武者陵司氏の強気予想が復活「東京オリンピック前後に日経平均株価は3万円に達する!」
2016年の相場は、ナンバーワンのポジティブ(米国経済)と、ナンバーツーのネガティブ(中国経済)の綱引きによってどうなるかが決まると年初に述べた。私の予想は、ポジティブがネガティブに勝るというものだったが、実際、ここ数カ月の状況はそうした方向になっていると思う。
過剰債務問題を抱える中国経済は体質的には脆弱なままだが、当局のなりふり構わぬ金融緩和と資本コントロールによって、曲がりなりにも危機は封じ込められている。一方、米国経済は、連邦準備理事会(FRB)による9月の追加利上げが視野に入るほど堅調な拡大を続けている。
英国民投票での欧州連合(EU)離脱選択に伴う混乱(ブレグジット・ショック)もひとまず鎮静化し、目先はリスクテイクに適した市場環境になっていると言えよう。実際、主要国市場での長期金利の歴史的低下を背景に、イールド(利回り)を求めて世界中を徘徊している空前の余剰資金は、株式などリスク資産へと回帰し始めている。米国株は過去最高値圏で推移し、ブレグジット・ショック震源地の英国株ですら年初来高値圏にある。
このような状況下、イールド・ハンティングの新たな行き先として注目されるのが日本株だ。世界的なサマー・ラリー(夏場の株高)に出遅れた分、挽回余地は大きい。日経平均株価で、1万8000円から1万9000円への回復も年内に見込めよう。(中略)
振り返れば、1995年から2002年までの長期ドル高局面でも、アジア通貨危機に続いてロシア財政危機が起きた1998年にドル安傾向が一時強まったことがあったが、今回のケースに似ているのではないか。昨年8月の人民元切り下げショック後の世界経済混乱が収まりつつある今、再び緩やかなドル高基調に復する可能性は高い。
むろん、ドル円がすぐさま110円台を超えて120円台に戻るとは思わないが、100円を割り込むような極端な円高に進む可能性も低い。年初来の日本株一人負けの背景に、円高があったことを考えれば、円安が進まずとも、円高に歯止めがかかるだけでも、大きな株価サポート要因となろう
<裁定買い残の歴史的低下が示す反発余地>
日本株高を予感させる、もう1つの理由は、歴史的水準に低下した裁定買い残である。周知の通り、裁定取引(先物売り、現物買い)が解消されるときには現物株が売却されるので、売り圧力は裁定買い残が増えれば強まり、減れば弱まることになる。
現在、東証一部時価総額に対する裁定買い残の比率は0.1%。実は0.2%を切ったときは、程なくして必ずと言っていいほど大幅かつ鋭角的な上昇が起こった。日経平均は、アジア通貨危機・ロシア財政危機後のボトム(1998年10月)以降1年以内に43%上昇、リーマンショック後のボトム(2009年3月)以降にも1年以内に61%上昇した。
今回はリーマンショック後よりも大きく裁定買い残が落ち込んでいる。つまり、需給的には売り方が干上がっている状況だ。日本経済のファンダメンタルズがこのところ上向いていることを考えれば、株価反発の需給条件は整っているということである。さらに、公的バイヤーの存在も大きい。日銀による上場投資信託(ETF)買い入れ倍増、政府が主導する貯蓄から投資への資金誘導(公的年金の株買いなど)は株式需給を一層好転させよう。いったん売り抜けた外国人投資家が再び日本株市場に戻る「呼び水」ともなり得る。
日米の株式バリュエーションを振り返ると、バブル心理が崩壊した後に深刻なデフレ(リスクテイク拒否)心理が定着するまでの関係は概ね「株式予想益回り=10年国債利回り」だった(日本は1998年から2007年、米国は2009年から2016年)。
つまりデフレ脱却後の日本株式のフェアバリューは、「配当利回り=10年国債利回り」となる水準と考えられる。そして長期金利が1%まで上昇し1株当たり配当額が変わらないとすれば、現在の配当利回り2%が1%に低下するところが日経平均のフェアバリュー(適正価格)であり、それは現在の2倍の3万円と計算できる。
足元の水準からは遠い彼方にあるように見えるが、アベノミクスが挫折せず、かつ中国経済のハードランディングが回避され続ければ、2020年の東京五輪前後に視野に入る可能性はあると考える。
http://jp.reuters.com/article/column-forexforum-ryoji-musha-idJPKCN11E0RG
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1473555301/
https://www.fx2ch.net/archives/%e6%ad%a6%e8%80%85%e9%99%b5%e5%8f%b8%e3%80%8c%e7%a7%81%e3%81%ae%e6%84%8f%e8%a6%8b%e3%81%af%e5%a4%89%e3%82%8f%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%84%e3%81%aa%e3%81%84%e3%80%82%e6%97%a5%e6%9c%ac%e6%a0%aa%e3%81%af3.html
>>1
こら、ボケ
>日経平均株価で、1万8000円から1万9000円への回復も年内に見込めよう。
17000円でも不可解な上げって言われてきたぜw 日本株から外国人が撤退して年金GPIFしか買い手がいない。個人も戦々恐々として弱気取引しかやってねーよwww
18000円?それも年内?
絶対ねーからwwwwwwwwwwwww
9月末米が利上げ日が追加緩和すれば年内20000円は普通にある
ないない
限界はないってのを信じてる馬鹿か
スポンサーリンク
牛丼800円 ガソリンリッター200円とか やばいインフレ(実際にはスタグフレ)になってるときだろうな
ドル円が160円で牛丼が800円ってどういう計算だよw
うわあ、日経大暴落のサインきちゃったよ。
とりあえずインバース買っておけばいいの?
もうやめて…武者センセイ
親が退職金をぶっこんでるの。
株屋は夢を売るのが商売
予言外れたら首くくれよ~
武者も2万円台の数字もおっかなびっくり出してた感から完全に脱却したか
アメリカの利上げは近いって判断したのだろうが
まぁみんなそう思って来てるからあんまり面白くもない武者の発言
9日に記事出して9日に急落とか流石すぎるわwwww
https://www.fx2ch.net/archives/ny%e3%83%80%e3%82%a6%e3%80%8c%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%8b%e5%88%a9%e4%b8%8a%e3%81%92%e3%81%97%e3%81%9d%e3%81%86%e3%81%aa%e6%b0%97%e3%81%8c%e3%81%99%e3%82%8b%e3%81%8b%e3%82%89%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3.html
つけ加えてきたかw
「あれ?武者さんにしては弱気ですね。どうしたんですか?具合悪いんですか?」的な指摘がたくさん来たんじゃないか?w
https://www.fx2ch.net/archives/%e6%ad%a6%e8%80%85%e9%99%b5%e5%8f%b8%e3%80%8c%e6%97%a5%e7%b5%8c%e5%b9%b3%e5%9d%87%e6%a0%aa%e4%be%a1%e3%81%af1%e4%b8%879000%e5%86%86%e3%81%be%e3%81%a7%e4%b8%8a%e6%98%87%e3%81%97%e3%81%a6%e3%81%84.html
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (8)
あーよかった
安心して売れる
すげーな、言った途端に暴落(笑)
100%的中してるから、すごい人だよなw
いやあ、武者はほんとにこういう芸風に徹してほしいよなー
てか、ここまでくると強気予想してくれると、こちらがほっこりするよw
予想は大外れだが、
根拠そのものは別に間違ってないんじゃないの。
市場がその通り動くかは別だけど。
俺達の武者さんが帰ってきた!そして今日めっちゃ下がってるwww
これはこのまま1万円台突入あるで!
武者と紫ババアが最強の2トップか?
日米の経済学者の中には、プラザ合意は「第二の日本の敗戦」と呼ぶ人もいる
1985年のプラザ合意前、1ドル=240円だった円相場は、急激に円高に傾いた
以後30年、世界で最も価値が上昇した通貨が「円」だ
プラザ合意後、日本は世界中から通貨高を押し付けられ、合わせて不況を押し付けられた
円高により、輸入物価が下落し、輸入物価下落に対抗するため、国産品の値下げ競争が始まった
これが、日本をデフレスパイラルへ陥れた
物価=①利益+②コスト(人件費除く)+③人件費(賃金)
物価が下がり続ける中、日本の製造業は、まず①と②を削減した
しかし、さらに物価が下がり、①と②がこれ以上削減できなくなり、とうとう③が減り始めた
こうして日本人の所得は横ばい・下落へと推移していくことになった