【速報】鬼滅の映画、155分wwwwwwwwwwwwNEW!
料理研究家リュウジ、ヒルナンデス降板の裏事情を暴露wwwwwwwNEW!
【悲報】プーチンが解任した閣僚、直後に自殺NEW!
【悲報】中国人さん、7日の休暇から仕事場に帰ると工場(会社)が倒産していた… (動画あ...NEW!
【速報】メディアに出演しまくってたクルド人、成田空港から強制送還されるwwwwwwww...NEW!
【画像】JK「いいからおぱっい揉め!!揉んで元気だせ!!」NEW!
海外「完全に日本の時代だな」 Netflixで日本のコンテンツが空前の大ブームにNEW!
【長野】空き家に侵入、金貨や銀貨など盗んだ疑いでベトナム国籍の30代の男4人を再逮捕 ...NEW!
【ウマ娘】チャンミ試走した結果NEW!
【東アジアカップ】韓国人「日本が香港に6‐1で圧勝!」→「無慈悲ではないですか?」
韓国人「ラーメンがここまで 個性の世界 になっていたとは…」日本ラーメンに対する感想が...
韓国人「日本のコンビニおにぎりが チュモッパ として帰ってきた?」名前の変遷に笑ってし...
海外メディア「日経新聞の業績予想が正確過ぎる…。」
日本企業の四半期決算発表が先週ピークを迎えた。これに先立ち、日本経済新聞は恒例の業績予想を発表していたが、これがあまりに正確過ぎると海外メディアは批判している。
【実態調査】
ブルームバーグの調べによれば、日経が営業利益を中心に業績予想を報じたのが45社。このうち、82%に当たる37社で示された数値・レンジが正しいか、あるいは会社側公表の実績値に対する乖離(かいり)が10%以内に収まっていたという。
【外国人投資家に不利】
報道の自由は日本の憲法で保障されているものの、この慣行は外国人投資家の利益に敏感な日本政府にとって困った問題だろう、との見方をフィナンシャル・タイムズ紙は紹介している。 昨年、日経は36万4000人のオンライン読者に提供していた翻訳サービスを止めたが、東証で取引を行っている60~70%が外国人であることを考えれば、日本語のみによる業績予想発表は「インサイダー取引」の類である、と証券大手CLSAのアナリストは述べているという。
【日経の企業努力?情報の出所は?】
ブルームバーグは、日経の業績予想記事のほとんどが情報の出所を明らかにしていないと述べつつ、いちよしアセットマネジメントの秋野充成執行役員の以下の見方を伝える。「日本市場では、業績観測記事は会社側のガイダンスの一部と受け止められている。会社側が話している可能性がある」
【日経の見解・合法性】
日経は、業績予想記事に関するブルームバーグの取材に対し、編集方針に関わる質問には答えられず、当社は適切な取材に基づいて報道していると文書で回答したという。またブルームバーグは、日本のメディアが企業業績の予想記事を報道することは、ディスクロージャー・ルールによって制限されず、金融商品取引法上の相場操縦にも当たらない正当なものだ、という早稲田大学の黒沼悦郎教授の見方を伝えている。
【日本企業にとってのメリット】
ブルームバーグは、「企業の意図としてはおそらく株価を上昇させたい、あるいは発表後に株価が急落しないよう、悪いニュースは少しずつ漏らしてインパクトを分散させたいということだろう」との前出の秋野氏による見方も伝えている。
【改善の動きは?】
ブルームバーグによると、昨年、川崎重工と三井造船との経営統合に関する情報を日経がリークした際、当初両社はこれを否定、その後事実を認めたが、結局統合は破談となった。この騒動の後、東証は規制を強化したという。東証上場部の丸尾泰介ディスクロージャー企画グループ・課長は4月のインタビューで、メディアのリーク報道に対する、「当社から発表したものではない」、「決定した事実はない」などの肯定とも否定とも取れる短いコメントを排除した結果、企業と投資家とのコミュニケーションは改善されたと述べていた。
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
違う言語圏でタイムロスが出るのはお互い様だわ
今では英語教師が能力の無さを隠すためにその言葉に頼る
FTはじめ新聞記者の劣化が激しいな
日経にライセンス貰って翻訳したら
日経だけに情報を流して抜かせるってのはどこの会社もやってる。
いちゃもんつけるんじゃねーよw
ようは経団連と日経新聞はぐだぐだ。
ときどき、日経はマトモとかいってるバカがいるけど、
救いようが無いよ
究極の御用新聞だよ日経は
ドコモの業績が悪くなるとiPhone売るぞと流してたのは相場操縦そのものだろ
相手が異常なんだと言い張る
アメリカの自動車屋はそうやってつぶれた。
次は金融の番か?
だから部数を稼げるということだわな
月4000円払ったら10万得するかもしれないのに
毎日は変態
日経は嵌め込み ← ココ
読売は増税
産経は小説
古い情報は情報としての価値が低いから
知らない情報を伝えてくれる新聞なら歓迎だわ
○日経予測がインサイダーなのでは?という批判
それより、日経社員になり
インサイダー情報で(ry
「富田メモ」や「人民元切り上げ」といったクズ記事書いた、朝日並みのクズ新聞だぜ。
こんなの、まるで日経の情報が信憑性が高いかのように演出するためのステマ以外の何物でもない!
①、②の段階で、株取引するれば儲かる・・・
だから、発表前から出来高が増えて、③の段階で買いに走ると高値を掴みする・・・
当然、①、②の段階で購入した人は、③の段階で売る・・・
あいつら会社が正式に短信とかで業績を公表する前に紙面で数字を書いちゃってるんだよ。
どう考えても会社の中の人でないと知らない情報を持ってたりする。
てめえらこそ開示出た瞬間にアルゴで動かすの止めろや
白人社会にも差別主義的な日本もビックリな見えない障壁が沢山あるくせに
ダブルスタンダードあるんだからつねこべ言うなや
その国の新聞がその国の言語で情報を発信して何がわるいんだよ
言い出したやつは、相当に負けがこんでるんだな
999: FX2ちゃんねる 2014/07/77(株) 00:03:28.03 ID:fx2ch.net
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1407640174/
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (11)
あんたら海外証券会社のほうがレーティングで個人を騙してるじゃない
ただの自由競争の結果をインサイダー呼ばわりか
だったら、あんたのとこのマイクロソフトも独占企業と何ら変わらないんじゃないの?解体するべき
まあ明らかに情報流してるよな
決算前に下方修正の模様とか
英語版をやっても儲からなかったんだろう
お金を払って読みますって話になれば日経も翻訳版出すんじゃない?
しかし、現地の言葉も分からんのによく日本株なんかに手を出す気になったなw
夜間に為替が円高になった時にGIPFポートフォリオの日本株を20%越えを目標にする情報を出していたし、日経は政府御用達の情報操作を目的にした新聞という印象が強いけどね。
結局、海外も含めメディアってのは騙し合いのために存在するんだろうな。
法人税の飛ばし記事も有名
現実となったが
日系はデマ流して日本人殺そうとするからなあ
>ただ新聞の価値としては日経が一番高いだろうね
ねーーーーーーーーーーーーーーーよwwww
また飛ばしやったな。
スカイマークが何だって? 洞吹き便所紙。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40284
こんなのあったよ
ねらーの底の浅さが知れるね
日本語勉強して出直してこいよwww
日本人だって米株買う時必死に英語読んだりしてるんだぞ