株主を喜ばし続けたソフトバンクの時価総額が国内2位に躍進!
1: ウィンストンρφ ★ 2013/12/31(火) 16:23:03.88 ID:???
東京証券取引所が30日発表した平成25年末時点の東証1部の時価総額ランキングで、積極的な海外展開が評価されたソフトバンクが前年の9位から2位に躍進した。
円安進行や景気回復への期待を背景に自動車や大手銀行グループが上位に並んだ。

ソフトバンクは7月に米携帯電話大手のスプリント・ネクステルの買収を完了するなど成長が見込める海外企業の合併・買収(M&A)が好感された。
スマートフォンが好調だったKDDIも14位から7位に浮上。NTTドコモは6位だった。
円安進行や景気回復への期待を背景に自動車や大手銀行グループが上位に並んだ。

ソフトバンクは7月に米携帯電話大手のスプリント・ネクステルの買収を完了するなど成長が見込める海外企業の合併・買収(M&A)が好感された。
スマートフォンが好調だったKDDIも14位から7位に浮上。NTTドコモは6位だった。
首位は12年連続でトヨタ自動車。円安による輸出の採算改善で業績が回復し、時価総額は前年末に比べ約1.6倍の22兆1361億円となった。
自動車関連ではホンダが4位、デンソーが9位に入った。三菱UFJフィナンシャル・グループが3位、三井住友フィナンシャルグループが5位、
みずほフィナンシャルグループが8位と大手銀行グループも堅調だった。
ソース MSN産経
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/131231/fnc13123115430007-n1.htm
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 16:26:28.01 ID:H+1ltVeu
でさぁー
時価総額の何倍を借金してるの?
90: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 20:19:39.46 ID:VcWbglLy
>>4
アリババ売れば相殺出来るくらい
アリババ売れば相殺出来るくらい
5: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 16:35:00.22 ID:To0gFApH
禿株を去年仕込んだ人は今年はさぞかしもうかったろう
13: 【東電 65.4 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 2013/12/31(火) 16:47:45.93 ID:wBbPl0GV
>>5
リーマンショックのときに買ったが、7倍で売れたよ。
リーマンショックのときに買ったが、7倍で売れたよ。
15: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 16:50:51.55 ID:To0gFApH
>>13
うらやましす(‘A`)
禿株は手を出す勇気がなかったわ
うらやましす(‘A`)
禿株は手を出す勇気がなかったわ
81: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 19:37:29.02 ID:5Z3n1VD4
>>15
借金だらけで死ぬとか言ってたもんな
電機で一番やばかった東芝だがシャープにダブルスコアだったし
借金だらけで死ぬとか言ってたもんな
電機で一番やばかった東芝だがシャープにダブルスコアだったし
6: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 16:36:15.66 ID:V2ucip2O
2000年ごろはドコモが時価総額日本1位、世界3位だったのにな
41: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 17:22:26.40 ID:ouq28gjN
>>6
国も企業も栄枯盛衰、ただドコモはどうだろうなあ・・・
まっ日本は沈んでも浮かぶ底力があるから、10年後のドコモに期待する
国も企業も栄枯盛衰、ただドコモはどうだろうなあ・・・
まっ日本は沈んでも浮かぶ底力があるから、10年後のドコモに期待する
61: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 18:07:32.62 ID:HJpZtuke
>>41
いや10年後はさらに沈んでるわ
50年後に期待だな
いや10年後はさらに沈んでるわ
50年後に期待だな
9: 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:8) 2013/12/31(火) 16:40:59.57 ID:Zsolfvyr
期待できる企業がマジでソフトバンクぐらいしかないからな
コカ・コーラパークやニューヨーク・ヤンキースみたいな事業展開する企業が日本からどんどんでてくればまたちがってくるんだろうけど
コカ・コーラパークやニューヨーク・ヤンキースみたいな事業展開する企業が日本からどんどんでてくればまたちがってくるんだろうけど
103: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 21:33:46.95 ID:Oe8QShv3
>>9
数年で経営が不安定になる事を日本人は選択しない
数年で経営が不安定になる事を日本人は選択しない
16: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 16:51:11.68 ID:mGpmM7Zm
買収したスプリント株が絶好調なのがいいな
アリババはどうなるか。もう株価に織り込んでるかな
アリババはどうなるか。もう株価に織り込んでるかな
17: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 16:53:37.87 ID:Gokb2Fn0
ソフトバンクの時価総額は約11兆円だからトヨタの半分
東証1部の時価総額は約458兆円だからトヨタは5%程度。
東証1部の時価総額は約458兆円だからトヨタは5%程度。
18: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 16:54:03.97 ID:YP5mnFye
民主党政権のときソフトバンクだけ調子よくて、「さすが売国民主」
とかネトウヨが言ってたけど、安倍政権になっても絶好調じゃねーかw
とかネトウヨが言ってたけど、安倍政権になっても絶好調じゃねーかw
25: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 17:01:42.76 ID:9gHVFr2w
>>18
あそこは行動が早いんだと。
日経に出てたけど普通の企業で何か月もかかることを
一週間とか1日で即決するとか。行動の速さが収益につながってる
みたいで
あそこは行動が早いんだと。
日経に出てたけど普通の企業で何か月もかかることを
一週間とか1日で即決するとか。行動の速さが収益につながってる
みたいで
92: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 20:22:33.82 ID:VcWbglLy
>>18
KDDIの創業者は民主党のフィクサーしててJAL株で儲けてたね
KDDIの創業者は民主党のフィクサーしててJAL株で儲けてたね
22: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 16:58:28.75 ID:qQLgFNlR
日経新聞は絶賛してたな
レバレッジだったか
少ない財政で最大限の金を銀行から借りて手広く買収やってる
テコの力をソフトバンクは限界まで使ってる
レバレッジだったか
少ない財政で最大限の金を銀行から借りて手広く買収やってる
テコの力をソフトバンクは限界まで使ってる
35: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 17:08:54.53 ID:9gHVFr2w
>>22
ドコモの海外でのカネの使い方を見る限りここは
カネの使い方を知ってる
ドコモの海外でのカネの使い方を見る限りここは
カネの使い方を知ってる
36: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 17:11:10.69 ID:Egz8fBLM
>>22
ハイレバだから一歩間違えたら雪崩のように逝くけどなw
ハイレバだから一歩間違えたら雪崩のように逝くけどなw
26: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 17:02:47.84 ID:qQLgFNlR
ソフトバンクの凄いのは年功序列?なにそれのシステム
査定が毎年行われ、貢献度が低ければ年俸1割減も当たり前
同じ役職で倍のサラリーの違いがあるってのはすごい
正社員がぬるま湯に使ってる日本企業にしては異色の緊張感がある
査定が毎年行われ、貢献度が低ければ年俸1割減も当たり前
同じ役職で倍のサラリーの違いがあるってのはすごい
正社員がぬるま湯に使ってる日本企業にしては異色の緊張感がある
これで韓国にデーターセンターさえ作らなければなあ(´・ω・`)
28: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 17:04:23.77 ID:So7s0nob
巨大量的緩和とインフレ政策やってんのに資産売却と債務縮小する日本企業には呆れた。
これ言うと必ず批判されるが、流石に結果までは否定出来まい
これ言うと必ず批判されるが、流石に結果までは否定出来まい
29: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 17:05:27.29 ID:qQLgFNlR
俺は除鮮の重要性をいつも訴えてる方だが
ソフトバンクには社債1千万ほど買って、いい夢見させてもらったから
禿には一目置いてる(きっぱり
ソフトバンクには社債1千万ほど買って、いい夢見させてもらったから
禿には一目置いてる(きっぱり
32: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 17:06:20.31 ID:WOStm2El
トヨタは世界首位の自動車会社なんで納得できるが国内の携帯電話会社が上位一桁に勢ぞろいってのはなぁ
どんだけ通信インフラでボッタくってんだよ。
盗電の厚かましさと良い勝負だな。
国の関与が大きいインフラ程腐ってる。
どんだけ通信インフラでボッタくってんだよ。
盗電の厚かましさと良い勝負だな。
国の関与が大きいインフラ程腐ってる。
33: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 17:06:46.47 ID:IQy1/UW1
禿はソフトバンク株だけで2兆円の資産
48: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 17:37:00.09 ID:qEhC2+VG
設備産業で赤字の会社がなんで黒字になると思えるの
市場競争が激しく基本的に規模が大きくないと利益がでない
国が別の状態なのに規模の利益がでなければどうにもならない
という厳しい状況なのではないですか
55: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 17:54:32.02 ID:QAitZ3md
有利子負債6兆の会社によく投資できるね
明らかにチキンレースだろ
こういった銘柄は落ち始めたら止まらんよ
58: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 18:00:14.24 ID:qZE202vh
禿は借金もあるからな
まあでもよくここまでデカくしたよな
何だかんだいって携帯電話キャリア参入したのは大きかったな
やっぱ内需じゃ一番儲かる
まあでもよくここまでデカくしたよな
何だかんだいって携帯電話キャリア参入したのは大きかったな
やっぱ内需じゃ一番儲かる
59: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 18:05:20.92 ID:P63eD0v2
まだアリババも控えてるしな
禿の先見の明はさすが
禿の先見の明はさすが
63: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 18:08:47.84 ID:qZE202vh
>>59
その辺は他のキャリアの無能社長より上だな
その辺は他のキャリアの無能社長より上だな
65: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 18:16:01.41 ID:RNLxMpHU
2位は凄いな。
ただ、企業買収はひと段落したから、ここから株価上昇は難しくないか?
裁定絡みの売買はあると思うが。
ただ、企業買収はひと段落したから、ここから株価上昇は難しくないか?
裁定絡みの売買はあると思うが。
67: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 18:29:38.21 ID:jszeDgGn
ソフトバンクは空気企業でトヨタは実業にみえるけど、
でも世の中わからない。
でも世の中わからない。
トヨタだってあっという間に崩壊して霧のようになくなってしまうかもしれない。
71: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 19:03:44.75 ID:qZE202vh
>>67
北米で売れなくなったら終わりだろうな
北米で売れなくなったら終わりだろうな
118: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 23:43:04.32 ID:dQfJAnmH
>>71
トヨタはドバイ、サウジで売れまくってるから安泰だろ
トヨタはドバイ、サウジで売れまくってるから安泰だろ
77: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 19:32:14.51 ID:WcqzWZq2
ソフトバンクは投資ファンドみたいなものだよ。
禿げはファンドマネージャー。
禿げはファンドマネージャー。
だが、このファンドマネージャーは超優秀だ。
もしかしたらバークシャーを率いるあの老人以上かも?
82: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 19:38:43.33 ID:MLeptLwx
>>77
>ソフトバンクは投資ファンドみたいなものだよ。
若干違う。
ソフトバンク自身がインターネット関連ビジネスを手広くやっているのでどういう企業に投資すればよいかの目利きが優れている。
さらに、それを実行する大胆な行動力とファイナンス能力に支えられている。
>ソフトバンクは投資ファンドみたいなものだよ。
若干違う。
ソフトバンク自身がインターネット関連ビジネスを手広くやっているのでどういう企業に投資すればよいかの目利きが優れている。
さらに、それを実行する大胆な行動力とファイナンス能力に支えられている。
単なる投資ファンドと違うのは、本業の経験があるから投資判断ができるという事。
自社に無い物をM&Aで補っていたWindows98の頃のMicrosoftみたいな感じ。
93: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 20:36:21.47 ID:K/uVZZx4
ソフバンの経営方法はレバの効かせすぎだとか、有利子負債が多すぎとか散々言われてきたよな
それでもここまで来たらもう上がりなんだろうけどさ
それでもここまで来たらもう上がりなんだろうけどさ
121: 名刺は切らしておりまして 2013/12/31(火) 23:59:10.31 ID:EjrsxA/u
信じられないわ。これが2位だなんて
将来の電話システムの研究、開発費なんてこれぽっちも金出してなく、国際通信主管庁会議も
参加すらしなくて、規格がきまっら電話機製造メーカーに生産委託するだけ。
基礎にKDDIとNTTだけだわ。技術論文なんてこれっぽっちも出してない守銭奴野郎だね。屑。
将来の電話システムの研究、開発費なんてこれぽっちも金出してなく、国際通信主管庁会議も
参加すらしなくて、規格がきまっら電話機製造メーカーに生産委託するだけ。
基礎にKDDIとNTTだけだわ。技術論文なんてこれっぽっちも出してない守銭奴野郎だね。屑。
123: 名刺は切らしておりまして 2014/01/01(水) 00:07:08.75 ID:YPqPowRK
>>121
研究と言ってもあのISDNはなんだったのよ
研究と言ってもあのISDNはなんだったのよ
128: 名刺は切らしておりまして 2014/01/01(水) 00:31:34.90 ID:23lPS6VO
>>121
KDDIの海底ケーブルにも触れてやってくれ。
KDDIの海底ケーブルにも触れてやってくれ。
124: 名刺は切らしておりまして 2014/01/01(水) 00:16:44.11 ID:5AeTGrkK
本当にiPhoneのおかげ
これからますますソフトバンクが伸びてくだろうな
これからますますソフトバンクが伸びてくだろうな
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (3)
三菱グループの10分の1の裸の王様が首位か。イメージ盛りすぎだわ
2013年は、イーアクセスを配当目的で買っていた奴らが真の勝者となった年だったな。
> ソフトバンクの凄いのは年功序列?なにそれのシステム
> 査定が毎年行われ、貢献度が低ければ年俸1割減も当たり前
末端はバリバリ年功序列のクソ組織。産廃みたいな奴らがうようよしてる。