1: やるっきゃ希志あいのφ ★ 2014/03/18(火) 14:50:55.10 ID:???
国賓として来日しているベトナムのチュオン・タン・サン国家主席は国会で演説し、
「日本はベトナムの工業化と近代化における重要なパートナーだ」と述べ、日本からの積極的な投資を呼びかけました。 国賓として今月16日から来日しているベトナムのチュオン・タン・サン国家主席は18日正午すぎ、国会で演説しました。
この中でサン国家主席は「安倍総理大臣のアベノミクスが成功をもたらしているのをうれしく思う。日本の震災からの復興はアジア太平洋地域の共通の繁栄と結びついており、日本の成功はベトナム経済が参考とすべき貴重な経験となる」と述べました。
そのうえで、サン国家主席は「日本はベトナムの工業化と近代化における重要なパートナーだ。安定した政治や合理的なコストの労働力など、優位性を持つベトナムはこれからも日本の投資家にとって重要な投資先であり続ける。
新規の投資を誘致するため制度整備を進め、より有利な条件を整えていく」と述べ、日本からの積極的な投資を呼びかけました。
さらに、サン国家主席は海洋進出を強める中国を念頭に「ベトナムは終始一貫して、平和的手段による解決と国際法の順守の原則を堅持してきた。関係国は自制すべきであり、武力の使用や武力による威嚇を行ってはならない」と訴えました。
ソース・ニュース動画は
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140318/t10013058931000.html
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
2: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 14:52:48.17 ID:ckmGCkm0
ベトナムも社会主義国だから怪しい。
5: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 14:57:10.40 ID:tezExLwJ
日本式を認めてくれるのかね?
7: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 15:01:05.21 ID:wdEx8Tpn
ベトナムは社会主義国だが国境問題で中国とこじれており、ベトナム戦争時は韓国軍にひどい目に合いながらもアメリカを撃退した男気のある国だ。
経済的にも上り調子。
日本が組まない手は無い。
9: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 15:02:09.08 ID:wECYfieO
工業化とかの時代は過ぎつつあるけど、ベトナムの内需系はこれから有望市場だからな。
イオンモールの1号店も大盛況らしいじゃん。
つか、ベトナムの場合、他の東南アジア諸国より、まだ若干遅れている。
袖の下文化と、諸手続きの面倒くささを、もうちょっと何とかしてもらいたい。
18: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 15:40:13.66 ID:6Javq8ez
>>9 イオンモールって食品から何から何まで中国製です。
お気に入りだったメーカーも無くなってる。
あきらかに排除してるでしょ。
買うものなんてありまへん。
28: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 16:37:48.19 ID:wECYfieO
>>18 イオンモールだよ。
スーパーの店舗じゃないよw
ま、スーパーも中にあるけどね。
あと、モールだから、中の店舗は飲食も含めテナントだよ。
19: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 15:43:31.48 ID:oKSloIzT
>>9 ベトナムは、軍事力強化の為に、
重工業や化学工業を立ち上げたいんだよ。
シナが怖いから。
タイの様な軽工業やサービス業中心の経済を目指している訳ではない。
ベトナムやインドネシアは、日本が核武装したら、核レンタルを申し込んでくるぞ!
10: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 15:04:01.47 ID:lyut700K
ベトナムみたいな国とは仲良くはしたい。
が、最近思うのは、「工業化と近代化」は発展する国が多すぎると、
人類の死期は加速度的に速まるって事なんだよな。
11: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 15:09:18.31 ID:vFwTH9xh
時間と お金はこっちの方に使いましょう
13: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 15:15:41.34 ID:4+ZJPTNC
少なくとも反日国家ではない。
16: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 15:30:29.40 ID:N/XJ4ftH
ベトナムは日本に近いし、国民気質も似てるし、
日本が発展に力貸してあげれば、台湾みたいに良い関係になれるよ
とういうか日本は中韓とは疎遠にして、東南アジアと近づくべきなんだ
それを阻害してきたのがマスゴミ
中韓がアジアであるかのごとく取り扱い、こいつらに利益誘導してきた
反日であることをひたすら隠し続けて
20: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 15:45:49.64 ID:rhZllnyN
ベトナムは共産党一党独裁のはずなのに「中国とは違うんだ」という
一点のおかげで印象がなんか違うなw
21: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 15:47:46.62 ID:PXu5DZ1D
ベトナムは韓国企業だらけでもう日本企業の付け入る隙ないよ
22: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 15:49:06.06 ID:rhZllnyN
>>21
だとしたら韓国企業がまともに投資してないんだな。
23: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 16:06:37.71 ID:Ns2K9g0N
ベトナムは良い国だよ
根性の座った真面目で強い人が多い
いま本当に脱韓国を望んでるしな、いいことだよ
25: マスゴミ 2014/03/18(火) 16:07:36.75 ID:WMK9kgPq
ベトナムは発展したければ韓国企業を追い出し、善良な日本企業を誘致する
ことだね。
日本人はベトナム人が好きだよ。
26: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 16:29:30.16 ID:UwRWXzyl
>>1
電力と治安次第
29: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 17:16:28.74 ID:1TVSB1bc
中国へODA出している分を全てベトナムへ出せばいいのに。
そうすればベトナムの高速鉄道も早々に決まってたろうに、アホだなぁ。
31: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 20:15:28.43 ID:RvcTEQNI
>>29 高速鉄道にGDPの50%を超える金を注ぎ込むなんて正気の沙汰ではない。
東海道新幹線だって当時の日本のGDPの1%にも達してない。
こういうベトナム政府の過大投資癖がベトナム経済にとって最大のリスク。
30: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 19:53:13.08 ID:WGq9ktTR
米国が対越経済制裁してたときも、裏で日本は支援していたからなあ。
32: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 20:23:50.76 ID:uyiBPyvt
>>1
ま、共産主義のセイなのか賄賂横行の国だからまだまだだけどな
35: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 21:58:08.24 ID:UwRWXzyl
N-11(ネクストイレブン)
(ベトナム、エジプト、インドネシア、バングラデシュ、フィリピン、メキシコ、パキスタン、韓国、トルコ、ナイジェリア、イラン)
と呼ばれてた一角なんだが、CFDがないから本当に投資が大変・・・
36: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 22:12:36.29 ID:UjL/Bjgq
雑貨屋めぐりが楽しかった
ホイアンに行けなかったのが心残り
27: 名刺は切らしておりまして 2014/03/18(火) 16:31:22.42 ID:EMq7rssj
もうお金ないよ…
引用元:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1395121855/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
何でこの国は社会主義に落ち着いたんだろうな。
ベトナムが社会主義なのは、ホーチミンが独立の為に社会主義勢力の支援を受けたからだよ
資本主義勢力であるフランスの植民地だったからね
ホーチミン自身も手助けしてくれるなら別に社会主義じゃなくても何処でも良かったと言っている
ドイモイ政策なんかで随分と経済の自由化が進んでるから、社会主義なのはあまり関係ない
日本といい関係を築いていける国だと思う
>>日本といい関係を築いていける国だと思う
どうかな。以前に日本に投資を呼びかけてきた時は
「投資させてやるから、日本は早急に投資計画を提出せよ。」みたいな
異様な上から目線だっただろ。まるで朝鮮人みたいに。
5兆円する新幹線もただで作れって言ってきたり、まともな国とは思えんよ。
旅行した奴があとあと別料金要求されたり、不快な思いをした国に必ず挙げられる国でもある。