【悲報】セブンイレブン、やらかすwwwwwwwwwwww (画像あり)NEW!
【悲報】SMクラブで17歳JKを働かせていたお店、年間売り上げ4億円wwwwwwwNEW!
【画像あり】女子中学生「助けて!後払い決済を利用したら返済できなくなったの」 ← こ...NEW!
最高裁「出し子だから詐欺については共謀が認められず無罪?詐欺の共犯以外になにがあるんだ...NEW!
【画像あり】ビッグマックさん、なんか小さいNEW!
黒人って運動は得意なはずなのに、何で水泳だけは全く黒人選手いないんや?NEW!
【悲報】会社員「丸亀製麺行ったら 1人で3280円!物価高、ついにここまで来たか」NEW!
給食で杏仁豆腐が出たら「ミカンが少ない!いじめだ!」 って配膳者に陰湿に難癖つけた生徒...NEW!
海外「何なんだよこの国は…」 日本人、さすがに仕事が速すぎると世界的な話題にNEW!
韓国人「夜に一人で日本の居酒屋って難易度高い?」外国人が日本の ローカル飲み文化 に感...NEW!
韓国人「日本人がギネス世界記録を更新!」→「普通は鼻の奥が崩壊するはずなんですけど」あ...NEW!
韓国人「サッカー日本vs中国戦で日本が中国に勝てたのは『運が良かったから』と中国メディ...NEW!
「2年でインフレ率が2%未満なら辞職するわw」発言で有名になった日銀副総裁が出口戦略に言及「急に金利が上昇したり、市場が混乱したりしないよう進めたい」

出口戦略、金利急騰や市場混乱招かないよう進める=岩田日銀副総裁
5月25日、日銀の岩田規久男副総裁(写真)は参院財政金融委員会で、出口戦略に関し「急に金利が上昇したり、市場が混乱したりしないよう進めたい」との考えを示した。
日銀の岩田規久男副総裁は25日の参院財政金融委員会で、出口戦略に関し「急に金利が上昇したり、市場が混乱したりしないよう進めたい」との考えを示した。藤巻健史委員(維新)への答弁。
物価2%を安定的に達成した場合の当座預金への付利金利は、「その時の経済情勢や物価上昇のモメンタムによって決まるものであり、現時点で申し上げることは困難」と述べ、水準への言及は控えた。
また、仮想通貨が日銀の政策に与える影響については「仮想通貨の決済への利用は現在のところ限定的」とし、金融システムや金融政策に影響が出る可能性は「近い将来において極めて低い」と指摘した。
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1495696372/
こいつは2年で2%物価上昇しなければ辞めると嘘ついた
これ。
無能岩田はいつ辞任するんだ?
そもそも1年で2%達成できるって言ってて、今5年目?
異次元の出口しかねえじゃん
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
金融のプロが一人もいない日銀政策委員会
出口の話なんてはるか先 。
>>6
人手不足は間違いなく物価上昇圧力。
しかも地価も全国平均が上昇し始めた。
地価の全国平均なんか全く意味ねーよ。上位5雇用都市圏に日本の人口の過半が住んでるわけだから。
あぁ、出口のこと考えてるんだ
国の借金である国債は全額返済してる国なんてないんだしのんびり処理すればいいんだから混乱なんて起こらないだろ。
つまり、もう緩和は限界だってことのサジェスチョンだろ
東京五輪までにテーパリングは不可避ってことだ
黒田のヨシ逃げが決まったwwww
ステルステーパリングはもう始まってるよ
>「急に金利が上昇したり、市場が混乱したりしないよう進めたい」
いちおう希望は希望として聞いておきましょう
次は早いしたくさん死ぬ
20年間財政政策が全く効かなくて1300兆円も借金積み上げたから金融政策でアベノミクスって流れだったのに。
今度は5年間続く金融政策が全く効かないので財政政策しろと言う流れなのか。
経済学者は気楽でいいな
[blogcard url=”https://www.fx2ch.net/archives/%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%83%95%e3%83%ac%e7%8e%872%e6%9c%aa%e9%81%94%e6%88%90%e3%81%aa%e3%82%89%e8%be%9e%e8%81%b7%e3%81%99%e3%82%8b%e7%99%ba%e8%a8%80%e3%81%a7%e6%9c%89%e5%90%8d%e3%81%aa%e6%97%a5%e9%8a%80.html”]
逆に「金利が急騰したり、市場が混乱してでもやる」なんて言う奴は居らんだろ。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
人手不足は間違いなく物価上昇圧力。
もうデフレは終わり。これからはスタグフの時代
1つの物を作るのに必要な人数が増えて人手不足になったとかならこの話も通じるんだろうな
今は需要が高くなって人手不足になっただけなのにな
無職が働き出したら消費も生まれるし
GDPデフレーターみりゃ分かると思うけどむしろデフレ真っ只中なんだけどw
安倍の支持者特有だろうけどすぐに妄想に逃げるのは止めたら?
何時代生きてるか知らないけど、今の製造現場見て本当に人が必要か?見てこい
現場も知らんボケが
海外ではそうなるね
でもインフレ起こすくらいなら価格抑えて量を減らすのが日本の市場原理だから
インフレなんて不可能
辞職すべきなのは安倍なんじゃね?
いい出したのあいつだろ
アベノミクスじゃなくて明らかにクロダミクスなのにな
政府は金融緩和の後押しをまともにしようとしない
まさか安倍総理は、実力で採用するのではなく、自分に都合のいい人材だけ登用してるってことはないよな。
過去に何度も繰り返されてるけど、サラリーマン社長が自分の周りにご機嫌取りのイエスマンだけ集めるから、問題ばっかり起こすんだよね。
実力があって、物事の道理をわきまえていて、あえて箴言をしてくれる部下をそばに登用しておかないと、総理だろうが社長だろうが、結局は自分が傲慢になって問題を起こすか、破滅するしかないんだよね。
第一次と同じで『お友達癒着』内閣だろうに…
防衛大臣にあんな女選ぶやつだぞ…
2年で2%どころか4年かかって1%すら達成してない
こんなプロジェクトまともな上司が居たら首か手法変更させられてる
想定の倍の時間かかって尚想定の半分すら実行できないなんて
何か間違ってないのかすら疑問にすら思わないのはまともな人間じゃない