社会保障縮小で年金暮らしのじっじの収入が実質35%減少する模様。

消費税率の引き上げに加えて、医療や年金といった社会保障の縮小もある。年金世代も「家計崩壊」の危機に直面していると、「家計の見直し相談センター」のファイナンシャルプランナー、藤川太氏が驚きの試算結果を示す。
* * *
ここでは「年金世代」を70~74歳の夫婦と設定しました。
総務省の家計調査によれば12年、世帯の公的年金給与は平均で月19万5千円あまり。それ以外の社会保障給付などを加えて年収は267万5千円となります。それに対して、負担増は年収の17.3%にも達してしまいます。
「現役世代」をはるかに上回る厳しさに見舞われるのです。
国民年金の1人あたりの支給額は12年度の平均で月5万4856円ですから、仮に支出額が変わらないままでこれしか収入の道がなければ、負担増は夫婦の年収合計の35%に達する計算です。「破綻」に直結すると言っていいでしょう。
支出面では、「現役世代」と違って医療費が重くのしかかります。病院での自己負担割合が1割から2割になる、つまりは医療費負担が2倍になるわけです。病院に行くのもためらってしまうほどの金額でしょう。
インフレの影響も大きいのですが、問題は、それに年金支給額が追いつかないこと。年金は本来、賃金や物価の上昇に応じて支給額が増えるものでした。それが04年の制度改正で、保険料を支払う現役世代の減少、受け取る高齢層の増加という少子高齢化に対応して、支給額の伸びを調整する枠組み「マクロ経済スライド」を導入しました。
※週刊朝日 2014年1月31日号
http://dot.asahi.com/wa/2014012300034.html
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
それに加えて、デフレの帳尻合わせがあります。これまで物価が下がるデフレに伴って支給額を抑えるはずなのに、それをしてきませんでした。そこで13年度からの3年間で支給額を合計2.5%引き下げることになっています。
安倍政権の経済政策は、歴代の自民党政権とは違って「高齢者ねらい撃ち」の姿勢を本格化させたと言えるでしょう。
年金世代がこの負担増を克服するのは、「現役世代」よりも格段に難しい。保険料、住宅ローン、子どもの教育費といった大きな固定費の支出がなくなった世帯が多いからです。
そうなると、変動費をやりくりするしかありません。家計調査によれば、「3大支出」の食料、教養娯楽、交際費で合わせて月11万2千円近くになります。これを3分の1以上削らなければなりません。食費を守るとなると、あとの二つを4分の1まで落とす計算になります。もはや孫へのお年玉やお小遣いの捻出に困るほどの緊縮生活になってしまうでしょう。
「年金世代」の負担増について、試算結果を本誌で紹介しています。(終わり)
嫌なら、若者に負担させようやw
負担17%の二人が合わさると負担35%???????????
「高齢者ねらい撃ち」
「高齢者ねらい撃ち」
????
今までが若者狙い撃ち過ぎなんだから、別にどうってことは無い
何が高齢者狙い撃ちだよ?w
年金受給者なんぞ詐欺の片棒担いでるのと何が違うんだ
また安倍ちゃんや日本の庶民が
民主党とマスゴミの尻ぬぐいをさせられるのかよ
よく言った!
年金なんぞ全廃して公務員給与上げたり公共投資で雇用増した方がマシだよ
老後は死ぬしかないな…
年食って医療費を無尽蔵に使わなきゃいけなくなったら
死んだ方がいいんだよ。
元気だったら長生きしてもいいけど。
>これを3分の1以上削らなければなりません
月11万2千円
下流の若者の手取り金額に等しいと思うが
いつの間にか 若者が負担する方式へ変わった。
調べたところ、年金で色々と建物を造っては 国家公務員の天下り先とした。
この無駄使いで年金原資が目減りして 今日となった。
http://blogs.yahoo.co.jp/shgmmr/49212554.html
天下りが消えると社会保障費はちゃんと貰える様になる
その老人の年金は誰が支えるんだ?
どっちを優先すべきかなんて、馬鹿でも分かるだろ?
現役世代がいなければ老人も死ぬんだわ。
いい目にあってきたんだから今度は少し耐えろよ
「世代間扶余」なんて続けてきたから、
イカンのだよね。
人口が増えなくなるのが判り切ってたのに、
何十年間も手を打たずに放っておいた。
少子化対策なんて、出来っこない事やると言っといて
やっぱり無理出したってことにして
こんどは、労働移民を入れようとしてる。
こうすれば、日本人じゃない有権者(?)からの
票が得られる。
いつまでもこのままで続けられるわけねーわな
もっと吐き出させろ、もっと負担させろ。
若年層は非正規労働で薄給、預貯金はないわな。
>孫へのお年玉やお小遣いの捻出
まで年金で面倒みてやらなければならないのか?違うんじゃないか
破綻しました言われバカ見るの確実
収入の2割も持っていかれるのはきつい
権力の監視機構のマスコミの皆さん
>「現役世代」と違って医療費が重くのしかかります。
健康保険とは別に
医療保険に入るのが現在の常識。
ゆうちょの簡易保険と掛け捨ての医療保険2つと
3種類入っているので、なんの不安もない。
小梨はしらん。子どもいない分金かかってないんだから貯めて無いやつが悪い
下限は基礎年金のままでさぁ
若者からこれ以上絞りとったらもう日本が滅亡するレベルに更に少子化が
加速するかその前に若者のテロや暴動が起きるだろう
かと言って老人の支給額を更に減らしたら、老人が民主主義の数の暴力で
一致団結して国会議員を爺だらけにして老人至上主義、若者を民主主義の
名のもとに奴隷にしかねない。で、結局暴動。
若者は生き残って老人だけが死に絶えるくらいの
強度のウイルスでも開発するしか無いよね。
医療費と年金の抑制にもなるし、
本人のためにも胃ろう付けたり気管切開してまで生かし続けるのは可哀想だわ。
金儲けしたい病院や老人ホーム経営者と年金や遺産狙いの親族のせいで、
腕や脚の関節も動かなくなって曲がったまま固まって
反応も無い高齢者が無理矢理生かされてるんだぜ?
医療費と介護保険と年金がどんだけ使われてると思ってるのさ。
はよ尊厳死法案を成立させろ。
それと同じかそれ以下で就労している世代がいる事を理解して頂きたい
マジでやってられんですよ
日本は過去20年にわたってデフレ気味ですが
どこの国の話をしているのですか朝日さん?
約束したものは払えよ、そのために年金掛けてるんだから。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
諸悪の根源は年金を社会保障として厳正に扱おうとしない政府と、社会保障とはなんなのかまったく受け止めようとしていない国民だろ。
制度うんぬんじゃなくて国民性なんだよ。じつにわかりやすい社会主義の末路じゃん。
グリーンピアなんて作った果て
年金も国民皆保険も社会主義政策の一環だよ
日本は完全な資本主義国家じゃないんだよ
消えた年金をトリモロス!
↓
お腹痛いので総理やめまーすwww
↓
横領しちゃったのでトリモロせないし誤魔化しまーすwww
あと増税するんでよろしくwwww
年寄りの上限も決めるべきだろ。
80才超えたら医療費控除ナシにして、金が無いなら死んでもらう。
それでいいだろ。もう支えられねぇよ。
5. →
おまえも何時かはジジイになるんだよ
年金は生活保護ではない
40年間 毎月毎月保険掛け金を掛けたから
その分を返してもらっているんだよ
自民党公認ワタミ
はやく積立式にしようぜ
そもそも制度的に賦課方式で
若者 vs 老人にさせるのはもう限界にきている
要するに基金が底を尽いている
制度疲労ってやつです