1: 海江田三郎 ★ 2015/05/23(土) 13:47:27.13 ID:???.net
株主総会でとんだ”サプライズ”が飛び出すかもしれない。
投資家に対して株主総会での議決権行使の助言をする米国の会社「ISS」が日本企業500社をリストアップし、6月の総会でトップ人事案に反対を促す方針を打ち出したからだ。
ISSが重視するのは、企業の収益力を示す代表的な指標「自己資本利益率(ROE)」だ。過去5年で平均5%を下回り、直近の決算でも改善が見られなければ、顧客の機関投資家などに社長や会長人事に反対するよう促すという。
経済ジャーナリストの有森隆氏はこう言う。「ISSは議決権行使助言の世界最大手。今年3月にあったキリンホールディングスの株主総会では、社長人事案への反対票が前年の6%から21%に急増しました。2014年12月期決算で、ROEが前年の8・5%から3%に低下し、持ち株比率の29%を占める海外投資家の多くがISSの助言に従ったとみられている。
ここの影響力はかくも絶大なのです」ISSがリストアップした500社は不明だが、ソニーやシャープなどが含まれるとみられている。そこで本紙は、外国人持ち株比率が20%を超える東証1部上場企業のROEの順位をチェック。5月21日時点でのワースト30を表にまとめた。
「ソニー、シャープに、武田薬品工業も15年3月期決算で巨額の赤字を計上したことがROEを押し下げた原因になっています。総会で反対票が出ても、その場で人事案がひっくり返ることは考えにくい。しかし、反対票が20%を超えれば、人事案の妥当性に疑念を持たれます。将来的に社外取締役の導入などを迫られる可能性もあり、経営陣のガバナンスは弱まっていく。株価の押し下げ要因にもなりかねません」(有森隆氏)
6月の株主総会は大荒れか。
http://nikkan-gendai.com/articles/view/news/160058

スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 13:50:18.59 ID:Kc1VgBDW.net
なんだこれ
合法総会屋ビジネスなんかね?
12: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 14:05:52.66 ID:pdwmj66l.net
>>3
株式会社の制度から勉強したら?
4: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 13:51:23.47 ID:XhgdFvLe.net
ごみ企業しかないw
6: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 13:52:49.49 ID:2jPOurgn.net
株主が権利行使して何が悪い
11: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 14:02:42.21 ID:/TwFlDHm.net
>>6
大塚の父「せやな」
49: 名刺は切らしておりまして 2015/05/24(日) 00:55:40.86 ID:KrRQOCV8.net
>>6
ガタガタ抜かすと上場廃止すんぞゴラ
これぐらいの態度でいいと思うよ会社は
7: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 13:54:03.34 ID:USuTm2or.net
まあ、外人に株を公開してる時点で仕方のないこと。
彼らは企業が日本社会に貢献することなんか興味なく、
ただただ、合理化して利益をあげて、配当を出すことしか考えてないんだから。
JR西日本の極端な合理化なんか、その最たるものでしょ。
大阪環状線や大阪市内の各路線が15分に1本(1時間4本)に減らされてるんですよw
9: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 13:58:36.48 ID:KsK+4OCw.net
>>7
株を売り払うって報道で西武が急落したが
長期的にはそのほうがいいかもね
以前も路線廃止騒動とかあったし、地元は歓迎するだろう
10: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 13:59:25.42 ID:UFIQHS0s.net
日本では実は株主に権利など存在しないし
13: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 14:06:09.83 ID:kdR64mkY.net
ソニーは50%超えてるのか
14: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 14:07:32.48 ID:/TwFlDHm.net
>>1のリスト見る限りにおいては
外国人投資家の成れの果てが
自分の投資ミスを会社に八つ当たりの構図に見える。
16: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 14:12:37.81 ID:VYlij+mU.net
株主を黙らせるために配当を増やすだろう
44: 名刺は切らしておりまして 2015/05/24(日) 00:19:22.90 ID:L1bJWGSt.net
>>16
配当を増やしても黙るわけないだろ
むしろ、より批判される
やるとしたら自社株買い
それだけでは足りなくて、償却まで必要になる可能性大
18: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 14:19:06.58 ID:V1zgaUvS.net
配当金乞食の株虫かよ。
22: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 14:34:59.49 ID:IrsAWtP4.net
株主こそが会社の所有者だろ、経営者はその利益のために全力で働くのが当たり前。
23: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 14:38:27.44 ID:d6WxRNRN.net
株価上がってるから
株主としては
ゆすりのチャンスなんだよな
24: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 14:40:08.43 ID:Jvea6Z1q.net
金儲けだけが企業の役割じゃないだろう?
ガツガツするなよ
40: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 19:07:47.51 ID:oyZgremz.net
>>24
企業の目的は利益だけだよ。
その手段として社会貢献があったりするだけ。
26: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 14:41:31.94 ID:nRVpXO2Q.net
なんで日本企業がアメリカ型の企業統治を目指すんだよ
年次改革要望書絡みなのか
アメリカの歴史より古い会社組織がある日本なのに
27: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 14:47:31.69 ID:KOxNepUE.net
大した意味はないだろうが70歳以上の役員就任は
基本的に反対でだしてるな
33: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 15:31:17.98 ID:kKgEDEpX.net
>>27
年齢だけでの判断ならナンセンスだな
日本の70才台は外国人のそれよりすごい若いし
38: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 16:43:30.21 ID:KOxNepUE.net
>>33
明かな成果だしているなら別だよ。
スズキの修ちゃんとかね。
柳井や孫、永盛も70以上でも賛に〇つけるだろうな。
すごいと思わせる成果しか出せない人はいらん。
単に名経営者を生み出す余地を小さくするだけ。
28: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 14:56:59.30 ID:L0e5EcWM.net
シャープやべえ数字だな
29: 名刺は切らしておりまして 2015/05/23(土) 15:03:39.69 ID:hH/Puq9O.net
ISS…I が足りないな。ISISの間違いでは。
53: 名刺は切らしておりまして 2015/05/24(日) 01:15:38.39 ID:AHPJ8Tlg.net
人の国に首突っ込む前に、第二次リーマンショックが起こらないように
自分の国の中を監視しろ。
世界中に迷惑かけておきながら大きな顔するな。
55: 名刺は切らしておりまして 2015/05/24(日) 06:45:30.78 ID:hvcMy4FM.net
総会屋のシャンシャンがなくなって、口うるさい外人に変わった
61: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 09:56:59.66 ID:3J5YR3ow.net
本来の株式のあり方とは
未来ある会社を判断し、健全な資金運営をしている会社に
投資して会社の運営を見守ることだったの。
それが投資した金額の数万倍になったりしたため
投資が投機にばけてしまい数多くの投機家を生んでしまった。
正しい投資家は今でも基本に忠実に投資をしている。
58: 名刺は切らしておりまして 2015/05/24(日) 07:50:06.54 ID:LlwBrgh8.net
ROE3%の企業なんてゴミなんだから常識的に考えて役員は総辞職すべきだよ
60: 名刺は切らしておりまして 2015/05/25(月) 05:04:26.88 ID:Hy2vQegz.net
>>58
5年平均のROEが5%以下だと
資本生産性が低い企業だとみなされ
取締役選任の議案に反対することを推奨。
ISS社でのガイドラインも、そうなっている。
1001: FX2ちゃんねる 2014/10/03(株)
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1432356447/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
TPPの準備かな?
日本潰しは本気なんじゃないか?
JR西日本の極端な合理化なんか、その最たるものでしょ。
大阪環状線や大阪市内の各路線が15分に1本(1時間4本)に減らされてるんですよw
確かに、環状線の、芦原橋・今宮駅 阪和線の 美章園 南田辺 鶴ケ丘駅を見れば、平日昼間は、15分に一度の普通の、ローカル線扱い!!
しかし、神戸線や京都線の、同じ大阪市内の、塚本駅や東淀川駅を見ていると、7分おきに普通電車は来ていますよ!!
やはりここでも、大阪都住民投票でクローズアップされた、南北格差問題が出ているのではないですか? 大阪ミナミは、人口が減少している!!
ISSをハゲタカかなんかと間違えてる奴多いが日本の機関投資家に依頼されて助言してるんだよ。
デフレ脱却やおまえらの給料あげるために政府主導でガバナンスが強化されてる。
もう株主総会ものんびりやってりゃいい時代は終わった。企業も成長戦略を打ち出してもらわないといけない。政府だけじゃ経済成長できるわけないからな。
これからオールジャパンの総力戦よ。おまえらもできる範囲でなるべく金使ってくれ。
シャープやソニーなら俺でも反対するわ
そもそもこれまでの日本企業がROEを軽視していた
それが日本企業への投資を引き締めていた面は否めないし、投資資金の絶対量は各の企業の競争力に及んでくる
日本企業が至るべくして至った帰結と思う
上場しているからには、資金を投じているいる株主の事を折り込まなければならない
そんな低い企業に投資しているのに投資会社を名乗るなよ。
ホントにヘッジファンドとか投機しかしねーな。
自分らが確実に立て直せるとでも思ってんのかね。
会社が悪いのか、それともそんな会社に投資する奴の見る目がなかっただけなのか。
外国人投資家は日本の会社なのだから地域貢献させるのをストップさせていること、それから合理化させすぎておかしくさせてるよな