VTuber「私の家、外気温がどれだけ上下しようが室内の気温と湿度がいつも一定なんだよ...NEW!
日本サン、給料は上がらないのに物価上昇率が世界トップクラスになりエンゲル係数が43年ぶ...NEW!
【速報】最強のハラスメント「グレーゾーンハラスメント」爆誕wwwwwwwNEW!
【動画あり】猫さん、人間相手のときだけ鳴き声を可愛く変えていたwwwwwwwwNEW!
【動画あり】自民・鶴保氏の謝罪会見前の態度、レベチwwwwwwwwwwwNEW!
Z世代が敬遠する上司像が判明 嫌われるのは“仕事ができない人”ではなかった!?NEW!
現代の子供、プール授業がとんでもない地獄になっている模様NEW!
【悲報】萌えキャラ「宇都宮市のPRキャラを卒業します!」→ツッコミが殺到するwwwwNEW!
【画像】X絵師「太ももは太ければ太いほど良いです」NEW!
韓国人「ホンダって車とバイクの会社じゃないの?」ホンダが再利用ロケット実験に成功NEW!
韓国人「日本で見かけた卵の価格に静かに衝撃、なぜこの水準で維持されているのか気になった...NEW!
【動画】韓国人「韓国が香港に2対0で勝利!韓国代表が2戦連続無失点勝利を収める」NEW!
本場アメリカで投資を学んだ俺が教えてやる!

まぁスレタイみたいなデカイこと言うほど俺はすごくもないし
むしろただの学生だけど
安く買って高く売るは失敗する投資例
一番いいのは買って持つBuy and Hold
持つって言っても10年とかそれくらいの長期で持つ
んで様々なリスク回避のために各種手数料の少ないインデックス・ファンドを
定期的に積み立てる
これが王道
短期での売買の頻度が上がるほどリターンは下がる
7: 2025/07/08(火) 00:00:00.000 ID:amazon
★アマゾンプライムデー7/11(金)スタート→会場
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1443159283/
2: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:35:22.025 ID:aOM6gXOkd.net
なるほど為になる
3: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:36:21.205 ID:U+m9XTJF0.net
金よりも時間の投資の仕方を学んだほうがいい
6: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:38:17.077 ID:jiu12MIO0.net
>>3
確かに
どの分野でも大事だからな
確かに
どの分野でも大事だからな
4: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:36:29.020 ID:1ijolNp30.net
バフェットの本で書いてあったぞ
マンガ ウォーレン・バフェット―世界一おもしろい投資家の、世界一儲かる成功のルール (講談社+α文庫)
posted with amazlet at 15.09.26
森生 文乃
講談社
売り上げランキング: 11,459
講談社
売り上げランキング: 11,459
5: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:37:57.913 ID:jiu12MIO0.net
>>4
何を隠そうバフェットもこの手法だからな
バークシャーは短期売買はしない
何を隠そうバフェットもこの手法だからな
バークシャーは短期売買はしない
8: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:39:02.021 ID:Nc7a3bB5a.net
オススメの本教えて
11: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:41:00.258 ID:jiu12MIO0.net
>>8
おすすめの書籍とかはわかんねえわ
すまんな
おすすめの書籍とかはわかんねえわ
すまんな
9: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:39:43.012 ID:aOM6gXOkd.net
つまり純金投資ってこと?
2015年製 金地金 カナダ メイプルリーフ金貨 1/20オンス
posted with amazlet at 15.09.26
カナダ造幣局
売り上げランキング: 94,395
売り上げランキング: 94,395
11: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:41:00.258 ID:jiu12MIO0.net
>>9
ちゃうがな
ちゃうがな
10: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:39:59.749 ID:CMPfLq8H0.net
10年も塩漬けしとける金が庶民には無い
それだけ有れば投資投機などせずに安寧に暮らす
根本から間違ってる
11: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:41:00.258 ID:jiu12MIO0.net
>>10
むしろ庶民ほど長期投資で定期的に積み立てて行くのが一番いい
むしろ庶民ほど長期投資で定期的に積み立てて行くのが一番いい
14: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:42:57.693 ID:be5V5b7p0.net
ってか投資って本来そういうもんじゃねえの
貧乏人が短期でコロコロするのがおかしい
貧乏人が短期でコロコロするのがおかしい
15: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:44:05.650 ID:jiu12MIO0.net
>>14
なのに一部の人達がコロコロ転がしてわずかしか無い財産全部だして
さらにそれ以上の信用取引して失敗した話しが広まるから
どうしても投資に関するイメージが悪い気がするんだよなぁ特に日本では…
なのに一部の人達がコロコロ転がしてわずかしか無い財産全部だして
さらにそれ以上の信用取引して失敗した話しが広まるから
どうしても投資に関するイメージが悪い気がするんだよなぁ特に日本では…
16: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:44:15.922 ID:Hh0okjzR0.net
何で判断してる?
ファンダメンタルズか市場の先行きか?
ファンダメンタルズか市場の先行きか?
19: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:45:27.175 ID:jiu12MIO0.net
>>16
両方かな
大学では基本的にファンダメンタルズだな
それに市場の先行きやライバル企業の動向とかを加味して
エクイティレポート作ってる
両方かな
大学では基本的にファンダメンタルズだな
それに市場の先行きやライバル企業の動向とかを加味して
エクイティレポート作ってる
18: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:45:13.576 ID:rYitIGit0.net
日本株は長期で下がってるゾ
20: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:51:09.901 ID:CMPfLq8H0.net
聞き齧りました感凄いな
市況民の方が詳しそうだ
市況民の方が詳しそうだ
21: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 14:53:12.883 ID:jiu12MIO0.net
>>20
市場民ほとんどテクニカルメインじゃないかな?
方向性も違うしそっち方面は市場民が絶対詳しいと思う
市場民ほとんどテクニカルメインじゃないかな?
方向性も違うしそっち方面は市場民が絶対詳しいと思う
22: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 15:15:35.535 ID:JEC6xHo6r.net
十年もかかるのがきついわ
24: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 15:17:14.273 ID:jiu12MIO0.net
>>22
ってかもてるならもっとよ
ってかもてるならもっとよ
23: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 15:17:12.001 ID:JEC6xHo6r.net
そもそも物価の変動に耐えられるんか
25: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 15:17:57.240 ID:jiu12MIO0.net
>>23
一応歴史的にはインフレ率より十分高いリターン率で推移してきてる
一応歴史的にはインフレ率より十分高いリターン率で推移してきてる
26: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 15:20:13.246 ID:Hh0okjzR0.net
中央銀行の資産運用率をどう見る?
もしくは今後のドル利上げと日本株の推移はどうだろう?
とりあえずストックして温めておくのが吉?
もしくは今後のドル利上げと日本株の推移はどうだろう?
とりあえずストックして温めておくのが吉?
27: FX2ちゃんねる 2015/09/25(金) 15:28:24.196 ID:jiu12MIO0.net
>>26
こう言う質問があるから毎回勉強になるわw
中央銀行の資産運用率まではまだ頭が回らん
こう言う質問があるから毎回勉強になるわw
中央銀行の資産運用率まではまだ頭が回らん
大学ではコーポレートファイナンスがベースだし
マクロ経済にかかってくるような部分は殆どやらないけど
この辺調べとくわ、面接対策にもなりそうだしな
ドルの利上げは年内にはあると思う
利上げと同時にドル高円安になるが一般的に日本株は上がりそうだが
上がり幅でみれば微妙だな…
楽観的に見れば年末までに19000台まで戻るなら利上げ踏まえて年明けには20000円台回復するかなと思う
今仕込むならドル買いして待っとくのが良いんじゃないかな?
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (5)
ここ25年日本株で長期投資してた人は丸焦げだよ
ウォール街のランダム・ウォーカーに書いてあることしか言ってないな
定期的にアメリカかぶれがアメリカの有名な投資家の投資手法を日本で真似しようとして爆死してるよね
みんなの年金もインデックス投資してるからな
バフェットも短期売買して資産増やしたんだよ