FX2ちゃんねる|投資系まとめ

住宅が資産にならないのは「日本」だけ。どうしてこうなった??

1: 名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)07:16:29 ID:???
m_E58C97E6ACA7E381AEE5AEB6
英ガーディアン紙によると、日本家屋は築15年減価し始め、30年でほぼ価値をなくす。

立地条件などの利点があってもこれは変わらないという。築200年の建物が最も好まれる西ヨーロッパなどとは対照的であると、日本在住の英建築家アラステア・タウンセンド氏は話す。

住宅が“資産にならない”のは日本だけ? 

海外紙が日本のねじれた住宅事情を分析
http://newsphere.jp/national/20140508-5/



スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)07:18:43 ID:???
35年ローンが終わる頃にはゴミ

8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)16:18:02 ID:???
>>2
そうでもないよ。一戸建てなら、土地が残る。
30年前は何でも無かった埼玉の某所、ローン払い終わる頃に売っていいカネになったよ。
税金など引かれて親の老人ホーム入所資金になったよ。介護しなくていいからありがたい

4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)09:54:21 ID:???
木造だからじゃね?

6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)12:03:45 ID:???
30年で無価値になっても300年経てば価値が出てくるぞ

7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)13:27:15 ID:???
そりゃ地震大国だからな
どーしょもない

9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)18:26:51 ID:???
木造築200年…最高だよね。
でもそんなの文化財か寺しか無いよね。

11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)20:17:21 ID:???
>>9
俺の実家は柱と梁と天井は慶応年間建造当時のそのままだけど
リフォームしまくってるから文化財でも何でも無い
明治途中までは囲炉裏使ってたから天井は煤でコーティングされて真っ黒

震度6強の地震を2回食らったけどなんともない
良い木材を使ってると相当持つよ

12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)20:36:51 ID:???
>>9

地方の地主級の農家なら普通にあるんじゃね

10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)19:46:43 ID:???
固定資産税も木造家屋は30年、鉄筋コンクリート建物は50年まで下がり続けるな
上限年数到達した後はフラットだけど

13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/09(金)23:58:26 ID:???
>>20
ゼロになるわけではなくて
元の固定資産評価の20%で安定しそれ以上下がらないから

15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)00:40:56 ID:???
昔の家はそうでもなかったけど
近年の住宅事情は、まさにそう
挙句取り壊すお金もかかり、更地より価値が落ちる

16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)00:46:32 ID:???
「家の作りやうは夏をむねとすべし」と昔は言ったけど
今の住宅は寒がりの女の意見に迎合してるのか高密封で断熱材使いまくりの
冬重視になってて、それが高温多湿の日本の気候下だと
家屋の傷みを速めてる気がする

17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)08:25:17 ID:???
中国なんざ土地も資産価値ないしなw

18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)09:36:45 ID:???
香港は所有権が認められてるから、中国の資産家は香港の土地やマンションに投資してる。

もちろん海外に資産を移すこともやっているが、一番簡単なのは香港だ。
香港のマンションがいまだに値上がりし続けているのはこのため。

20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)13:21:04 ID:???
>>18
最近憲法改正して本土でも土地所有認められたような

19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)10:49:14 ID:???
俺の実家築35年で取り壊しで四百万。
擁壁補修に二百万。
うん、不動産なんか買ってはダメだな。

21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)13:24:45 ID:???
>>19
高い火災保険入ってから燃やしてしまうのがええでw

なんなら俺の知り合いのスーパーハンッカーに頼んでやろうか

23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/10(土)17:25:26 ID:???
住宅を減価償却資産にするのは、住宅建設会社が「古くなったから建て替えろ」という宣伝

26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)02:20:57 ID:???
不動産は売るためのものだ。
永遠に持ち続けるものではない。

27: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)10:24:20 ID:???
不動産に価値があるのは都心の一部でそれ以外は購入時より価値が上がることなんかないしぶっちゃけ転売なんか無理だより

28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)11:04:31 ID:???
引っ越すつもりも儲けを出すきも特にないんだなぁ

29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/19(月)11:34:05 ID:???
ばあちゃん家も築百年近くだけど価値は0円なのか

999: FX2ちゃんねる 2014/07/77(株) 00:03:28.03 ID:fx2ch.net

引用元:http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1399587389/

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (14)

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 18日

    地震と耐震基準の見直しがある以上いずれは価値がなくなるのは仕方ない

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 18日

    地震があるし
    山の近くなら地すべり
    低地なら洪水や津波
    ありとあらゆる天災がやってくるから、家が長持ちする状況がありえない

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 18日

    地震大国で軟弱地盤で高温多湿
    日本は建物条件に恵まれない(T_T)
    その分豊富な水資源があるから仕方なし

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 18日

    海外でも新しい家は「古いほど価値がある」の法則にあてはまらないこともあると聞いたが
    日本の家の価値が下がるのは綺麗好きが多いからか?
    実際欧米の古い家ってカッコイイけど
    日本の古い民家ってクソダサイし空き家状態でも妙に小汚いんだよな…
    素材が悪いのか傷みやすいのか、それともメンテの意識がないのか

    • 名無しさん
    • 2014年 6月 18日

    建物価値が短期でどんどん下がっていって不動産価値を割り込むマイナスにまでなって、建物が事故事件で燃えた方がマシってのも変な社会だ
    そりゃ不審火がなくならんわけだ

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 18日

    結婚してガキ作って家建ててという、世間一般の風潮のほうが疑問だわ

    • 名無しさん
    • 2014年 6月 18日

    戦後の焼野原からスタートしたせいで粗悪な住宅を大量に供給するって文化が根付いちゃったんだろ。
    だから20年くらいで立て替えてもらわないとディベロッパーが困る。

    • 名無しの名無しさん
    • 2014年 6月 18日

    否、日本国憲法が有効といつはられてをる以上必然と言はれて然るべくおもふ。
    斯くの如く壊滅的の住居が惰性の裡に今日まで供給せられあることは、矢張り理の必然であらう。
    日本国憲法なる講和条約の掣肘を 大日本帝國が甘受せるは無論の事、戦後の如何なる政党政治團體であらうとも無責任の謗りを免れぬ。
    即ち講和爾来マイホームをあふる自民党であれ、戦後の相続制度変革に溜飲を下げしコミンテルン 日本支部であれ、
    大日本帝國の文化を故なく謂れ無きを以て誹謗聊爾せる無責任漢の勢力が一世を風靡せる事。かくも愚か者が跋扈せばたつきを営むこと能はず、家も家たる不能、ただ唯マイホオムなる、庵とするに足るを以て家となすが如き愚が退廃が臣民の裡況んや国内に瀰漫することは人情の當然、地理自然上の止む無きと言ふよかは、ありて然るべき理の必然であらう。今や左様の陋習は厄祓ひされて然るべくおもふ。
    大日本帝國が政府が明治以来地価を重んじてをる事實も又見過ごせぬ要素であることは無論、それが住居の工業製品化に關して與えた影響も當然看過されるべきではなひが。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 18日

    日本の住宅ってどれもプレハブ小屋みたい

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 19日

    シロアリが居るから仕方ないね。

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 6月 19日

    中長期的に無価値になるものに一生を捧げてローンを背負ってまで買おうとする社畜乙。
    長年の洗脳教育のなせる技だね。

    • 名無しさん
    • 2014年 6月 19日

    地震がなくても梅雨があるし、リフォーム代考えたら新築のほうが安上がり?

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 7月 15日

    家なんて買うなっていう本もよく見かける時代

    • 名無しの投資家さん
    • 2014年 7月 28日

    住宅は立派な金融資産だよ?
    価値の下落はあるが
    資産の価値が0になる事は無いよ
    どれだけ特殊な状況の話してるの?

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る