FX2ちゃんねる|投資系まとめ

バブル時代の話はよく聞くけど、バブル崩壊直後の日本ってどんな感じだったの?

1: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:10:05.97 ID:kTt4jKP+0●.net

年内の利上げ可能、ハイテク株にバブルの可能性=米セントルイス連銀総裁X

米セントルイス地区連銀のブラード総裁は、連邦準備理事会(FRB)は年内の利上げが可能とし、ハイテク株など市場の一部に表れつつある金融バブルに注目すべきだとの見解を示した。

CNBCテレビのジャクソンホールからの中継で同総裁は、時期を予期することはできないが年内の利上げは「可能」と述べた。

http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPL3N1B73ZT

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472217005/

3: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:11:10.85 ID:dFb5lIpt0.net
株取引と不動産転がしてる連中以外は、は~ん?って感じだった。

 

469: FX2ちゃんねる 2016/08/27(土) 07:15:50.36 ID:Ci0ujQGT0.net
>>3
本当の不況は、橋龍が消費税を増税(3%→5%)したあたりからだな。
山一が潰れてサラ金がテレビCMを賑わす、ウサン臭い世相になった。

 

664: FX2ちゃんねる 2016/08/27(土) 11:16:35.28 ID:96+H4mIC0.net
>>469
武富士、アコム、レイク、プロミスあたりのCMばっかやってたな

 

5: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:11:41.07 ID:fzsnmbGP0.net
タクシーがなかなか止まらなかったな
腹立ったよ

 

6: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:12:19.07 ID:dTmN0TKm0.net
直後は、まだ事の重大さに、ちゃんと気づいてなかったよ

 

10: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:15:09.10 ID:Akkc745g0.net
よく覚えてないけど、ある朝、新聞の一面に聞いたこともない料亭の女将か何かが、証券取引法違反か何かで逮捕された
それを皮切りに、次々と暗いニュースが出始めてバブル崩壊が始まったな

 

12: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:16:42.26 ID:XcP3UJKP0.net
それでも90年代あたりはいろんな分野で世界有数だったし今よりは遥かにマシだった

 

955: FX2ちゃんねる 2016/08/29(月) 08:00:16.78 ID:V37Dt1C50.net
>>12
今よりまともな条件の求人は多かったな。
今は数は多くても奴隷募集ばっか。

 

16: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:18:01.74 ID:ZFoeI7kH0.net
急には何も変わらなかった。
93年あたりから会社の売上げが低下しはじめた。

以後ずっと売上げは右肩下がり。96年頃からはまるでレールを下るジェットコースターに乗った感じ。2000年にとうとう社員は半分を解雇する大リストラになったわ。

 

24: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:20:39.55 ID:sL69GFLJ0.net
アルバイトの求人誌がいきなり薄くなったのをみて景気の下降を実感した

 

26: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:21:50.86 ID:ATUh6rt+0.net
正直、大差なかった
派手な遊びをする人が減ったくらいで大きく変わった感はなかったな

それよりリーマンショックの方が凄かった
外食する人がいきなり減った

 

27: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:21:55.64 ID:DeOt3ZDC0.net
自動車ローン、バイクローンの審査が厳しくなり始めた気がする。
それでも今よりマシだったかな?

 

30: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:23:18.41 ID:CVFWUlan0.net
本当に世の中の空気が変わったのは山一倒産の1997年からだな

 

28: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:22:37.42 ID:wRHYvQfA0.net
山一証券に就職した先輩がレンタルビデオ屋の店員に落ちぶれてた

 

32: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:24:44.97 ID:ATUh6rt+0.net
>>28
山一の自社株をコツコツ買ってた同級生はどうしてるんだろ・・・
みんな怖くて連絡取ってないw

 

43: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:29:07.73 ID:SQiyoBf10.net
青年実業家(笑)やヤング・エグゼクティブ(笑)が借金で首が回らなくなり
自殺や転落が相次いだ。
一橋でも就職であぶれる奴がゴロゴロ出始めた。

 

47: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:31:04.40 ID:BKzhHVB60.net
山一証券破綻、住専問題、銀行への公的資金投入、消費増税
阪神大震災、オウムサリン事件
援助交際、オヤジ狩り、酒鬼薔薇事件

Windows95、iモードによるネット時代の幕開け
小室ファミリーの席巻、エヴァンゲリオンブーム

暗い事件と世紀末の高揚感が入り混じった時代だった

 

70: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:42:36.42 ID:H7SaJpEG0.net
悲惨は悲惨だったけどゲームは年々進化を体感出来たしシュワちゃんが撃ちまくる様なバカ映画ばっかりだったし邦楽は最高潮だったし楽しい事は多かったな

今同じ様な状況が生まれても乗り切る様な楽しい事がスポーツぐらいしか無いな


スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



73: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:44:34.68 ID:27II40LH0.net
ぶっちゃけ、あんまり変わらなかったよ。下っ端だったから。
株や不動産に手を出してなかった企業も、あんまり痛手はなかった。
むしろ、2000年頃に最悪が来た

 

93: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 22:54:51.16 ID:FdmWD2Wm0.net
昨日までビフテキだったのにカップラーメンになった
no title

 

156: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 23:22:09.75 ID:WG3uQfBW0.net
意外にのほほんとしてたよ
へーきへーきどうせまたバブル来るっしょwみたいな
あの頃はみんな馬鹿だったよ

 

161: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 23:24:46.03 ID:M3GRsLD70.net
相変わらずCD売れてたよな
少なくとも90年代はCDが売れてた

 

919: FX2ちゃんねる 2016/08/28(日) 11:47:23.55 ID:pM0ynJuk0.net
>>161
CDのピークは98年

 

166: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 23:27:30.29 ID:14s9K1Eo0.net

財テクとか言って一般人まで、
株だけじゃなく、投資目的でマンションを借金して買ったり、
ブランド物を何枚もカード使ってローンしてた奴が、軒並み自己破産

普通の庶民はバブルに浮かれず堅実生活してたから
ボーナス関連以外は、ほとんど影響なし

 

811: FX2ちゃんねる 2016/08/27(土) 17:10:59.56 ID:6wqGQsyL0.net
>>166
郵便局の定額貯金が率がいいからって
ばっちゃに、給料はしっかり貯金するように言われた

 

167: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 23:27:35.99 ID:+fHoCqqI0.net
好き嫌いあるだろうけどJ-POPの隆盛でカラオケが流行り
ゲーセンではプリクラや音ゲーなどの新しいジャンルが登場

家庭用インターネットが始まってカオスなネット黎明期
SFCからプレステへ、ポケベルからケータイへ…何かいろいろ新しいものが出てくる感覚がまだあった

就職氷河期を除けばこの頃、中・高・大学生時代を過ごした人はまあまあ楽しかったんじゃないだろうか

 

187: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 23:37:09.69 ID:Yl11bCse0.net
銀行の不良債権がヤバイ状態だった
いくつかつぶれた銀行があったな
あれから貸し渋りが多くの銀行で横行した

 

213: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 23:53:17.99 ID:COKD46/30.net
取引先の不動産屋の社長が「信金は鬼だ」と言って夜逃げしたわ
駅前の宝石屋は閉まるし、俺の知った範囲でクビ吊った人も結構いた

 

214: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 23:53:36.96 ID:TwQ68s200.net

ガキだったから、お年玉とか利率据え置きのヤツで貯金してたが
崩壊直後も、10何%の利率だったはず

こないだ、満期だかで受け取り行ったらガキのお年玉が百万くらいになってた

当時、稼いでた世代が同じ方式の貯金してたら
老後とか屁でもねぇくらいの金持ってそうで、羨ましいわ

 

232: FX2ちゃんねる 2016/08/27(土) 00:03:43.64 ID:U0akzT4/0.net
最初、投資家達がバブル崩壊は嘘だと思ってまだ株を買い続けたんだっけか
俺の親父はバブル時代にコネで大手に就職できたけどわしはリーマンショックと311のコンボ食らった

 

239: FX2ちゃんねる 2016/08/27(土) 00:09:33.05 ID:OYSP65Tv0.net
>>232
株も土地も長い間持っていれば必ず上がるという神話が有ったから、もう底だろうからって買った人は多いんだろうな

世界恐慌と敗戦時の混乱を除けば、株式会社が出来て以来ずっと上がってきたんだろうからね。長期的にはまさか20年以上たっても戻らないとか思わなかったろうね

 

224: FX2ちゃんねる 2016/08/26(金) 23:59:14.35 ID:eajucW+D0.net

実際人身事故に遭遇する機会が1番多かったのが98年だな
何もかも隠しきれなくなったのがこの年

00年代も基本的には欧米のバブルのおこぼれをもらって食いつないだ印象
08年からは新興国のおこぼれに頼って
今はどこにも成長株がいない

ほんとは今が1番やばい気がする

 

245: FX2ちゃんねる 2016/08/27(土) 00:10:47.98 ID:Z5N+Fxwk0.net
>>224
何か世界的に次が無いよね。
ITバブル、欧米不動産バブル、コモディティバブル、新興国バブル、全部終焉。
アメリカ利上げしだしたら金融緩和マネーも萎んで一体どうなるのか・・・

 

249: FX2ちゃんねる 2016/08/27(土) 00:15:32.32 ID:2nBeng740.net
>>245
iPS細胞があるんじゃない
アメリカが突出してるけど
まだ実用化まではいかないけど、実用化までいくとすごい産業になると思う

 

251: FX2ちゃんねる 2016/08/27(土) 00:15:50.75 ID:djg39D1E0.net
>>245
自動運転とかAIとかロボット開発に次を見出そうとしてる雰囲気があるが、バブルを起こせるような強い需要は無さそうよね

 

255: FX2ちゃんねる 2016/08/27(土) 00:21:37.81 ID:OYSP65Tv0.net
>>245
またなにか出てくるさ。バブルが。
それが自由資本主義
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (9)

    • 匿名
    • 2016年 8月 31日

    橋本龍太郎のついてないのは村山から引き継いで外交に邪魔な釘を刺されてた上に初期の菅直人の相手と妻を通したマッチポンプのパフォーマンスでさらに裁判より高く金払わされたこと。
    さらに日本が今の財政のままだと破産するから公共事業減らして緊縮財政にして、消費税増税で賄えとか言う財務省(大蔵省)官僚の説明に従って増税したら、数ヶ月したらアジア通貨危機で日本以外のアジアが破綻寸前になって日本も支援することになって増税と世界の不況のダブルパンチで不景気になったとこだね。
    インターネットもないから、不景気に緊縮財政やる危険さを知らなかった。それでやられて北方領土返還前に辞任した。後に大蔵官僚に騙されたって恨んでたね。

    • 匿名
    • 2016年 8月 31日

    ここまで1991年の不動産融資総量規制なし
    バブル崩壊の直接的原因はこれなんだけど
    融資ストップ→新規物件が買えない→売れないので不動産価格下落
    これで「日本の土地は有限だから絶対値下がりしない」という不動産神話が崩壊→土地を担保に株式投資してた資金もストップ→株式相場大暴落→「財テク」と称して不動産や株を買ってた企業が債務超過で破綻→失業率上昇、給与カット→自殺者急増
    誰も借金投資しなくなり経済縮小、バブル前から起こってた少子高齢化が追い討ちをかけ、今少し回復して今に至る

    で、不動産融資総量規制やら金利引き上げやらで不動産価格の上昇を止めた当時の日銀総裁、故三重野総裁は「平成の鬼平」ってマスコミから大絶賛されてたのよ。マスゴミ出てたり関わってた連中や社会党や共産党、公明党の批判真に受けてた当時のサラリーマンなんか「これで俺たちにも持ち家が買える」って。マスゴミに関係あった連中は経済原理なんて分かってなかった。そのサラリーマンも、それから企業倒産やリストラの猛烈な嵐で自分が自殺する羽目になるとも知らずに喜んでたんだから、つくづく皮肉なものだわ。
    野党の批判をマスゴミが持ち上げる、平成の鬼平が急激に金利引き下げして融資のサイクル破壊
    鵜呑みにしてた国民は一時的だと勘違い

      • 匿名
      • 2016年 9月 01日

      政府によるプレミアムの圧縮で不動産暴落ー>
      社会大混乱まで読んだ。

      あと、そのケースとは違うけど利上げが暴落要因だよね。

    • 匿名
    • 2016年 8月 31日

    戦争起こせばバブル来るだろ
    勝てば天国、負ければ地獄

    • 匿名
    • 2016年 9月 01日

    官僚が、やたら理解できない法規制をしだした。終わった。

    • 名無しの投資家
    • 2016年 9月 01日

    直後だと、特に何もなしだったかなぁ。
    市場はバブルっぽいものはまだ出できたし、しばらく余韻があった感じ。
    株やってないひとはバブルも影響ないし。97年あたりから正社員採用が減ってきたり、リストラとか、不況の実感が湧いてきた。

    • 名無しの投資家
    • 2016年 9月 01日

    毎朝、
    営団地下鉄の車内の空気が重かった。

    当時は、会社にしがみつくのに必死だったな

    • 匿名
    • 2016年 9月 16日

    成金の下衆さは酷かったね。それにたかる女も同様。ああはなりたくないと思った。

    • 匿名
    • 2016年 9月 27日

    不況は一過性で、公共事業を増やして即景気が上向くと思われていた。

    経済の国際化で中国を引き入れた結果で、それを止めないと不況要因はなくならない、
    だから、今も不況から脱出できず、財政赤字だけが積みあがる。

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る