ダメ人間にパチンコや株好きな人間多いよな。

思ってるのかな?
スポンサーリンク
ギャンブルで一攫千金の夢を見る必要がない。
仕事ができる人にはどんどん仕事が回ってくるので
パチンコや株をやる暇がない。
こんなところが理由のファイナルアンサーじゃないか。
なけなしのゴミ資金を無くしたのが多いらしいね
ダメ人間は所詮ダメ人間
家族を巻き込む犯罪くらいしか出来ないしょぼい人間
正しい。
株で専業になる前は公認会計士してたけど、株でコンスタントに年2000万以上儲けれるようになるまでには公認会計士試験以上に株について勉強したような気がする。
BNFみたいになるには目が痛くなる画面に張り付いておける忍耐力が必要だろうし。
何も努力しないヒキニートは何やってもダメそう。
それが現実。サラリーマンで金持ちなのは、
コネがある人がほとんどだろ。庶民じゃむり。(笑)
株は閑散相場だと勝てない
嘘だと思うなら税務署に言って聞いてみろwww
是川銀蔵さんを始め
いろいろ居るがな、お前さんが知識が
無いから、そう思うだけ
株に参加している人間って何人くらいいると思う?
普通の人間は彼らのような僅か数人になれるのか?
事実上居ないと同義、それが株
人件費、社長の儲け差し引いて残りをパチンカスで山分け
するんだから原理的に勝てるわけないだろ、株も短期は
ゼロサムじゃなくて証券屋に手数料引かれるからマイナスサム
パチンコと同じ勝てる道理がない
一度は地獄を見るもんや。
ありえない前提で賭場に参加してるわけですが(笑い
しかし、それは少ない馬鹿では勝てない
これは真実
パチンコは其れが無い
この違い大きいよ
女神、掴めるかどうかは、 心がけしだい!!
俺は取り逃がした、 逃げた魚は大きかった
残念、無念
予習復習してってやってると1年くらいで上手くなるし
勝てるようになるよな
>>1が言うようにダメ人間ばっかの世界なんだから
10%に入るのに天才である必要とかないし
そら億稼ごうと思ったらとびきり優秀じゃないと行けないかもしれんけど
人より利口じゃなくても良いと思う
あそこにいる人たちよりより馬鹿じゃないだけでぜんぜんOK
運命の女神とか言ってるやつが敵だぜw 楽勝だろう
プロがどうのこうのって言うけど彼らは自分の金じゃないから
真剣に勉強してないし 空売りができない つか見もできないし
金額がでかいから小技的なことできないし比べられないよ
BNFだって終わってから一人反省会するって言ってたし
システムトレードの連中ならバックテストこそが投資活動のメインだし
そういうのしょうもないって言うやつがきっとしょうもないトレードして
どうしょうもなくなってると思う
自慢話に聞こえてムカつくからかみついただけなんだろうけど
勝負ごとは皆難しい並みの頭では勝てない
勝つのはホンの一部の人だ
勝っている人はいる、だから挑戦する人が居る
自分の能力を思い知らされる
ダビンチとかが肥やしの負け組の世界だし。
何もせずに家賃で食ってるとか言われるけど実際レバレッジ20倍ぐらいの取引だもんな。
相場を見る目があったらそもそも賃貸業なんてやってないと思うけど。
どうみたって株なんかよりはるかに非効率だし
道楽でやってるか、不動産屋にだまされてやってるかのどちらかだね。
年間収入60万とかの誘いに乗って。
コストの概念が理解できなかったり、
所得と収入の区別すらわからない池沼オーナー多すぎるよ
パチとFXは似たところがあるが株はぜんぜん違うだろう。
それぞれの特徴を知らないでやるから、パチは勝てるけど株は勝てないから難しいとかわけのわからん議論になる。
ちなみに、期待値は株が圧倒的に高いよ。
特徴を知らないのはお前も一緒w
これは、経済を知らない人の発想だな。
言い方を変えると分かる。
馬鹿に車を買い変える奴って多いよな・・・とか。
馬鹿に外食する奴って、多いよな・・・・・とか。
馬鹿に別荘を買う奴って、多いよな・・・・とか。
馬鹿に酒やたばこをする奴って、多いよな・・とか。
要するに、この世は、馬鹿しかいないのだよ。本当に必要な物だけ
やっていると、原始人のような生活になる。
株にしても・・パチンコにしても、贅沢な遊びなんだと思うよ。
BY賢者
要らなくなったらポイされる(捨てられる)。
それを分かっていない御めでたいサラリーマンの多い事。
毎日、馬鹿面して電車に乗っているだけ。
そいつから金を吸い上げていた俺が困るじゃないか
「金は使ったけれど、友達ができました」なんて答えるんだ。
しっかりしろ!!
確率・統計に従って有利な場面を探すだけ。
そうだよ。
ただ、デイトレーダーには色んなヤツが混じっている。
A.旧帝大を出て一流企業へ勤めていたけど、精神面に社会に適応できなくてなったヤツもいれば、
B.子どもの頃から努力が嫌いで、肉体労働でこき使われる生活から一発逆転を夢見て、ギャンブル
まがいの取引をしているヤツもいる。
勝ち残れるヤツはほんの一握り。
ほとんどの負け組は、上記Bのようなヤツだと思う。
低所得者の資産のうち株が占める比率は低いよ
高設定台に座り閉店まで粘るスロットの経験が生きている。
忍耐力の無い奴は絶対に勝てない。
機械割100%以上の台を確保するための知識と行動力だけ必要。これは簡単。
機械割はその日に限り変化する事は無いので、確立の悪戯には目もくれず、無心に回転させ続ける。
これには状況判断や駆け引き等皆無で、勝てる人がパチやスロがギャンブルではないと言う所以。
株&FX
日々の状況で上下する確立が刻々と変化する。
又、勝負の相手が人になるので駆け引きも必要。
機械割がいつの間にか落ちて、もう芽の無い状態になっても損切りせずに粘り強く持てる奴は
スカンピンになって退場する。適切な判断力と、情報収集能力が必要。
日銀介入=ジャグ連
■ユーロドル=緑ドン、交響詩篇エウレカセブン
激熱イベントを利用して高設定をGET
■ポンド円=北斗の拳、新鬼武者
設定不問の爆発力
■南アフリカランド円=ミリオンゴッド
制御不能
①なぜか株とFXは勉強が必要でむずかしいとの思い込み
②髪をすぐに染めたがる、なぜって、茶髪がかっこいいんだい
③たばこ大好き
④あまり考えない
⑤文句ったれ
統計を使って見つけ出せないかな、相撲の八百長を見つけたときのように。
参考:ヤバイ経済学
統計を使って見つけ出せないかなってw
今頃なにを言ってんだよww
パチンコにしろ株にしろ、勝ってる人は石器時代から
統計と確率を駆使してるぞ。
ところで、『ヤバイ経済学』のアマゾンの紹介ひどいな。
出版社/著者からの内容紹介には「400万部のベストセラー」と書いてあるのに、
内容(「BOOK」データベースより)は「170万部のベストセラー」となってる。
230万部の差は何なんだよw
ま、そんなに真剣に読む本じゃないから別にいいんだけどさ。
短期の株価はランダムウォーク
株価は割安でも割高でもない、裁定取引ですべて織り込み済みになるから
長期的にマーケットパフォーマンスを超えることは難しい
インチキを見破られれば、その方法が広まるまでは儲けられる
広まれば、インチキできなくなって社会的に望ましい
よさそうなデータはなんだろう
なんかさ、言ってることが支離滅裂だよ。
短期の株価がランダムウォークというなら、特定の団体や
個人がインチキをしようとしても市場全体からみたら
ランダムウォークになるだろうよ。
だったら、近い将来の値動きを予測することは無意味。
インチキかどうかを見破ること自体が意味のないことなんじゃないの。
そもそも、インチキって考え方がダメだと思うけどさ。
ま、いいや。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
株・スロは高学歴のやつほど勝ってる奴多いよ
スレ立てたやつは聞くまでもなく低学歴だな
自分がダメ人間ではないという客観的評価は誰がしてんの?
株もパチンコも必死で勉強する人間は勝てるよ。パチンコも必死で釘を読んで、学生時代の
生活費にしていた知人はいるけど、その人は今は株等で儲けて億単位で金持っているよ。
現在サラリーマンしているけど、彼はダメ人間なの?
市場は完全なランダムウォークではない。
ランダムウォークを対象に賭けるならギャンブルだね。
まずダメ人間の定義を教えろよ
株は個人でやるとリスク大きいからギャンブルって括りに出来なくもないが、投資信託とかはそんなにリスク大きくないぞ。その分手数料取られるし、基本的にそれなりに安全でそれなりに利益出そうな銘柄を消化されるから一攫千金狙って株やるような人には向かないけど
まずやってから言え
株は知らないけど、パチンコは面白いよ!ただし1円パチンコ&甘デジ台。
何?この強迫観念じみた議論。自分のどん尻で責任転嫁しちゃう甘えん坊はデリバティブ系は不向きだと思うんだけど。
まず、この株や為替やオプションといったデリバティブ業界は周知の通り8~9割は退場、1~2割が残ればいいぐらいの世界。それは的を射てると思う。
ただね、それによって(つまり8~9割)の退場者がテクの面でもメンタルの面でも失敗談振り撒くとそれが共有価値観の型枠になる。成功者談が少ないんだから当たり前に失敗者の未経験性失敗ばかりが出回る。それが強迫観念的で閉塞的な意見ばかりを呼んでしまう。
だいたい、輸出企業も輸入企業もGPIFも、市中銀行や生保さえデリバティブで運用してるのにどうしてパチンコと同じ議論になるのか。個人でやるなら何がおきてもすべて自己責任になり明日の喜びも悲しみもすべて自分自身の判断一つで千差万別になる。
「パチンコ店の台の中の一台」と「世界の中の一人」じゃ違う。
それがどういう事か本質的にわからないうちは喰われるから
及び腰でいるべきだと思う。