FX2ちゃんねる|投資系まとめ

客「ヤバイ。損切だ!」銀行「させねーよ。口座凍結な。」巨大銀行の経営危機時に取引相手がデリバティブ契約を解約出来ないようにする規制する方針を固める。

巨大銀行

1: かじりむし ★@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 14:19:41.78 ID:???0.net

金融派生商品、経営危機時の解約凍結 銀行連鎖破綻防ぐ
金融安定理事会

20カ国・地域(G20)を中心とした金融監督当局でつくる金融安定理事会(FSB、議長・カーニー英中央銀行総裁)は10日、巨大銀行が経営危機に陥った際にその取引相手が金融派生商品(デリバティブ)の契約を解約できないよう規制する方針を固めた。解約の殺到で金融市場に不安心理が広がったり、他の巨大銀行が連鎖的に破綻したりして金融危機が再来するのを防ぐ狙い。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM1100Z_R11C14A0MM0000/ 
日本経済新聞 2014/10/11 14:00 



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 14:25:34.10 ID:HXlqL+Aq0.net
売りたいとき売れないそんな商品誰が買うんだよ

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 14:29:39.93 ID:s42JYjT90.net
>>2
既に売ってしまった後なら問題あるまい。

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 14:34:23.81 ID:v43yei5F0.net
簡単に言うとシナの爆弾ファンドを売り抜け出来ないて事か?

7: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 14:37:01.33 ID:v43yei5F0.net
どちらにしろ金融取引が崩壊しているだろう。
こう云うざる法作れば。

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 14:51:46.42 ID:HZG054ET0.net
金融派生商品なんて頭のいい奴が考えたサギみたいなもんだろ
税金で補填するなよ

デリバティブ規制

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 14:53:55.15 ID:mmSbI50oO.net
事実上の資産凍結って事?

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 14:56:03.92 ID:BSFLaGXU0.net
>巨大銀行が経営危機に陥った際にその取引相手が金融派生商品(デリバティブ)
>の契約を解約できないよう規制する方針を固めた。

逆じゃね?
デリバティブが焦げ付いて経営危機になるのでは。

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 15:50:09.02 ID:NU4er5Wg0.net
世界大恐慌の準備はじめたってことか?

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 15:51:53.51 ID:piwONBXN0.net
どうすんだよこれ
リスクヘッジできねえだろ!
爆弾炸裂もヤバいが
直撃弾の損失回避できないのもやべえ

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 15:54:12.76 ID:4rMUFDm10.net
損切りすらできないとか…これは酷いw

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 16:02:18.56 ID:LOGF7g2D0.net
やばい商品があるってことか?

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:27:06.17 ID:0w+66iex0.net
何かが起こるからだろな
銀行株がじっくり下げてる

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:29:02.12 ID:KzfEmt140.net
日本の銀行株は消費増税でデフレ懸念で下げてるだけでしょ

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:29:45.18 ID:JlV/5qKc0.net
否定論が多いが、売りが売りを呼んで
世界恐慌とかリーマンショックのようになっても不味かろう。

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:31:50.88 ID:XD7+EwOK0.net
解約時間をずらして売ったことにする特約つければいい
実際にそう言うオプションあるし

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:36:04.56 ID:JlV/5qKc0.net
金融恐慌が起これば結局は政府が大銀行救うしか手が無いんだ。
一般庶民には腹立たしいが、
連鎖が連鎖をよんで酷いことになるよりはマシだ。

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:37:45.96 ID:0w+66iex0.net
米大手行は資本の数十倍~数百倍くらい派生をやってるみたいだね
専門家はこれが世界の最大のリスクだと指摘している

29: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 17:38:53.31 ID:JlV/5qKc0.net
まあ、多分禁止にするくらいだから元本保障とかあるんじゃねえかな?
考え甘いかね?

30: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 19:24:09.84 ID:3BtLB1UG0.net
銀行が詐欺みたいな商品売るのを規制するのが先決つかマットウな方策なのに
これじゃ詐欺の助長。

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/10/11(土) 21:52:03.01 ID:Ek9DM3FS0.net
今のうちに売っとけ、ってことだな
暴落するんじゃね?

1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)

引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1413004781/

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (7)

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 12日

    先物の日足みると9月高値からかなり下がってるのに、
    まだ全然底値感のない下げ方してるしなぁ。

    • 名無しさん
    • 2014年 10月 12日

    またはじけるのかもな

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 12日

    下げは来週で終わってほしい

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 13日

    近々、金融派生商品を売りまくっている巨大銀行が潰れそうなの?

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 13日

    額面通りだと相当やばいかも。
    素人投資家ははそろそろ、先物は処分すべきなのかな。?
    最後は現物とタンス預金か。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 10月 14日

    経済的重要度
    巨大組織>>>個人
    これあたりまえの社会の真実

    • 名無しの投資家さん
    • 2015年 2月 06日

    1.デリバの損切りはできないけどデリバの損失を補てんするために現物を損切りする

    2.現物が下がれば当然デリバはその何倍も下がる

    1に戻り無限下落地獄

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る