毎月100万円の収入が貰える権利を得ました。あなたはまだ仕事を続けますか?
1: もし、毎月100万円貰えることになったらどうするよ? 2014/01/29(水) 20:54
「28歳のリアル」って本に
「もし死ぬまで毎月100万円ずつ振り込まれる事になったら、あなたは今の仕事を辞めますか?
『はい』と答えたあなたは、もう一度自分の仕事について考え直すとよいでしょう」
「もし死ぬまで毎月100万円ずつ振り込まれる事になったら、あなたは今の仕事を辞めますか?
『はい』と答えたあなたは、もう一度自分の仕事について考え直すとよいでしょう」

って書いてあったんだが、そんなもん日本人の99%がYESに決まってんだろバカか。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
4: バズソーキック(中部地方) 2014/01/29(水) 20:56:51.34 ID:44Jxt7ml0
たかが年収1200万ぐらい自力で稼いで見たいとは思わないの?
38: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県) 2014/01/29(水) 21:04:34.07 ID:aXLjpBu00
>>4
自力で稼げるかもしらんけど寿命は確実に縮むだろうな
自力で稼げるかもしらんけど寿命は確実に縮むだろうな
128: アトミックドロップ(チベット自治区) 2014/01/29(水) 21:27:56.28 ID:+Wapa+Rg0
>>4
今の仕事を辞めて、振り込まれる金を元手に別の仕事始めればいいだけやん
今の仕事を辞めて、振り込まれる金を元手に別の仕事始めればいいだけやん
133: ジャンピングDDT(東京都) 2014/01/29(水) 21:29:17.30 ID:+t0IjH350
>>4
手取りだろ。年収1200万とは全然違うだろ。
ソースは、年収1200万の俺。
手取りだろ。年収1200万とは全然違うだろ。
ソースは、年収1200万の俺。
183: ハーフネルソンスープレックス(京都府) 2014/01/29(水) 21:47:44.13 ID:F7ALNLut0
>>4
金だけじゃなく
時間も手に入れられるんだぞ
金だけじゃなく
時間も手に入れられるんだぞ
10: フロントネックロック(愛知県) 2014/01/29(水) 20:58:54.38 ID:vbOZXVYB0
見掛けだけでも商売とかして体裁を繕わないと。
子供相手の駄菓子屋でもするかな。
子供相手の駄菓子屋でもするかな。
18: 男色ドライバー(WiMAX) 2014/01/29(水) 21:00:08.73 ID:LMwHDuhS0
>>10
作家でいいじゃん
作家でいいじゃん
35: フロントネックロック(愛知県) 2014/01/29(水) 21:04:28.35 ID:vbOZXVYB0
>>18
ハズレだらけのくじで子供騙ししたりしてな。 笑
ハズレだらけのくじで子供騙ししたりしてな。 笑
14: ダブルニードロップ(やわらか銀行) 2014/01/29(水) 20:59:30.58 ID:8AgxYFpaP
今してる仕事より多額の収入が振り込まれる安心感があって
仕事のモチベーションをどこで保つんだよ
仕事のモチベーションをどこで保つんだよ
15: 垂直落下式DDT(愛知県) 2014/01/29(水) 20:59:40.86 ID:8sg82s+r0
今の仕事辞めて、やりたい仕事するでしょ
19: タイガースープレックス(京都府) 2014/01/29(水) 21:00:12.70 ID:/2oEW6cN0
>>15
これ
これ
27: リキラリアット(大阪府) 2014/01/29(水) 21:02:21.70 ID:1RV1RDZaP
>>15
出来る仕事とやりたい仕事は違うんだよ
能力がない人間はやりたい仕事はやれない
出来る仕事とやりたい仕事は違うんだよ
能力がない人間はやりたい仕事はやれない
551: ウエスタンラリアット(香川県) 2014/01/30(木) 09:52:12.93 ID:n9gPXSOl0
>>27
したり顔で言っているが、能力がなくても金があればやりたい仕事はある程度出来るんだぜ
成功するかしないかの問題だよ
ただ、、金があれば成功する確率も上がるけどね
したり顔で言っているが、能力がなくても金があればやりたい仕事はある程度出来るんだぜ
成功するかしないかの問題だよ
ただ、、金があれば成功する確率も上がるけどね
185: ムーンサルトプレス(大阪府) 2014/01/29(水) 21:48:37.73 ID:qxnCasti0
>>15
俺は古本屋やると思う。
古本って言っても、地図と旅行ガイドしか扱わない
俺は古本屋やると思う。
古本って言っても、地図と旅行ガイドしか扱わない
21: ダブルニードロップ(東京都) 2014/01/29(水) 21:00:15.71 ID:r/KYBT/NP
よーするに生活費稼ぐための仕事=価値がないっていいたいんだろ
でもそういう人が我慢してやってくれてるから世の中回ってるわけでね
でもそういう人が我慢してやってくれてるから世の中回ってるわけでね
32: チェーン攻撃(茨城県) 2014/01/29(水) 21:03:17.70 ID:KdJSIz6v0
自営だけど個人の利益という意味ではせ最大で月70が限度だ
という事で100万円おなしゃす
という事で100万円おなしゃす
50: シューティングスタープレス(WiMAX) 2014/01/29(水) 21:05:52.13 ID:qdaeqMqI0
んー、今の仕事はやめるかもしれんけど、何かしらの仕事はするだろうな。
丸っきり仕事しないとほんと人間って馬鹿になるから。
丸っきり仕事しないとほんと人間って馬鹿になるから。
54: リキラリアット(東京都) 2014/01/29(水) 21:06:35.49 ID:mHHeVAcS0
たとえ働くのが好きでも毎週40時間拘束されたいとは限らない
でも生きるためにはそういう仕事を選ばないといけないけど
毎月100万くれるならこっちの都合で選ぶだけ
でも生きるためにはそういう仕事を選ばないといけないけど
毎月100万くれるならこっちの都合で選ぶだけ
55: エメラルドフロウジョン(静岡県) 2014/01/29(水) 21:06:54.67 ID:WHcW2fme0
去年リストラで無職になったときベースがどのくらいかかるか計算してみたが
だいたい年間300万前後と出た。1200万あったら超余裕。
だいたい年間300万前後と出た。1200万あったら超余裕。
69: カーフブランディング(西日本) 2014/01/29(水) 21:11:22.78 ID:Pek5hvmk0
利益が出ようが出まいが、仕事が有ろうが無かろうが
適当に肩書き付けて税務署に青色で事業登録して確定申告してりゃ
近所とかどうにでもごまかせるだろ
適当に肩書き付けて税務署に青色で事業登録して確定申告してりゃ
近所とかどうにでもごまかせるだろ
在宅のフリーランサーとかみんなそうなんだし
77: ドラゴンスリーパー(西日本) 2014/01/29(水) 21:12:59.88 ID:A9bMoiZhO
世界中を旅して周りたいな
81: ムーンサルトプレス(dion軍) 2014/01/29(水) 21:13:46.41 ID:cga24A9h0
いくらもらっても仕事自体はやめないな
金に追われなければ余計楽しくなるし
月100もあったら積極的に投資できるし、結構作りたいものが作れるだろう
金に追われなければ余計楽しくなるし
月100もあったら積極的に投資できるし、結構作りたいものが作れるだろう
85: 頭突き(東京都) 2014/01/29(水) 21:15:31.15 ID:ALziZSoB0
月に100万円不労取得なんて世の中にはざらに居るんだけどなぁw
年収1200万の手取りは、850万円程度・・・w
年収1200万の手取りは、850万円程度・・・w
99: バーニングハンマー(栃木県) 2014/01/29(水) 21:20:17.71 ID:wFttQfxt0
月50万でも辞めるやつ多いだろ
437: ダイビングヘッドバット(やわらか銀行) 2014/01/30(木) 01:26:26.81 ID:a5q3+Pin0
>>99
俺も贅沢言わんから50万でいいわ。三交代勤務の手取り12万とかアホらしくてやっとれんw
俺も贅沢言わんから50万でいいわ。三交代勤務の手取り12万とかアホらしくてやっとれんw
105: 毒霧(catv?) 2014/01/29(水) 21:22:47.57 ID:AdjAzXEe0
俺は辞めない。毎月100万振り込まれるならもう、怖いもの無しだから、会社で思う存分縦横無尽に振る舞うわ。相手が上司であろうと社長であろうと自分の信念をブチまけてやるぜ!言いたいこと言い、やりたいようにやるぜ!w
106: 頭突き(東京都) 2014/01/29(水) 21:23:40.70 ID:ALziZSoB0
>>105
社会不適合者発見ワロタw
社会不適合者発見ワロタw
115: ムーンサルトプレス(dion軍) 2014/01/29(水) 21:25:26.44 ID:cga24A9h0
>>106
その方が出世するかもよ
その方が出世するかもよ
145: 男色ドライバー(山梨県) 2014/01/29(水) 21:34:50.17 ID:Au6PJmzk0
>>115
お遊戯会みたいな会社じゃ駄目だった
お遊戯会みたいな会社じゃ駄目だった
109: メンマ(福島県) 2014/01/29(水) 21:24:36.17 ID:EWR5pF7N0
辞めて毎日ゲームしたり寝たり2ちゃん見たり寝たりする
113: リキラリアット(京都府) 2014/01/29(水) 21:25:15.45 ID:Utjl1M860
>>109
外出てもいいんだよ
外出てもいいんだよ
131: 男色ドライバー(やわらか銀行) 2014/01/29(水) 21:28:47.50 ID:tWH2/x9k0
>>109
これやりたいけどダメ人間になりそう。
これやりたいけどダメ人間になりそう。
124: エメラルドフロウジョン(沖縄県) 2014/01/29(水) 21:27:08.24 ID:ryA7C4+B0
余裕で辞めるな
金のためと思って働いてるので
辞めたら
午前中からスポーツジム行って
午後はゴルフの打ちっぱなし
週末には友人とゴルフだな。
127: ムーンサルトプレス(dion軍) 2014/01/29(水) 21:27:48.79 ID:cga24A9h0
へぇ、金のために仕事してる奴が多いんだな
130: 中年’sリフト(新疆ウイグル自治区) 2014/01/29(水) 21:28:44.04 ID:raUVGOOE0
>>127
それを今まで知らなかったというのなら、お前、相当馬鹿だぞ
それを今まで知らなかったというのなら、お前、相当馬鹿だぞ
141: ムーンサルトプレス(dion軍) 2014/01/29(水) 21:33:00.89 ID:cga24A9h0
>>130
そうかもね
働く=傍を楽にする
だと思ってきたし、今も思ってる
そうかもね
働く=傍を楽にする
だと思ってきたし、今も思ってる
金のために働くのは悲しいね
142: ジャンピングDDT(奈良県) 2014/01/29(水) 21:33:20.43 ID:iTHgE8mf0
やめるも何もやめる仕事がないから
159: ダブルニードロップ(WiMAX) 2014/01/29(水) 21:40:05.66 ID:IEib+XqRP
好きなことや趣味こそ仕事にするべきでないというけど
実際そうだからねあらゆる商売は価値のないものに値段を付けて
高く売るわけだからね
実際そうだからねあらゆる商売は価値のないものに値段を付けて
高く売るわけだからね
例えば医者なんてのは人の命が大事だとおもうなら絶対なるべきでない
逆に自分の儲けになるなら命なんて軽いものだと思う人間におすすめする
181: ジャンピングカラテキック(東日本) 2014/01/29(水) 21:47:00.74 ID:EmaJ/dfK0
ちなみに「今の仕事は」だよな。
他の仕事はするかもしれないよね。
だからあくまでも「今の仕事」は給料の条件がいいからやってるだけで
他にやりたいと思うことはあるわけさ。
他の仕事はするかもしれないよね。
だからあくまでも「今の仕事」は給料の条件がいいからやってるだけで
他にやりたいと思うことはあるわけさ。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
俺なら100万元手にFXやるわ
仕事辞めたら人として腐るだろうから
今の仕事続けるよ。
自分で事業始めるわな。
週2日くらい働きたい
辞めた会社のお手伝いさん的な感じで軽く
何もしないで今の月収と同じ額貰えれば迷わず辞めるわ。
100万も要らない。多分家族持ちでも迷わないように設定された金額なんだろうが。
駄菓子屋が子供相手?
経済知らない人多いね。
駄菓子屋の売り上げ60パーセントは大人だよ。
大人買いしていっぺんに買う。
子供は買っても100円程度。
ちなみに俺も駄菓子が、好きで、
見つければ500.えんほど買う
日本では労働は神様も行う人生の一部だけど、キリスト教では神様に背いた罰則だからな 。
世界的には労働に対する日本の姿勢は少数派を通り越して絶滅危惧種。
辞めない限り振り込みはないとは一言も書いてないな。
辞めるはずがない
一応仕事は続けるよな?
自営業だから迷惑はかけられない