【悲報】中学校教員さん、水道の排水栓の閉め忘れで約1730トンの水がムダにNEW!
【画像あり】松のや、マジでやばいNEW!
【速報】石破茂「”自分たちさえよければいい”という政治が行われた時、国は亡びる。」NEW!
【悲報】伊集院光、電車で席を譲られ「どうぞ」にイラッ 「おかしくない?おまえ降りるんだ...NEW!
【画像あり】X民「丸亀製麺でうどんを食べたら 1人で3,280円に!物価高、ついにここ...NEW!
韓国人「韓国女子バレー、日本に3-0ストレート負け・・・」→「しかも相手は2軍w」「日...NEW!
【疑問】小学生の子どもにiPhoneをねだられたらどうする?NEW!
【参院選】外国人政策が争点に「中国人留学生に1000万円」自民の議員が問題視、6月 文...NEW!
海外「欧米にはない価値観だった」 英国で売れた翻訳小説の上位4割超を日本の作品が占める...NEW!
韓国人「アジア最高のスポーツスターって、大谷でいいんですかね?」その問いかけが話題にNEW!
韓国人「夜に一人で日本の居酒屋って難易度高い?」外国人が日本の ローカル飲み文化 に感...
韓国人「日本人がギネス世界記録を更新!」→「普通は鼻の奥が崩壊するはずなんですけど」あ...
甘利「経常収支が赤字転落したら本当にヤバイ」←すでに10月から赤字です!
2014年 03月 3日 16:22

甘利明経済再生担当相は3日午後の参議院予算委員会で、経常収支に関して、赤字に転じたら危険信号であり、黒字である方がいいことは間違いないと語った。
伊達忠一委員(自民)の質問に答えた。
甘利経済再生相は貿易赤字が続いていることには様々な理由があるとしたうえで「経常収支が赤字になると危険信号だ。国内の財政資金を海外に依存しなければならない。国債の評価に影響してくる」と指摘。
「政府は財政再建の見通しを示すことで国債の信頼が揺るがないように対処するが、経常収支は黒字である方がいいことは間違いない」と述べた。
◎http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA2206S20140303
【あの、速報値では既に昨年10月から赤字ですが…】
あの、速報値(http://t.co/KDpXNSYLCf)では既に昨年10月から赤字ですが…→@Reuters_co_jp 経常収支が赤字に転じたら危険信号=甘利経済再生相 http://t.co/ioDMhUF4LD
? 小黒一正 (@DeficitGamble) 2014, 3月 3
◎小黒一正 https://twitter.com/DeficitGamble/status/440390881242132480
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
ずっと経常赤字国らしいけど・・・
資源国が経常赤字でないとか有り得ないんだけど。
世界の経済エンジン米中が経常赤字でなくなれば日本は大不況確定なんだけど。
だから、官僚がやる。信じられないくらいアホだからな。総理もだけど。
心配ない
日本国債は正直いらない
正直、かなり分の悪い勝負
ちなみにVIX指数も買った
さてどうなるか
VIXは判るが、日本国債の売りはウィドウメーカーだぞ
110ドルまで行くぞこれは
4月になったらアベノミクス大崩壊するんじゃね?
敗北を知りたいw
想定内ゆえに、悲しすぎるとも言えるw
反原発とか老害高福祉とか言ってるキチ○イ黙らせちまえよ
本当に賃上げとか国内生産を企業に望むなら中華のように社会主義にすりゃよろしい
定着というより「年間」でって事だね
お前ら資源を作れよ
こうなるのは解ってたからな。
というか、ネラーは本当に日本は大丈夫とか思ってた?
これからも外貨ベースの資産を増やしていく。
ネラーと一緒に沈没したくないからな。
1.ここに書いている以上あんたもネラー。
2.他のネラーが国債分散投資をしてないってどうやって知った?
3.資産課税対策も考えてるか?
分散投資をしました。
経常収支の動向は非常に心配です。
スクリューフレーション突入で内需崩壊だな
消費税増税とか、無謀にも程がある
やがては、トリプル安で
国債の消化という問題が出て来て って所かね
外貨でタンス預金しておくか
外貨が暴落したときへの備えは?
かつての旧ソ連~ロシア混乱期にかけて大活躍したとされる
ダーチャ あれの日本版を用意して
最悪の場合には、自給自足で生き残るって所かな
人間食わなければ死ぬからな 逆に言えば食っていれば何とかなる
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1393853992/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
2013年の経常収支は3兆3061億円で黒字だっての
そもそも国内の経済活動が活発になり始めたが故に、製品輸入の需要が増えてる
燃料費云々も急激な増加が貿易赤字拡大の主因となる局面は2011年から2012年のことで、2013年は横ばいか緩やかに低下しとる
つまり日本の製造業がグローバル競争に敗れつつあるためにとか、原発再稼働が実現しないことによる燃料輸入の急増とかではなく、日本の内需の回復ペースが早いってのが妥当な理由だろうよ
工業製品も食料も資源も海外で生産したものを輸入、若しくは逆輸入してるんだから、国内消費が上向けば上向くほど赤字化するのは当たり前だ。
日本は加工貿易立国だったのは昔話。
いい加減気付けよ。
日本が売れるのは技術力とサービスだけだ。
それが解ってないから、TPPなんてしようとしてる。
#2
あと売るのが得意なのが、回収の見込みがない恩な。
みんながダメだと言っている今が買いなのかな
こういう時に買って上がったぞと騒いでいる時に売るだけでも結構儲けられるよねw
それに今月は3月だから仕込んでおかないとね^^
マクロ的には貿易赤字も経常赤字もいいとか悪いとかじゃないんだが。
投資家が騒ぐのは分かるが政治家がどうこう言うのは馬鹿としかいえない。
2015年2月の経常収支が1兆円越えだからめちゃくちゃやばくないんだよね?