【悲報】三木道三さん、一生一緒にいてくれやを100回連続歌わされた挙句変なアイドルに囲...NEW!
【悲報】山に設置した「メガソーラー」から高速道路に強い光が反射 眩しすぎて事故が起きる...NEW!
VTuber「私の家、外気温がどれだけ上下しようが室内の気温と湿度がいつも一定なんだよ...NEW!
【動画あり】猫さん、人間相手のときだけ鳴き声を可愛く変えていたwwwwwwwwNEW!
【動画あり】自民・鶴保氏の謝罪会見前の態度、レベチwwwwwwwwwwwNEW!
セーラームーンのこういうシーンが好きな人おる?wwww (※画像あり)NEW!
【悲報】ニセコの温泉街…中国人が勝手に源泉から水路を引いたせいで温泉街にお湯が流れてこ...NEW!
【動画】 杉田水脈への選挙妨害が酷すぎて大炎上!!!!NEW!
【悲報】ホロライブ新人、1人だけ人気無さすぎて泣く……NEW!
韓国人「日本で見かけた卵の価格に静かに衝撃、なぜこの水準で維持されているのか気になった...NEW!
【動画】韓国人「韓国が香港に2対0で勝利!韓国代表が2戦連続無失点勝利を収める」NEW!
韓国人「韓国が香港に勝利し東アジアカップ2連勝!日韓戦にも勝って優勝する!」
アルピーヌのコラピント、F1イギリスGP決勝はクラッチを焼き付けるミスでリタイアの噂...
元F1ドライバー「マックス・フェルスタッペンは夏休み明けに移籍を発表することになるだ...
フジテレビとDAZN、F1放映契約は2025年いっぱいまでだけど当然更新するよね?
【真相不明】強制送還のクルド人マヒルらしきアカウントが現れ、埼玉県知事に助けを求める
【あれ?】石破「なめるな!米国依存から脱却を」米国政府「いいね、日本の軍事力強化は我...
【沖縄】国の天然記念物オカヤドカリ844匹を違法に所持か ベトナム国籍の男を逮捕 容...
【激安速報】ワンピースも呪術廻戦もドラゴンボールも全巻実質半額!集英社のKindle...
25年前は100万円定期預金するだけで1年で6万円の利子が付いていた事実
今じゃ考えられないよな
2: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 12:39:09.20 0.net
バブルに至っては今じゃ考えられない事ばかりだろ
7: 2025/07/08(火) 00:00:00.000 ID:amazon
★アマゾンプライムデー7/11(金)スタート→会場
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
3: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 12:39:29.32 0.net
1%くらいになってほしい
郵貯に定期貯金してた人は複利で笑いが止まらない
郵貯に定期貯金してた人は複利で笑いが止まらない
4: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 12:41:17.10 0.net
1000万円で60万円かよw
5: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 12:43:31.82 0.net
こち亀で10億儲かった両津に全額貯金するように勧める話があったな
27: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 13:41:54.25 0.net
>>5
部長の利子だけでサラリーマン並みの収入があるんだぞというセリフを覚えている
最後はいつも通り欲張って大損をしたが
部長の利子だけでサラリーマン並みの収入があるんだぞというセリフを覚えている
最後はいつも通り欲張って大損をしたが
7: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 12:45:34.54 0.net
ノーロードのインデックスファンドに突っ込んどきゃ今でも年利6%だぞ
9: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 12:47:00.74 0.net
>>7
それってデメリット無いの?
それってデメリット無いの?
23: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 13:33:37.83 0.net
>>7
ノーロード(買うとき手数料無料)は
その分毎年引かれる手数料が高いから
長く持つには不向きだよ
ノーロード(買うとき手数料無料)は
その分毎年引かれる手数料が高いから
長く持つには不向きだよ
26: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 13:38:25.14 0.net
>>23
それアクティブファンドでしょ
野村とか銀行が売るようなやつ
今時のパッシブ型のは実質で年0.4-0.5%ぐらいだよ
それアクティブファンドでしょ
野村とか銀行が売るようなやつ
今時のパッシブ型のは実質で年0.4-0.5%ぐらいだよ
8: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 12:46:59.25 0.net
昭和50年代は郵便貯金が8.2%だったよ
利付金融債(5年)が9.6%
半年複利だから10年で2倍になるんだよ
利付金融債(5年)が9.6%
半年複利だから10年で2倍になるんだよ
12: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 12:48:15.56 0.net
19: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 13:23:35.31 0.net
>>12
すげーな
利子はこれの半分でもいいから上がらないのかな
すげーな
利子はこれの半分でもいいから上がらないのかな
15: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 12:57:15.59 0.net
一億円定期あれば一生安泰と言われていた時代
16: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 12:57:56.59 0.net
ばあちゃんが7.5%の定期を1000万持ってて
利子で温泉ばっか行ってた
利子で温泉ばっか行ってた
18: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 13:12:34.10 0.net
10年定期が10%近くだった頃
バブル弾けたあと満期を迎えてない定期に償還するの大変だっただろうな
バブル弾けたあと満期を迎えてない定期に償還するの大変だっただろうな
22: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 13:30:04.76 0.net
バブルの頃って株や土地は急騰してたけどインフレ率はそこまで高くない
24: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 13:36:49.99 0.net
25年前に個人年金契約してれば老後はウハウハ
25: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 13:37:28.46 0.net
クレカの年利が18%なのに
なぜ預金する側の金利はゼロに近いのか!
なぜ預金する側の金利はゼロに近いのか!
33: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 13:49:11.06 0.net
バイトで真面目に働きます
47: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 15:10:51.82 0.net
>>33だと搾取されるだけだしな
35: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 14:32:28.59 0.net
二百万あるけどどうしたらいいの?
36: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 14:35:23.91 0.net
>>35
証券会社に行って社債買うのがいい
資産は運用しなきゃ意味がない
証券会社に行って社債買うのがいい
資産は運用しなきゃ意味がない
38: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 14:46:24.21 0.net
好きな株買って優待もらってるのが一番いいよ
48: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 15:19:02.83 0.net
ということは1億円持ってたら利息だけで600万円
贅沢しなきゃこれで一生遊んで暮らしていけた時代なんだよな
凄いな
贅沢しなきゃこれで一生遊んで暮らしていけた時代なんだよな
凄いな
50: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 15:21:29.71 0.net
>>48
一億持ってたら軽く一千万儲けられた時代だから
一億持ってたら軽く一千万儲けられた時代だから
51: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 15:22:58.74 0.net
預けたら凄い利息付くけど借りる時は凄い利子取られる時代だっただけ
今は預けても儲からないけど借りる時も金利低い
今は預けても儲からないけど借りる時も金利低い
52: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 15:23:36.14 0.net
物価も年に3%とか5%とか上がってたぞ
6%までは行ってなかったと思うから今より得と言えばそうだが
6%までは行ってなかったと思うから今より得と言えばそうだが
63: FX2ちゃんねる 2015/08/28(金) 00:16:15.43 0.net
たった25年前でそんな時代だったのか
53: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 15:26:17.53 0.net
なんでも良いから信用全力で株買っとけば
あほみたいに儲かる時代だったしね
あほみたいに儲かる時代だったしね
54: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 15:29:27.15 0.net
土地や株の方がずっと上がるから預金するなんて馬鹿という風潮
57: FX2ちゃんねる 2015/08/27(木) 15:44:04.05 0.net
ガキの頃お年玉もらうと親が「郵便局に預けとけ」と言うので
「なんで使ったらダメなんだろ?」と疑問に思いながら毎年預けてたな
「なんで使ったらダメなんだろ?」と疑問に思いながら毎年預けてたな
大人になってその意味がわかったけど元々がたいしたことない額だったから
20年経ってもはした金でしかなかった…orz
20年経ってもはした金でしかなかった…orz
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1440646605/
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (5)
おかんが今でも郵貯崇拝しててワロタ
>>57
その影響で今でも小学生の子供から500円のお年玉をとりあげて貯金する様に育った人間が居る
どう考えても小学生のウチに500円の使い道を学んだほうが資産になるというのに
アラブの王族の話が有名だよな
石油採掘って名目で3兆円集めて日本の銀行に預けて
2千億だかの利子儲けたってヤツ
なお消費税もなかった模様
子供の頃の夢が、利息で遊んで暮らすことだった