FX2ちゃんねる|投資系まとめ

FX3年間で250万負けた

1: Trader@Live! 2014/02/06(木) 20:15:04.76 ID:kIhOKR6d
26歳。死にたい
無理げー
2668023368_cc8d7ef308



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: Trader@Live! 2014/02/06(木) 20:17:50.23 ID:c1dN+j/3
月平均で、だいたい7万円か。

4: Trader@Live! 2014/02/06(木) 20:20:43.15 ID:nkB6hzQa
250万しか負けてないなんて、
むしろ勝ち組だろ

6: Trader@Live! 2014/02/06(木) 20:27:03.26 ID:kIhOKR6d
お前らいくら負けてる?または勝ってる?

7: Trader@Live! 2014/02/06(木) 20:28:16.18 ID:oqVFhry1
素人が裁量でやるとそうなるわな
システムトレード勉強せえ、全部ルール通りに動いてくれるわ

8: Trader@Live! 2014/02/06(木) 20:34:30.77 ID:1kCK9yeU
漏れっちは裁量でなんとか勝ててるレヴェル
去年からEA作りも始めたけど同じ様な取引にならないでござる
シストレはむづかしかった

9: Trader@Live! 2014/02/06(木) 20:54:58.27 ID:b9nWiikE
三日で、320万とか負けるやつもいるぞ。

株現物で

10: Trader@Live! 2014/02/06(木) 22:07:08.08 ID:q+IW75Da
先月160万減りましたが( ´Д`)なにか?

11: Trader@Live! 2014/02/06(木) 22:07:17.18 ID:xHOBC9iJ
オレは10万くらいしか負けてないからいい方なのかな…

12: Trader@Live! 2014/02/06(木) 23:59:33.58 ID:ZJbU8ggg
年初の種268万を先月21日に316万まで増やしましたが、
翌日から坂道を転げ落ちるように負け続け、
現時点で233万まで減らしてしまいました・・・。

たったの2週間で83万も減らすなんて下手すぎですよねえ・・・orz

13: Trader@Live! 2014/02/07(金) 02:44:09.87 ID:6HqAn3XV
>>1
お前の人生って、たった250万なのかw

そんな価値しかね~のかw

しょ~もな

14: Trader@Live! 2014/02/07(金) 06:33:22.82 ID:XVFbOc0i
FX投資家の9割は負けているというではないか.

つまり5段階で評価すれば、4のやや優秀レベルでなんとかトントン。
コンスタントに勝てる様になるには、5の優秀レベルにならなあかんというわけじゃよ。

なんだFXって、こんな簡単に儲かるじゃんと、やっていると、いつしかドッカーンと大損を食らい、今までの利益どころか、逆に大きなマイナスを背負い込む

よくあるパターンじゃ

18: Trader@Live! 2014/02/08(土) 03:15:02.43 ID:2xr1Jhax
おいらトータルで20万弱負け。
XEで最低ベットの500円から元とってやるぜ。

23: Trader@Live! 2014/02/08(土) 10:10:38.44 ID:k17M/5kY
3年やってればチャート読めるだろw

24: Trader@Live! 2014/02/08(土) 14:22:38.22 ID:mnaOJB/G
おれの去年の2月の負け額だな

確かに、精神的にマジきつい(涙

25: Trader@Live! 2014/02/08(土) 22:48:47.26 ID:5z+E6PzX
俺は去年一年で230万円負けてる
ハイレバ逆張りポジポジ病が原因だ

今年は昨日までで60万円の利益
低レバ順張り決算してもすぐポジションは持たないようにした

痛い目にあってないけど負けを認める損切ができないことが課題かな
資産の3%を目途に損切することが今月の目標だ

26: Trader@Live! 2014/02/09(日) 23:22:36.84 ID:RNVXbzOu
>>25
俺、損切りはタイムアウトを決めてる。
どれだけ希望があってもポジって24時間以内に一度も利益出てないポジは全部損切り。
1週間経っても利益出てないポジも全部損切り。
それだけの期間で利益を生まない時点で、誤ったポジ取りだと思ってるから。

割り切るようになってから、塩漬けポジの無限な含み損がなくなって気楽になったし、
収支もプラスになるぐらい改善したわ。

27: 25 2014/02/10(月) 02:42:08.93 ID:Pt6SIF7H
>>26
なるほどね、時間で割り切るのは参考になります

俺は去年上ばかり見てて天井Lが塩漬けの原因だったorz
すぐ顔だすだろすぐ顔だすだろと思ってたら、大地顔負けのバサロで俺の息が続かんかったw

損切しないと負けてないんだけど、実は利益も産まないことに気付くのに半年
負けを認めてポジを取り直すほうがどれだけ有意義なものかを学んだ一年だったかも知れない

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (4)

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 2月 17日

    低レートで負け続けたらこんな感じかな

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 17日

    双子の赤字も基軸通貨国特権でギスギスドル高進んでくれてたのに経済が底堅く
    なってきたと見るや素直にドル安ダウ高って。
    世界中の「ドル」がドルコプターの麻薬から覚めつつあるんだな。
    てか基軸通貨国が株高通貨安の本来の好経済サイクルになるとは思わなんだ。
    いいとこ取りすぎる。
    これまではドルコプターもあり株高通貨安もアベノミクスのリスクをとるって側面で
    ドル高になってたけど、こうも世界中からのアベノミクスの信任が失墜し、米当局と
    安倍政権が乖離してきてるとやっぱり日経とダウは乖離に走るんだね。
    リスク比べそのものだ。
    それにしてもドル円はいつも重いな。。。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 2月 17日

    そら世界じゃ日本なんざちっちゃい島みたいなもんよ

    • 名無しさん
    • 2014年 2月 17日

    経済規模はデカいのに、ただの「中国の海洋進出を阻む島嶼群」化していて、さらに中国はますます軍拡路線っていう現代の日本の落ち目。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る