1: 逆指標で有名なゲンダイさんの経済コラム 2014/02/06(木) 19:35:48.85 ID:???0
暴落は始まったばかり 株価「あと1700円下落」の恐怖
日経平均が暴落した。4日終値は前日比610円66銭安の1万4008円47銭と、1万4000円を割り込む寸前まで下落。昨年の大納会(12月30日)に比べ2300円近く(約14%)も値下がりした。市場からは、「どこまで下がるか考えたくもない」という声が聞こえてくる。
「まさに世界同時株安の様相です。米国の金融緩和縮小が発端ですが、まさか、こんな事態になるとは……。世界中の株式市場から投資マネーが一斉に引き揚げられ、米国債や円など安全資産にシフトしています。この流れは止まらないでしょう」
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
6: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 19:39:00.08 ID:Y7hIDFqb0
煽ってる煽ってるw
13000割れたら買いだよ
7: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 19:39:00.73 ID:BA4jpiz/0
これから株始める人にはチャンスだねw
9: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 19:39:38.90 ID:PLZCb9d30
ゲンダイが書くと逆いくからな
10: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 19:39:59.83 ID:dcPun6zf0
OK底打ちだ
12: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 19:40:16.90 ID:7Gx0/kZd0
なるほど、今が買い時か
13: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 19:40:29.66 ID:zH/soOMC0
日経は、チャートのトレンドラインが下抜けしちゃったからなぁ
14: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 19:41:20.12 ID:FA44S5VS0
なんかニーサっていうの勧められてやったんだけど、損してるわあ
42: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 19:51:04.93 ID:d1rdPwfB0
>>14
そりゃ奴らは素人を合法的にだまして儲けるのが仕事だしなw
36: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 19:50:04.33 ID:ijipKljP0
今から1700円下落くらいなら、どうということはないだろ。
ミンス時代の日経平均が5000円割るかも、という恐怖を忘れたのかw
38: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 19:50:39.17 ID:joo0RTLXi
日刊ゲンダイは、1面ではこんなこと書いていても
中の株式投資の頁を見ると
「いまこそ買いだ!」とか「推奨銘柄は〇〇〇!」とか
景気のいい記事ばかりだったりしてたんだけど
今はどうなの?
52: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 19:53:18.83 ID:kLEb0YxB0
>>38
今、ゲンダイを読んでる人が、本当にいなくなった。
電車でも、持ってる人を見なくなった。 だから分からない。
57: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 19:55:07.63 ID:HgrUq19D0
>>38
まさにそれ。
40: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 19:50:47.09 ID:UW3hgqV60
NISA導入で
貧乏人まで株式投資に借り出され
その上で16000円からスタート、その後暴落だもんなwww
そりゃあ、もう資金は残ってないよwww
70: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 19:58:50.57 ID:UW3hgqV60
-1700円は平常運転のときな
中国デフォルト、金融破たんなら、日経9000円
日中戦争なら、日経8000円だ
真央ちゃん金なら、日経45000円だw
72: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 19:59:00.64 ID:YeRblOvl0
ゲンダイがハズレるとして、
あと1700円下落する前に底打ちするか、
1700円を抜けて下落して行くのか
79: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 20:01:13.72 ID:PxlMorMqP
>>72
それが分かるヤツは2chに書き込まないでせっせと仕込むと思いますけど?
ロト6の当選番号を予言できる奴が、その番号を教えると思うか?w
82: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 20:02:22.62 ID:X5dOdwke0
>>72
抜けて下落も外れなら
株の予想で当てる奴居なくなるんだが
87: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 20:02:58.01 ID:j6VgPZXj0
株はともかくFXやってるやつ頑張って!
91: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 20:05:41.05 ID:Z9BaVygA0
株やってない、おばあちゃんとかには、こういう煽りきくんだよ。
こういう話題の後、電話してきて、大変みたいよ~って言ってたww
民主党の時は~って話したけど、私より、テレビ新聞を信じてるようで
切なかったよ・・。
103: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 20:10:03.25 ID:CzbZm+UM0
ハマノミクス

137: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 20:33:38.56 ID:J1oJ0aXLO
落ちない落ちない
株は通貨供給量とほぼ比例すっから
量的緩和を当面継続する日本株は落ちないよ
ここ1ヶ月で2千円落ちたのは、アメリカの量的緩和縮小で外資が米国に戻したため
1万4000円が底
5月の決算シーズンには、また1万6000円にタッチしてるよ
142: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 20:38:19.23 ID:aguhaeRK0
明日はアメリカデフォルト問題と中国の旧正月明けが来るからな。
荒れるぞ。
261: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 23:48:03.14 ID:VY2g3pFD0
さすがゲンダイ。
おかげでクロス円が軒並み上昇中!!w
286: 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 01:22:26.36 ID:gaawGzAU0
>>1
ゲンダイが株価暴落の記事出すと必ず株価が上がる法則は
まだ健在だなw
334: 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 04:38:22.33 ID:psSzrTOB0
きっつ~い第2波が来るかもねぇ~
日経平均 マイナス2000円なんてこともあるかもねぇ~w
それが相場
恐怖なら踏み入れるなw 眺めてろw
336: 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 04:40:51.69 ID:3mruD0Td0
アベノミクスは株やってる奴しか恩恵受けないから、
いい気味だ。もっと下がれ
337: 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 04:42:35.14 ID:iZM7Mlhd0
>>336
たとえばみずほの株価がゼロ円になったら
確実に金融恐慌になるけどね
でも庶民には関係ないんだよね(呆れ顔
342: 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 04:48:54.75 ID:3mruD0Td0
>>337
金融恐慌になれよ、こっちが払った税金でうまい汁吸ってる奴らが
奈落の底へ落ちるなら、そっちの方がいいわ
372: 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 10:16:58.84 ID:L0gZRv2+0
あと1~2日で売ろうとすると下がるし、
あと1~2日で買おうとすると上がるw。
ちょう、むかつく。
381: 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 10:43:28.42 ID:jw9DkgM30
日本経済が復活するためには健康なのにプライドばかり高くて
職のえり好みして働かないニートを国が徴用する制度が必要だな
安価な労働力として活用できるだろ
農業漁業の下働きや介護、原発作業員や高所作業員など。
383: 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 10:46:48.62 ID:WoZHi8W60
>>381
戦後日本は若者を甘やかしすぎなんだよな。
雪国では除雪も財政が苦しくて大変だしそういうところで
除雪作業やらせるべき
388: 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 10:57:53.37 ID:F9gxQ3uM0
>>381
従業員が来ないのは単なる甘え。
時給1500円でも来ないか、一度募集かけてみいや、山ほど来ると思うで。
安いからみんな行かないんや、あんまり社会に甘えたらアカン。
392: 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 11:10:12.15 ID:jIJVUG/s0
なってもらいたいなw
1700円と言わず、2500円でもいいぞ どーせ12500辺りをフシとか勘違いしてんだろうけど
また全力買いができるだけだ
394: 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 11:15:13.69 ID:/Jafj+9C0
あと1700円下がるか。 大歓迎、絶好の買い場じゃん
462: 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 14:41:54.21 ID:VH04XH610
この記事見て即全力で買ったw
467: 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 15:06:58.61 ID:7CxLmijQ0
そんなことより異常に安い円が是正されるといいな。
あと10円でもいい。円を適正値に戻せや、投機屋さん。
470: 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 15:17:24.42 ID:ocj/n2+j0
>>467 あと10円は安くなるだろう。アメリカの方が利上げ早いから。でも年内は厳しそう。
金利差が出て、円キャリーが再び活発化すればさらに5円~10円、リーマン前の水準。ここまで行くかどうか。
480: 名無しさん@13周年 2014/02/07(金) 16:20:13.73 ID:nmILQY3v0
ちくしょう~~~ッ
現代の言うこと信じて空売ったのに、今日大損したじゃねえか!
謝罪と弁償しろ それに風説のりゅうふだぞ (^^)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
なんでこいつらって、日本がダメになる方向を望むのかなぁ。
風説のりゅうふじゃなくて「流布(るふ)」な。
今日は300円高
来週はどうなるかね
じゃ買うか
さて、雇用統計と財政の崖でどう動くか。
慎重にいかないとな。
「日経は、、、」という書き方がそもそも情報操作
巣窟をすくつにわざと・・・るふも2ch用語かな
4日に買って今日売ったwww
雇用統計超絶悪化でまた下がれーwwwww
でも税率20%ってモチベーション相当下がるね・・・
87: 名無しさん@13周年 2014/02/06(木) 20:02:58.01 ID:j6VgPZXj0
株はともかくFXやってるやつ頑張って!
とか上にあったけど、株の下げは今や為替云々ではない事をお伝えしときます。
ダウ(先物含む)・米債10金利・VIXの動向でショックの強さも株の暴落も説明つきます。
為替側としては日経が下げようがより強い方に乗りますよ。為替の大きなフローは出所が少なくとも日経とは独立的なので。
都知事選挙で、舛添や細川は反日勢力だから勝つと株価は暴落すると聞いたけど本当ですか?
月曜に全て売るべき?