qo0cO6k0
みんな、100万で1銘柄どーんと購入? 2銘柄に分散? それとも10銘柄くらいに細かくする?

3: 山師さん@トレード中 2013/12/25 15:58:09 ID:HH3Kch/c0
3,4銘柄ほどの配当優待狙いを塩漬ける

4: 山師さん@トレード中 2013/12/25 15:58:36 ID:fz9Vl3yb0
東京電力買えるだけ。
9501東京電力

5: 山師さん@トレード中 2013/12/25 16:03:04 ID:twoIkYFq0
手堅く7879ノダ買って放置。
7879noda

6: 山師さん@トレード中 2013/12/25 16:03:23 ID:4p8yet2Q0
水でも買おうかしら

8: 山師さん@トレード中 2013/12/25 17:44:00 ID:ricaTc1U0
キムラタン
キムラタン
9: 山師さん@トレード中 2013/12/25 17:48:44 ID:fz9Vl3yb0
全然盛り上がってない

12: 山師さん@トレード中 2013/12/25 17:59:33 ID:7CvY5R8EP
>>9
まだ始まってないからな。
そもそも株なんて巷で話題になるようなもんじゃねえ。

10: 山師さん@トレード中 2013/12/25 17:51:49 ID:/5+FopHy0
こんなんで投資が盛り上がると考えてるからダメなんだよ、政府は

11: 山師さん@トレード中 2013/12/25 17:52:04 ID:Gz26CClF0
王道の東京電力で手堅く配当狙いの長期保有か
はたまたJALで優待狙いか迷うな~
この二つならまさか破綻なんてことはないよね

13: 山師さん@トレード中 2013/12/25 18:09:21 ID:h2IGazmgO
わしも投資家デピューしちゃうで
(^ω^)

14: 山師さん@トレード中 2013/12/25 18:28:01 ID:e1qwgG67i
日本債券ベア5倍を買ってみようと思います

日本債券ベア五倍

15: 山師さん@トレード中 2013/12/25 18:31:43 ID:LZEOnZ660
100万円の利益まで非課税にすりゃいいのに。

16: 山師さん@トレード中 2013/12/25 19:12:20 ID:rkbpbUyd0
>>15
俺は100万円で買って300万円で売る予定だから今の制度のほうが良いわw

17: 山師さん@トレード中 2013/12/25 22:03:25 ID:fz9Vl3yb0
NISAで買うならマジ
【6871】日本マイクロニクス
日本マイクロニクス
【5121】藤倉ゴム
huzikuragomu
100万が1億になるかも?

18: 山師さん@トレード中 2013/12/26 00:03:49 ID:JDzplF4W0
配当日近いんだから
まずは配当付きが基本でしょ?

19: 山師さん@トレード中 2013/12/26 00:08:05 ID:bZ/uKFpC0
ミクシィ株買うつもりで買えなかった札束で、東京電力を買ったが、今のところ残念である。
それ以上に残念なのは、ソニーだけどなw

22: sage 2013/12/26 02:05:21 ID:UaXNEPlS0
損益通算に関しては税率上がっても同じことだから
面倒なNISAなんてやらないで特定口座源泉ありのままで行くよ

23: 山師さん@トレード中 2013/12/26 05:52:30 ID:suG6cl0/0
【7267】本田技研
ホンダは2013年11月の海外生産及び、国内生産と海外生産を合わせた世界生産が、11月として過去最高となった。
ホンダは販売が回復した中国で、生産が前年比3.2倍となった。1ヵ月あたりの生産台数として過去最高。
北米でも11月として最も多い台数を生産した。
国内生産は9月に発売した新型「フィット」などが寄与し、3ヵ月連続で前年実績を上回った。

ホンダ技研

25: 山師さん@トレード中 2013/12/26 10:11:15 ID:ZlBAon2K0
優待・配当なら3048ビックカメラ一択
ビックカメラ

27: 山師さん@トレード中 2013/12/26 17:32:39 ID:UaXNEPlS0

>>25
実店舗に買い物に行くエンドユーザの立場から見ると
ビックはポイント制度はなかなかいいんんだけど
サプライ品の在庫が薄いんだよね。たとえばデジカメ買っても
オプションの純正ケースや予備のバッテリや充電器が品切れだとか
在庫を減らすのは経営的には正しいんだろうけど
その点は淀の方がしっかりしてる。
安売りだけで伸びてきた山田が失速してる今、ビックはこの先どうなるか。

24: 山師さん@トレード中 2013/12/26 09:41:47 ID:7dF5ubFpP
優待・配当狙いなら4926シーボンもいいぞ

シーボン

28: 山師さん@トレード中 2013/12/26 20:16:45 ID:37MfHQOM0
シーボンは怖くない?
財務悪くないけど優待廃止になったら株価下がるよ?
更に減配だと非課税がウリの高配当の享受もなし
優待はそもそも元々が非課税みたいなもんだから敢えてニーサで買う理由がない
優待廃止→暴落のリスクがあるだけ

26: 山師さん@トレード中 2013/12/26 16:21:36 ID:j86qgbtS0
ETF買い増します^^;

29: 山師さん@トレード中 2013/12/26 20:25:47 ID:C7DzJHJj0
JINSでメガネを作った。
安いけど、雑なんだよね。
これなら値下げして頑張ってる9854愛眼の逆襲が5年後にあるかもしれない。
HP見ればスターウォーズや釣り専用スポーツ専用お風呂専用メガネなんてのも作っている。
一単位2万7千円ちょい。枠が余ったら買っておいて面白い銘柄だ。
9854愛眼

30: 山師さん@トレード中 2013/12/26 20:31:56 ID:poeGz/+40
7月からやってきたNISA受付の仕事が規模縮小で明日が最後
年始からはNISAを含めたしばらく専業
とりあえず今日は狙ってたリート指数ETFが指値に届かず最初のNISA取引はできなかった

31: 山師さん@トレード中 2013/12/26 21:07:08 ID:UaXNEPlS0
>>30
証券会社でそういう臨時アルバイトの口があるんですか?
FP持ってるとか実務経験とか必要?

34: 山師さん@トレード中 2013/12/26 22:05:01 ID:bSWBpniR0
大手証券会社は頻繁に事務の短期バイト募集するよね
大学生最優先、資格は何もいらない
と、甥っ子が言っていた

21: 山師さん@トレード中 2013/12/26 01:30:44 ID:nBbn+EIZ0
今は一ヶ月半から二ヶ月かかるみたいぞ

20: 山師さん@トレード中 2013/12/26 00:13:11 ID:o2Hp/tFA0
まだ申し込んでねえええええ
申し込んでから1ヶ月かかるらしいな

33: 山師さん@トレード中 2013/12/26 22:00:55 ID:JVpwCvA/0
今からNISA口座作るのに2ヶ月かかるしな
住民票400円も必要だ
意外と手間がかかる

@FX2ちゃんねる
17氏が25日に推奨した2銘柄が26日に共にストップ高!
何者??

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 27日

    使っている人多いのかな。開くだけ開くか

    • 名無しさん
    • 2013年 12月 27日

    NISAユーザーが、
    ほげぇぇぇぇぇ!!!ってなるの楽しみにしとるわwww

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る