FX2ちゃんねる|投資系まとめ

10万円を500万円ににしたFX専業トレーダーの俺がやり方を教えるよ。

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:16:59 ID:NPTAluVO0
なんだけど質問ある?
3f2d488d



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:21:46 ID:bDS2X3hT0
手法とかどうやって学んだ?
一番最初に何から始めた?

5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:22:48 ID:NPTAluVO0
>>3
ネットと経験かな
最初は何も考えてなかったわw

7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:23:30 ID:bDS2X3hT0
>>5
んじゃあ食っていけるようになるまでの推移を簡単に教えれ

8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:26:25 ID:NPTAluVO0
>>7
簡単にな
半年間は資金を減らしまくったそれから半年間は徐々に取り戻していった
それから半年くらいでFXだけで食えるくらいにパフォーマンスを出せた
それから少しして専業になった

11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:29:23 ID:bDS2X3hT0
>>8
専業歴何年なんだ?
よく半分減ってやめなかったな…
元金いくらから始めたん?

12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:30:59 ID:NPTAluVO0
>>11
専業でなら1年ちょいくらいかな
資金的には余剰資金の上に本気でやってたからね
元金は10万スタート

4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:22:36 ID:2Te2nrhw0
元金がなきゃできない

6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:23:20 ID:NPTAluVO0
>>4
そうだけど今は1万から出来るよ

9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:27:19 ID:2Te2nrhw0
失敗談が聞きたい。

10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:29:08 ID:NPTAluVO0
>>9
失敗談は始めの方に一日で10万くらい溶かした事かなww少ないけどw

13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:31:39 ID:yn9qsJrJP
今資産どのくらい?

15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:32:24 ID:NPTAluVO0
>>13
一応400~500万くらい
少ないけどw

14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:32:15 ID:XdHFiOp3O
PC無いけど出来ますか?

16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:33:07 ID:NPTAluVO0
>>14
うんスマフォかタブレットがあったら出来るよ
ただPCはあった方が捗るかも

17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:33:46 ID:ItGvogQq0
儲けたいっていうよりマネーゲーム好きだから始めたいなーとか思うんだが業者多すぎてどこ選べばいいかわからない…(´・ω・`)

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:39:51 ID:NPTAluVO0
>>17
まずは1000通貨で出来る所から初めて徐々に自分に合いそうな業者を選んでいったらいいと思う。

32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:52:01 ID:ItGvogQq0
>>23
手数料やら特徴の説明は理解できるんだが、どのくらい影響のかわからなかったんだよね(´・ω・`)
ありがとう、とりあえず少額からやってみようかな
その前にバーチャルとかやってからの方がいいのかな…

33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:56:45 ID:NPTAluVO0
>>32
そうだね初心者の頃は全然理解出来ないと思うから、とりあえずは1000通貨単位で出来る所からやって
ある程度金融リテラシーが増えてからメインの業者を選んでも遅くないと思うよ
誰かからおすすめされるよりも自分で見つける方が良いと思う

バーチャルも良いと思うけどバーチャルでやるより実際に自分のお金でトレードした方が絶対的に良いと思う
だから1000通貨などの低予算でやれば損失が少なくて済む
バーチャルをやるなら最初の2週間~1ヶ月で良いと思うよ

41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:09:49 ID:ItGvogQq0
>>33
丁寧にありがとう(´;ω;`)
とりあえず適当な所で1000通貨から始めてみる!

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:18:51 ID:NPTAluVO0
>>41
いえいえ
そうだね国内業者の1000通貨単位で出来る所で少しづつ経験を積んで行くと上手くなるかも

18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:33:57 ID:2Te2nrhw0
なぜ溶けてしまったのかを分かれば教えて欲しい

23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:39:51 ID:NPTAluVO0
>>18
欲を出したりハイレバトレードしたりめちゃくちゃなトレードばかりしたりしたり勉強不足経験不足だったからかな

20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:35:23 ID:yn9qsJrJP
CFDに興味あるわ

24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:41:06 ID:NPTAluVO0
>>20
CFDは将来的にしようと思ってるよ

21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:37:02 ID:JEd8JNsw0
忙しい?
仕事と両立させるのは難しそうだ

26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:42:18 ID:NPTAluVO0
>>21
そこまで忙しくないかな
仕事と両立って事は専業って事かな?
俺は兼業時代大変だったけどがんばってやってたよ

25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:41:48 ID:yn9qsJrJP
俺は今週FXで5万負けたな
明らかな勉強不足だったわ

28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:46:15 ID:NPTAluVO0
>>25
今週は少し難しい相場だったかもしれないけど先週から兆候は出てたのでやり易い人もいたかもね
勉強も大事だしその負けが経験となって勉強出来たと思ったら良いと思うよ
将来的に専業兼業になって5万円取り戻したらいいと思う

31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 05:51:34 ID:NPTAluVO0
とりあえず質問が一旦終わったみたいなので昨日の戦績を
42pips獲得のしました

36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:02:45 ID:yn9qsJrJP
どのくらい本を読んだりした?
FX以外の投資もやってる?

38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:04:56 ID:NPTAluVO0
>>36
本はまったく読んでないよ
FX以外は前BOも少しやってたよ
将来的にはCFD、株、債権、先物をやる予定です

40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:09:09 ID:yn9qsJrJP
>>38
本読まないで稼げるとかすごいな
BOはFXと比べてどう?

43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:18:51 ID:NPTAluVO0
>>40
そうかなぁ?
別に本を読まなくてもネットで幾らでも基本的な事と応用編が乗ってるしあとは自分で経験していけば稼げるとは思うけど
BOをやってみた感想としては時間に制約があるので俺には合わないと分かったよ
だからFXを選んだ

45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:20:58 ID:yn9qsJrJP
トレードにメンタルは必要だよな
イライラしてるときはすんごい負けてる

47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:24:41 ID:NPTAluVO0
>>45
そうだねメンタルは関わってくるね
特に大きな通貨単位だとメンタルが大きく関わってくるよ
それとトレードはイライラするなと言うのは難しいかもしれないけど淡々とこなさないと月単位では利益は出せないと思う
一回一回のトレードに固執せず自分のトレードルールでトレードしていけるようになると上手くいくと思う

49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:28:09 ID:NPTAluVO0
>>45
それと一回の勝ち負けとかどうでもよくって言ったら言い方が悪いけど
1トレードが終わったら勝ちだろうが負けだろうが気持ちを引きずらずに次のトレードに集中

50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:31:58 ID:NPTAluVO0
平日じゃなくて土日の方が盛り上がったかもしれないねw
平日のこんな朝っぱらじゃあ人少なかったわw

51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:32:35 ID:yn9qsJrJP
テクニカルだけでやってる人っているの?
いつかは火傷するとおもうんだけど

53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:33:58 ID:NPTAluVO0
>>51
完全にテクニカルだけでやる人はいないのでは?と思うよ
テクニカルの転換点にファンダは付き物なので
超長期なら別だけどね

55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:41:07 ID:NPTAluVO0
質問終わりって感じなんかなぁ・・・w

56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:42:37 ID:NPTAluVO0
なにドル円のテクニカル分析をしたらいいかなぁ?

57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:43:39 ID:oCqy3A6k0
今上下どっち目線?
方向感なくてよくわからん

58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:45:52 ID:NPTAluVO0
>>57
今年に関してはL目線で良いけど今はリスクオフムードなので下目線かな
不安ならFOMCが明けるまでは様子見の方がいいかも

59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:47:20 ID:NPTAluVO0
>>57
それと103円がレジスタンスになるなら下目線継続だね

60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:48:02 ID:oCqy3A6k0
そいえば年齢っていくつなの?

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:51:21 ID:NPTAluVO0
>>60
24だよ

61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:49:23 ID:ycjcS+oAO
始めた時の種はいくら?
どこで勉強したの?

64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:51:21 ID:NPTAluVO0
>>61
始めは10万円
家でネットで基本を勉強してトレードしながら経験を積んで独学で勉強したよ

63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:50:31 ID:yn9qsJrJP
リスクオフだと上じゃないの?

65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:52:12 ID:NPTAluVO0
>>63
ドル円に関しては下かな

69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:58:48 ID:yn9qsJrJP
>>65
ああそうだ
言葉の意味勘違いしてたわすまん

71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:01:43 ID:NPTAluVO0
>>69
まぁそんな時もあるよ
でもトレードする時はLとS間違わないようにねw

66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 06:55:08 ID:ycjcS+oAO
勉強するに良いサイトとかある?

70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:00:39 ID:NPTAluVO0
>>66
う~ん、そうだね【FX チャート 見方】とかでググって上から順番に見ていったら良いと思おう
それとダウ理論は調べた方がいいね

73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:06:26 ID:NPTAluVO0
>>66
もし何もしらない初心者なら、まずはFXとは何かから学んだ方が良いので【FXとは】って感じでググって上から順番に見た方が良いと思う

75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:08:39 ID:OO29IP9F0
MT4使ってないの?
インジは何表示させてる?

77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:09:47 ID:NPTAluVO0
>>75
MT4使ってるよ
インディはMAと別のチャートに一目

85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:19:23 ID:NPTAluVO0
>>84
ごめんヒロセの人でしたか・・・
ヒロセは食材貰えるから良い業者だよね

87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:21:48 ID:oCqy3A6k0
トルコの利上げらしいね
こんなにドル円影響するのか

89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:24:54 ID:NPTAluVO0
>>87
緊急会議で利上げでの影響みたいだね
ドル円だけじゃなくて全般的に影響してるね

90: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:25:31 ID:oCqy3A6k0
フリーターのお給料ぐらいしか稼げない(´・ω・`)
枚数増やすと握力がなくなって連敗するとうつになりそう

91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:28:43 ID:NPTAluVO0
>>90
フリーターの給料くらいでもプラスなら良いよ
それで家族に美味しい物を食べさせて上げたら旅行に連れて行ってあげると家族が喜んでくれて
その笑顔を見てモチベーションが上がってさらに利益が増えるって言う好循環になるから頑張ってw
ただいきなり自分が耐えれない枚数でやるとペースが崩れる原因になるので注意を

92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:31:03 ID:7sAiKtoI0
>>1
テクニカル指標ってどういうの参考にしてるの?

94: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:33:00 ID:NPTAluVO0
>>92
MAと一目だけだよ
あとはTLとCLとサポレジとフィボくらいかな

98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:47:29 ID:7sAiKtoI0
>>94
TLとCLってわからないです><

100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:51:13 ID:NPTAluVO0
>>98
簡単に説明すると

TL = トレンドライン
下落中なら高値と高値を引いた線
上昇中なら安値と安値を引いた線

CL = チャンネルライン
下落中もしくは上昇中の高値と高値を引いた線と安値と安値を引いた線

102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:56:55 ID:7sAiKtoI0
>>100
ありがとう。わかったよ。

どの通貨ペアでやってるの?
個人的にはユーロドルとかが良さげだけど
おすすめってありますか?

103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:59:43 ID:NPTAluVO0
>>102
俺は湯路円とユロルとポンエンとポンドルとドル円

ユロルはレンジブレイクしたらデカイから上手く扱う事が出来るようになったらおいしい通貨ペアだね
それにユロルは世界で一番取引量が多いので良いとは思うよ

93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:31:59 ID:NPTAluVO0
にしてもトルコめっちゃ利上げしてるねw

95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:41:04 ID:NPTAluVO0
ドル円も良い感じになってきたね
転換するかどうか

96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:42:06 ID:Kjog33CB0
やっぱこういうのって経験とかなんかな

97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:44:24 ID:NPTAluVO0
>>96
そうだなぇFXや株などの投資投機もそうだけど何にしても経験は必要だね
例えばコンビニのバイトも初めからベテラン並みに仕事してって言われても無理だと思うし
何にしても勉強と経験は必須項目だね

99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:50:34 ID:Kjog33CB0
>>97
なるほどー
投資してる人らって勉強って一口に
言うが何を勉強してるんだ?

101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 07:55:14 ID:NPTAluVO0
>>99
人それぞれ勉強法は違うけど、まずはFXとは株とは何かどう言う仕組みなのかから始まって
基礎的な事やって応用編や成功談、失敗談を自分なりにまとめたり色々かな
それと実際に相場に出て勉強する

コンビニバイトも裏で挨拶練習だけじゃなくて実際に現場に出て覚えるでしょ?
俺はコンビニバイトやった事ないから間違ってたらごめんww

104: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:00:51 ID:bnx+lw7+0
前にスキャみたいな取引もしてるって書いてたけど、
どういうシチュエーションのとき?

105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:02:43 ID:NPTAluVO0
>>104
単純に想定よりも短時間で値が動いて利確したのでデイでするつもりがスキャになっただけ
急にボラが拡大した等

106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:07:07 ID:vjHbvxPO0
BNFはFXはやめろって言ってるわけだが
株でしかも買い方のみだし

107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:09:58 ID:NPTAluVO0
>>106
株の現物の方が良いかもしれないけどFXもリスク管理、資金管理を徹底してたら良いとは思うけどね
まぁどんなに徹底しててもリスクは株でもFXでもあるからね

110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:18:51 ID:bnx+lw7+0
一目ってVNE-NTの事?
全機能使ってるって事?

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:22:47 ID:NPTAluVO0
>>110
全機能だよ

115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:26:58 ID:9Oqak7lX0
>>113

足掛け10年ぐらいかな 専業3年
体壊してリタイア
業者選びが難しくてギブしたことあるんだよね
出来ればオススメ教えろ下さい
今税金も株並になったしマジでやってみたい
株みたいに長時間張り付く必要もなさそうだしいつでも場があるじゃん?

118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:31:14 ID:NPTAluVO0
>>115
おぉ10年で3年専業ですか!
体壊したって株をしてて壊したの?
お勧めは俺からは出来ないけど、さっき上の方であがったヒロセは食材もらえるよ
ステマって言われるから前回のスレでも業者名は言わなかったんだよ

117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:29:25 ID:bnx+lw7+0
>>113
一目で何を重視してるの?
細かい質問ですまんです。

121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:36:24 ID:NPTAluVO0
>>117
一目は補助的な感じで使ってるんだけど
雲の上限下限と転換線と遅行スパンの位置関係かな
単純だけどねw

111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:19:01 ID:9Oqak7lX0
株のデイトレやってたけど この2,3年ブランクある
fxやってみたいんだけど 業者どこがいい?
あと始めるなら通貨は何がいいかなぁ

ってかfxは動き早そうでちょっと怖いわ

113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:22:47 ID:NPTAluVO0
>>111
株では何年くらいやってたの?
業者はとりあえず1000通貨から出来る所が良い(株の経験があってもね)
初めはドル円からならして他通貨に移行するのが良いと思う

動きは早い時もあれば遅い時もあるけど慣れれば大丈夫だよ

112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:20:09 ID:jmnCxrh80
いきなりお金使うのはあれだしシュミレータとかないん?
実際の相場ので出来るやつ

114: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:25:23 ID:NPTAluVO0
>>112
バーチャルでFXシミュレーション出来る所あるよ
FXの証券会社でシミュレーションFXが出来る所で口座開設したら出来るよ

116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:27:17 ID:jmnCxrh80
>>114
サンクス
いきなり手を出してコピペみたいな悲惨な目には会いたくないからな

関連:

119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:34:46 ID:NPTAluVO0
>>116
そうだねいきなり自分のお金を市場に投入するのは誰でも怖いからね
だけどバーチャルFXは1~2ヶ月くらいで良いと思ってる(それとお勧めはしてないつもりです)
その後は1000通貨とかで実際に自分のお金を扱えば良いと思う

120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:35:17 ID:gd8rjljn0
なんで2000万とか溶かすやついんの?アホなの?

123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:40:53 ID:NPTAluVO0
>>120
う~ん言葉悪いけど一言で言ったらアホだね
昔はレバ400とかあったし、高レバしてる上にストップもしてない人がポジ持ったまま寝たり
実力がないのに投機じゃなくてギャンブルとしてFXをしたのが原因ではないかと・・・
リスク管理、資金管理が出来てたらマイナスになったとしても、もう少し抑えれたかと思うよ

122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:36:34 ID:L2WPJ7jM0
こうやって得意になってるやつが破滅する様を想像すると楽しいな
せいぜい儲かってる今を謳歌してくれ

124: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 08:42:31 ID:NPTAluVO0
>>122
やっと煽りが来てくれたww
そろそろ来るのではとは思ってたけどねw
そうだね俺も来年には退場してる可能性もあるので儲かってる今を謳歌するわwwww

127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 09:05:07 ID:O6tq1pfBO
指標発表の直後に取引する?

129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 09:06:24 ID:NPTAluVO0
>>127
基本的には取引しないね
特に米雇用統計前後は絶対にしないよ

128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 09:05:11 ID:NPTAluVO0
もうない感じかな?

130: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/01/29 09:15:51 ID:NPTAluVO0
質問もなくなってきたし朝早くに目が覚めたから少し眠いな・・・もう一眠りしようかな・・・
夕方くらいから入れそうならトレードするかも

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (16)

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 03日

    てか、質問ある?ゆうたわりには大して話が膨らんでない件。
    億トレになって出直してこいや

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 03日

    勝ち続けるには慢心することなく常に研究が必要だ

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 03日

    この資産で専業って、生活できてんの?
    まさか実家暮らしでFxだけやってて専業ですキリッとかじゃねーよな

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 03日

    VIPの質問ある?系のスレは成りすまして当たり障りのないことを
    適当に書いてるイメージ

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 03日

    過程がスカスカでバカまるだし、
    10→500になったとは思えないバカさ。
    初心者か全部溶かしたバカだろw

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 03日

    400万~500万で専業とかそのうち詰んじゃうだろ

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 03日

    養分募集ってやつか・・・

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 03日

    今年の成績が知りたいよ 

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 04日

    これはいい養分ホイホイw

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 04日

    日経平均610円安とかウケるwww

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 04日

    500万で専業とかw
    ここ一週間で650万稼いだったわw
    円高は分かりやすいからなぁ

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 06日

    何一つ具体的な事が書いてない。

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 06日

    2年で10万を500万にするとか年利何%だよwww
    本当なら伝説になれるんじゃないか?

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 28日

    こいつは退場しないと思う

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 3月 28日

    アベノミクスで300~400%資産増加した人間は少なくない。
    まともな手法なら普通にそれが達成できた。

    • 匿名
    • 2019年 4月 28日

    内容うっす 当たり前のことかいてるだけ

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る