【悲報】三木道三さん、一生一緒にいてくれやを100回連続歌わされた挙句変なアイドルに囲...NEW!
石破首相「今回ほど厳しい参院選は見たことがない…助けてください。日本のために!」NEW!
【速報】最強のハラスメント「グレーゾーンハラスメント」爆誕wwwwwwwNEW!
【動画あり】猫さん、人間相手のときだけ鳴き声を可愛く変えていたwwwwwwwwNEW!
【悲報】北海道、中国村ができる寸前wwwwwwwwwwwwNEW!
【悲報】熱中症で死亡者が急増。亡くなった人の8割「もともとエアコン設置していない」NEW!
人手不足のために南武線がワンマン化、すると今まで当然のように享受してきたサービスが……NEW!
【ウマ娘】メイドエスポちゃんとメイドフリオちゃん 他ウマ娘イラストまとめ【X(twit...NEW!
海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームにNEW!
【動画】韓国人「韓国が香港に2対0で勝利!韓国代表が2戦連続無失点勝利を収める」NEW!
韓国人「韓国が香港に勝利し東アジアカップ2連勝!日韓戦にも勝って優勝する!」
韓国人「韓国で開催された「ドン・キホーテ」とのポップアップストアに大行列ができて混乱!...
中国がシェールガス開発に成功。中国版シェールガス革命キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

天然ガスの需要がうなぎ登りの中国は、シェールガスの埋蔵量も世界最大とされる。生産が軌道に乗れば、国際的なエネルギー需給を大きく変える可能性がある。
人民ラジオによると、商業化を目指して掘削を進めていた重慶市内のシェールガス田が大規模な生産に成功。国営石油会社の責任者の「中国ではまだ技術が足りずに早すぎると思われていたが大量生産にまでこぎ着けた」との談話も紹介された。
日産量は270万立方メートルで、重慶市の500万世帯の需要を満たせるとしている。
シェールガスは地下深くにある頁岩(けつがん=シェール)層に含まれる天然ガス。
低コストで採掘できる技術が確立した北米で生産が本格化している。中国政府も開発に力を入れている。
2015年には年間65億立方メートルを生産して年間需要の約3%を賄うことを目標にする。
今回の報道が事実なら、目標のおよそ6分の1を達成したことになる。
中国ではこれまで主要なエネルギー源だった石炭が、深刻な大気汚染の原因になっていることから天然ガスへの置き換えを進めている。
天然ガス需要は大きな伸びが見込まれており、輸入と国産の両面での供給を増やすことが急務となっていた。
http://www.asahi.com/articles/ASG5M6T8BG5MUHBI02J.html
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
知ってるか?
中国では本来爆発するはずの物は爆発しないんだ
モスクワのマッチ工場が火事で焼けた。
燃え跡には大量のマッチが焼け残っていた。
共産圏関連ジョーク
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/2261/sekaishi/j-commu-01.htm
しかし中国の態度は不変、
自分の物は自分の物、他人の物も自分の物www
何しろ中国と言う国は限度とか程々って言う事を知らんからなあ。
中国人がその辺に配慮する可能性ってあるんやろか
まあ良い。薬品を使うから水質汚染が深刻になるだけだ。
そもそもこれに眉唾してるんだけどね
この国はハッタリで投資を呼び込むのが常套手段なので
経済指標とかまったく信用できない国
アメリカは激おこだしなあ
水不足が、ますます進むだけ。それに薬品を使うので、地下水が汚染する。
素晴らしいわ
埋蔵そのものはある
ネックはコストと環境対策
中国にとってはどちらも軽視できるものにすぎない
東京捨てるならやれるんだけど
いくら今プーチンが来てるからって分り易過ぎだろ
プーチンは、キンペーみたなバカじゃないぞw
だいたい真水確保出来んのか?
(確か二酸化炭素ぶっこむとゆー工法もあって研究されとるがはて?
抑える技術の無い中国人にとっては開発しない方が幸せなんじゃね
命の値段が安っすい中国で何が起こるかなんて、考えるまでもないだろ
だいたい、ラジオでネタを流すってのが、臭すぎる
地下水もなくなり重慶は砂漠だな
メタンハイドレートで妄想にふけってるだけだった
「これだけは信じるな」ってのがあって
1.中国人の言う出来ました
2.韓国人の言う出来ます
3.日本人の言う出来ません
コスト云々言ってるが国がでかいから早晩、石炭依存からの脱却は無理だろう
プラントやインフラの更新に急な舵取りが出来るような国では無いだろうし
結構なガス車が走っているが、人民が恩恵を受ける方向には行かないんじゃないか
どうやって水を調達したんだ???
これ以上環境破壊してどんな未来が待っているんだろうかあの国は
おそらく汚染しまくりだよ
中国だと作業が雑そうだからガス爆発コースだな
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1400566382/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
とりあえず大気汚染は石炭よりはましだし
中共の飲み水がなくなっても別に関係ねえし
コレが原因で滅んでくれるならそれに勝るものなし
国内でも石油資源開発が実験やってるよ
※2 ガスじゃなくてオイルな。 まだ採掘されて時間経ってないしガスの日量も35m3/dと非常に少ないからまだまだ技術の向上狙わないといけないのさ
水が第二の石油となり戦争のきっかけになり得る、が実現しそうだな
水大国の日本で、中国人が水源の売買をしてるのも、自国に水が無いからであって、いずれ中国相手に水を売ろうと考えてるんだよ
まずは売国不動産を潰し、水源の国有化が必要だな
>>39 共産圏関連ジョークワロタwww
囚人が3人いた。
「君はどんな罪で服役しているんだい?」
「1950年にベリヤを批判したからさ。そういう君は?」
「1953年にベリヤを擁護したからだ。そこのお前は?」
「私はベリヤだ」
中国らしい派手な地盤沈下のニュース待ってます
ただでさえ水質汚染が酷いのに…
地下水にメタンが混じって更に汚染が進むね
そのうち水道から火が出て爆発するのかね
確かにロシアとの天然ガス交渉との絡みでは、タイミングがよすぎるとの感は否めない。
それに、商業開発にこぎ付けたというのが、いったいどのレベルのことを指すのか、詳細が不明だ。
他の記事に、重慶市の石油井戸の数が82本という記述があったが、大量生産のための井戸としては、圧倒的に少ない。試験生産に成功したというレベルではないか?
もしそうだとすると実際の商用生産を軌道に乗せるには、まだ多くの関門がある。
アメリカなどは、シェールガスだけで11万本の井戸を掘ったと言われているのだから。
それに、この記事の続報がほとんどないのも気になる。
様子見というところだろうな。