竹中平蔵「社会的に解決しないといけない大問題としての貧困はこの国にはない」
貧困バッシングの高まり
渡辺 今回ご自身の実践を振り返りもお書き頂いていますが、そのうえでいまの貧困問題の状況をどのように見られているのでしょうか。
稲葉 「はじめに」でも書きましたが、2006年が、国内の貧困が再発見されるきっかけになった年だと思っています。きっかけは、竹中平蔵(当時)大臣が新聞のインタビューで、「社会的に解決しないといけない大問題としての貧困はこの国にはない」と言ったことに憤りを感じた湯浅誠が、「反貧困」をスローガンにした社会運動を構想したのが最初です。
当初は貧困問題の可視化を当面の目標として運動を始めて、それが年越し派遣村の成功とか社会的に大きなインパクトを与えたということもあり、貧困問題自体は可視化されました。さすがに10年経って、いまでは日本国内に貧困問題はないって言う人はいなくなったかなと(笑)。
ただ、生活に困窮している人が増えた分、互いに分断させられている状況があるのではないでしょうか。たとえて言うなら、大型客船が沈没しかかっているのに、「沈んでいない!」と言い張っていた時代が終わり、いまは誰の目にも船が沈んでいることが明白になった状態です。ただ、大勢の乗客が海原に投げ出されていることへの怒りが、本来、責任を負うべき人に向かわず、先に救命ボートに乗っている人に向かっている。
冷たい海で泳いでいるのがつらければ、「自分にもボートをよこせ」と言えばいいのですが、「あいつらはズルをしているから、ボートから降ろせ!」となってしまうのですね。この間の動きでいうと、NHKの貧困高校生へのバッシングや、この前も人工透析の患者さんへのバッシングもありましたが、国の財政問題を口実に、「真に困窮している人」は救うけれど、そうは見えない人は切り捨ててもいいんだ、という風潮が強まっていますね。
渡辺 この本の中でもバッシングについては1章を割いて論じていますが、反貧困の取り組みを通じて貧困を可視化したときになされたバッシングと、現在のバッシングに違いを感じることはありますか。
稲葉 90年代からホームレス問題はずっとあったわけですが、路上生活者や日雇労働者への差別や偏見は根深く、「あの人たちは好きでやってる」とずっと自己責任で語られてきたところがありました。年越し派遣村の時に潮目が変わりはしたのですが、例えば次の年の「公設年越し派遣村」において、国と東京都が年末年始に公的な施設をつくった時にも、「行政のお世話になって宿泊施設に入りながらもタバコを吸っている人がいる」といった点が叩かれたりしました。
根本的なところで貧困を見るまなざしが変わっていないと感じますね。貧困状態にある人に「清く正しく美しく」というイメージを求めて、生活保護にしても恩恵として与えるけど、権利としては認めず、美しいイメージを裏切るようなら取り上げても構わないという発想。
根っこには日本社会の人権意識の希薄さがあると思うのですが、「貧困へのまなざし」はこの四半世紀で大きく変わっていないと感じますね
渡辺 この本はタイトルのとおり、日本社会の貧困問題をどう変えていくかという問題意識で貫かれていますよね。支援者としての観点から、そのような問題意識で貧困問題を論じていく本は多くなかったと思います。また、貧困の実態だけではなく、その問題が引き起こされてくる社会的要因についてもわかりやすく説明がなされているので、すごく勉強になります。
他方で、僕がいまの貧困問題をめぐる言説を見ていて違和感を感じるのは、社会的な観点が非常に弱いことです。この間、「子どもの貧困」や「女性の貧困」に関する報道が増えてます。そこでは「絶対的な弱者」を提示して、貧困の酷さとか実態を告発していくというスタイルのものが多く、なぜそうした問題が起きてくるのか、社会的な観点が希薄なのです。
また、社会全体が貧困化しているという状況の中で「絶対的弱者」にだけフォーカスしていると、「俺らも頑張ってるんだ、なんであいつだけ、あんなものは貧困じゃない」というバッシングの心理が強く出てきてしまう。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1478915596/
高齢化でまともな仕事にありつけない老人が増えるのは自然なことだろ
40歳以下ならアルバイトの求人はいま、空前の売り手市場だ
老人だけじゃないよ
おばさんや子供までもが拾ってるよ
>>29
おばさんならふつうにパートしたほうが実入りいいだろw
子どもは小遣い稼ぎかもしれない
まともなアルバイトでもっとかせげるよう、児童労働の規制を緩和してほしい
これ、初めて見たが、やっぱり日本は治安が良いわけだよ。
何だかんだ言って、ちゃんと「食べられる」んだから。
格差がどうのこうの言ったって、日本の貧乏人は贅沢を言ってるだけだね。
俺を含めて。
そのときにやり玉にあげられるのは竹中。
まあ、知っててやっているのだとは思うが。
その頃には天寿を全うし安らかに永眠か?
逃げ徳は許しちゃダメだろ。
まあこいつの子孫はたいへんだろうけど。(w
スポンサーリンク
サイコパスだもん。
自業自得、自己責任といえばそれまでなんだけど、放置しつづけると余計な社会的損失を生み続けるからな。
和歌山の部落で育ち父親が履物の行商でなんとか生計を立て幼少から貧しい生活をしていたからな。
竹中にしたらあの極貧に比べたら甘えるなとなるんだろうな。まあしかし子供時代に極貧を経験した奴は金に執着するようになる率は高いな。
和歌山県和歌山市小松原通にある商店街の小さな履物小売商。の次男として、1951年(昭和26年)に生まれる。実家は近所では比較的裕福な家庭で
むしろ毎日働いてるパートのおばちゃんより生活保護のほうが収入が多いとか
そっちの方が問題
メシは食えるがそれだけだからな
それでは結婚も出来ないし車も買えず
旅行に行ったりそういうことも無理
衣服にしても最低限のものになる
その歪みがどんどんでかくなってきてる
だって働いても賃金は上がらないのにどんどん搾取だけされていくんだから
小銭の亡者
日本から出て行ってほしい
ピンハネ率を下げて派遣労働者の給料を上げてから言えよ ボケが!
派遣業者が経営が成り立たぬと悲鳴を上げるまで下げれば劇的に日本社会は変わる。
てか、派遣業そのものがなくなれば。(w
世迷いごともいい加減にせい!
竹中っていつかテロでぶっ頃されそう
こんな事ばかり言ってて本人も家族も大丈夫か?
マジでそう思ってそう
いくら市場経済でも「人件費」だけは手をつけてはいけなかった。給料抑えて雇用も不安定化すれは、人材の流動性が出て企業は利益を出せて活気づく。
誰でもわかるような話をさも優れた手法のようにテレビで言ってたな。どう考えても削ったらあかんやろ。
人の給料の上前をはねてる、下流民の給料を泥棒してる派遣会社の役員が何言っても説得力無いわ。
大会社の役員も同様で、本来受け取れる金額は、本人が新たに作り出した価値までのはずなのに、本人が稼いだ以上の給料を取ってる。これらの原資は、労働者の給料なのにね。
社会的に解決しないといけないのは、貧困では無く、上流民の人が下流民から泥棒してる給料をきちんと分配することである。
竹中ぁ!
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (35)
ミンスが悪いだろ。
安部ちゃんgj
せめて最低賃金を大幅に上げるとかは早急にやった方がいい。
>安倍は就任から毎年バブル崩壊以降唯一の最低賃金毎年上げてる総理大臣なのにな…
民主党だって元の社会党の時にサラリーマンが一軒家を都内に買えないとかマスゴミと騒いで土井で下らんゴシップと国民のわがままな消費税反対で勝った後にねじれ国会で自民党に日銀の総裁に自分等の政策飲ませたのに、バブル崩壊が自民党のせい?!
普通に考えて、儲けてるのに同じ党の総理大臣がいきなり政策転換するわけねーだろ。1989年からねじれ国会でマスゴミと野党の圧力受けて地価上昇のサイクルを破壊させたから不景気になったのに。今、安倍が野党を無視してるように、自民党が宇野首相のまま鳥越に潰されなければ あのまま対策したとしてもソフトランディングさせられたわ。
てか五億で角栄負けさせたり、マスコミの政治報道が自民党の派閥だけで野党が何してるか国民が知らなかったせい。
インターネットあって、鳩山や民主党の多数が韓国や在日、中国のための日本政府への国家賠償の支援の活動とかやっててあんだけヤバいと普及してたらねぇ
そう言えば竹島放棄宣言に署名したキリスト教徒が与党民主党にいて叩かれましたな。野党時代もやってたのにw マスコミの怠慢。 今は比較で消極的自民党支持してる 投票が多い。正直言って安倍時代ならそれで良い。
しかし、派遣が必要なのは同意するが、賃金中抜きで不安定なのは反対。賃金少し高いが期限制にしなさい。
結局海外よりマシだってことが言いたいだけじゃねーか
海外の民主党支持の労組組長だったのに、トランプ支持になったラストベルトの白人見れば、日本の貧困なんて笑える
こいつは大嫌いだけど、こいつがいってることを理解する知能すらないのは問題だと思う
バブル倒産みたく派遣層は、企業が倒れたら失業すんのにね
リーマンみたく、人件費削減直ぐに出来たから他の失業者を生まなくてすんだ。トータルならこっちのが良い。
流動性が低くて再就職しにくい日本の風潮が悪い。
公務員批判か
こいつだけはこの国のために早く死んで欲しいと、毎年靖国神社の英雄に頼んでるが
死なないんだよな
靖国は慰霊するところで、願いを叶えるとこでは.. てか恨みとか他所でやれ
〇んで欲しいのは俺も強く思うが、
英霊はクズを自分達の処に呼ぶ事はしないのでは無いかな。
氷河期の一番のピークは2000年.こいつが大臣に就任したのが2001年。
氷河期を作ったのは、こいつの前の話であって、それもわからん無知なまとめ。
こちの罪は、グローバル化・円高容認論者・デフレ論者であることで、
こいつが、日本企業の賃金低下を放置というか積極的に後押ししたことだ。
いやいや、氷河期のピークを過ぎたら、そこで割りを食った人間が消えてなくなる訳じゃない。
その人達を全力でスルーして、現在まで禍根の残る氷河期”世代”を作ったのは間違いないよ。
ナマポ、犯罪、自殺で消えるからね
言ってることはあってるけどこいつはダメだ
自分が富むための発言しかしねぇ
まずお前がやることは派遣労働者の取り分を8割から9割にする事だろう
4割5分から5割5分取ってる癖に何ほざいてるんだよ
歴史に残るな
悪い方で
1980年代後半以降赤字国債を発行しなかったとしたら、貧困は増えていたのだろうか?経済学者にシミュレートしてもらいたい。貧困は大して増加していなかっただろうという結果が出るだろうと考えているのだが、もしそうなら、今の社会の閉塞感のもととなっている国の借金は何のためだったのだろうということになる。
今の社会の閉塞感のもととなっている国の借金は何のためだったのだろうということになる>?
日本という福祉団体
国債償還や地方交付金を除いた57兆円に社会保障関係費31兆円が占める割合は55%。つまり日本の政府予算の55%は福祉予算で17%を医療費への政府補助が占めていたのです。内訳は年金11兆円、医療9.4兆円、介護2.6兆円、生活保護2.9兆円、社会福祉4.8兆円などとなっていました。
社会福祉費はこれだけではなく人々が納めた労働保険3.6兆円、年金60.7兆円を運用し、不足すれば政府が一時補填している。政府予算より多額のお金を医療費や福祉費として運用していて、これはもはや国家ではなく福祉団体のようです。これの何が問題かというと政府が医療費を30兆円使っても税収として戻って来ないからで、この循環があって初めて国家は機能します。
例えば批判の多い公共事業でダムや高速道路を作ると、土建会社やゼネコン、あらゆる下請けや労働者が税金を払います。労働者やゼネコンは金遣いが良いので、お金は社会に循環して景気がよくなり、使った税金の半分以上は戻ってくると言われています。
これが医療費や福祉費、介護費だと受給するほとんどの人が納税免除されているので、税収に戻ってこないのです。
消費税を福祉予算に回すとか、福祉や医療に税金を使う話はあっても、福祉産業が税収をもたらした話を聞いたことが無いと思います。税収がゼロの産業に毎年31兆円の税金を投入しているのが問題で、土建屋の半分くらい払ってくれれば良いのです。
病院とか介護施設が税金を払うには利益を挙げなくてはならないが、営利事業ではないので「なるべく利益を出さないように」運営されています。アメリカ流に「金がなければ病院に来るな」「取れる患者からは奪い取れ」とやったら日本政府の赤字は解消されるかもしれません。それは無理でしょうが何らかの形で医療や福祉が利益を挙げて、国に税金を納めたら医療は「産業」として機能するようになります。
逆、不景気に緊縮財政してるから。
後は財政出動を無駄使いする世論。好景気って金が良く回って状態で、そうじゃないから麻生が定額給付金やエコポイントで消費喚起させようとしたんだ。あれも無駄使いでマスコミと叩いた。不景気に金を市場に出すのは正解なのに、オリンピックで金持ち東京都が節約してる、美濃部の赤字団体時代ならまだしも意味不明。
好景気に緊縮財政、増税やらで財政安定させるのが正解なのに、好景気で社会保障は莫大に右肩上がりだから大平首相から消費税導入しようとしたのに反対した有り得ん連中(国民、野党、マスコミ)。今(不景気)になって、増税するはめになる。海外なんて消費税導入なんて政争にならなかった。なぜなら政権担当すれば、増え続ける社会保障に足りないのが与野党分かるから2012合意みたくやった。日本だけ、埋蔵金とか野党やマスコミの妄想で遅れて今の世代が割り食ってる。
消費喚起という狙いはともかく
定額給付金で一度だけ現金をばら撒いても殆どが貯金に回るのはわかりきっていた事だし
エコポイントは特定産業に利益供与なんだから批判されて当たり前。
そもそも消費税なんて消費活動を抑制する税制を導入した上で増税までやらかして
所得税の最高税率を引き下げるなんて貯蓄を招くような失政を重ねてきたのが自民党
しかもエコポイントなんて家電会社の中国工場の進出に拍車をかけただけだろ
世界比較で日本が貧乏になって行けば、相対的に日本の中に貧困は存在しないことになるがね
まあ、無駄遣いって言葉をとりあえず抑えないと、インフラ整備が終わった今、日本でやることは生活消耗品のコスト競争だけだよ
全員で貧乏になる道な
これだよな
何やっても絶対に内需が回復する事はないという事を認める事からはじめるべき
缶拾いが増えてるから貧困増だなんてアホなレスを赤字にしてるのは晒し上げの為?
一人暮らしする分には貧困にはならんな
結婚で困る訳だから、子育て手当て厚くすりゃ良い
財源は爺婆の医療費半分にしてそれを充てる
これでまともな人間が暮らしやすくなる
ゾンビにこれ金使うのは自己満以外の何者でもない
貧困の定義によるな
車が買えないから、服が買えないから貧困と思ってるやつも多いだろう
貧困は自己責任って言ってられるのは
日本が周回遅れだからだろう
イギリスではじまりアメリカ欧州と目に見える形で変化起きてるから焦ってんな
こいつは、貧困を増加させた経済学教授だ。
やってる事はピンハネ業の会長。
肩書きを人殺し政府御用達貧困製造学教授と改めろ。
>缶拾いの人がすっごい増えてんだけど
若い内に資産を買わなかったツケが回っただけじゃん
労働収入以外の収入源として不労所得を確保しなかった馬鹿が悪い
大抵の人は多かれ少なかれ「お金」っていう手下を抱えてるんだけどね。
それを上手いこと使えばさらにお金=手下が増える。
会社と同じだね。
ある意味みんな社長さんなんだよ。
もうこいつが口開くだけでむかつくわ
日本人は生息環境が安全すぎて本能がおかしくなっちゃってるんだよね。いわゆるサイコなんだけどワタミとか竹中とかはその最たる例。精神異常個体。
養殖の金魚なんかは他の仲間の金魚を襲って目玉を食っちゃったりなんかする。群遊漁であるネオンテトラも養殖物は非常に獰猛。他の仲間を小突く。それと一緒。
まあこいつらのおかげで日本は中国に飲み込まれる瀬戸際なんだけどこいつらも子孫がいるのにどうするつもりなんだろうね。
ゆくゆくは正社員と非正規の差がなくなる。資本主義が是である限り経済合理性によってすべてが決められていく。セーフティネットの教育や医療すら新自由主義的に運営されるようになり、文字通り「すべてが金」の社会になる。
真面目に21世紀の226事件が起きると予想している。
戦後最悪の売国奴
竹中平蔵
アメリカなみに格差が広がった日本を作り出した元凶だぞ。こいつ。