ワイ公務員、紙で申請されたエクセルの表を手打ちでエクセルに入力する仕事を任せられるNEW!
【悲報】婚活女子(31)「男で一人旅する奴はガチで結婚できない。」 →NEW!
日経新聞「ブラキャンセル界隈、どこまで行ける?素肌に1枚で着心地軽く」 →NEW!
【閲覧注意】「緊急」ついさっき3:45に目が覚めたら俺のiPhoneがとんでもないバグ...NEW!
ワークマン「-28℃(※)になる冷房服できたよー」 ※ワークマン調べNEW!
最近の女子プロレスラーさん、惜しげもなく腋を見せてくれるNEW!
泥酔してたら50万貢いだコンカフェ嬢にブロックされた件についてNEW!
【ウマ娘】ラヴズと相性が良すぎるトレーニングNEW!
韓国人「日本が欧州と協力し大規模衛星網構築へ…日欧が全方位で協力」→「日欧の連携構想が...NEW!
【動画】韓国人「世界3位のポーランドに日本が勝利!」女子バレーVNLで日本の勝利に驚き...NEW!
【動画】韓国人「東アジアカップ日本v大韓民国、大韓民国同点ゴール!韓国1-1の劇的な引...NEW!
日経新聞さん、摩訶不思議なグラフを用いてNHK批判を始め読者を混乱の渦に陥れてしまう。
NHK肥大化どこまで 問われる「公共」のあり方
NHKが次世代の「公共メディア」に変わるために、そのロードマップとなる経営計画を策定した。受信料収入、職員数など民放より大きな経営資源を持つことが改めて浮き彫りになる中、「公共」の意味合いはネット社会の本格到来により変わってきている。道は平たんではなさそうだ。
NHKの受信料収入はこの10年で約1割増えた。一方で、同時期の民放のテレビ広告は微減となっている。
2020年度の受信料収入は7000億円を超えるとみられる。NHK職員数もかつての2万人規模から1万5000人前後に減らしてはいるものの、大手民放の1社数千人に比べ圧倒的に多い。全国に持つ放送拠点も強力だ。
そのうえで今回、料金引き下げは見送った。次世代に向けた投資負担だけでなく、「1度値下げすると
再値上げするのは難しい」(石原進経営委員長)との思惑が働いた。17年12月の最高裁判決では、NHK番組を見る見ないにかかわらず、テレビの設置者から徴収することは合憲とされ、徴収率引き上げにつながる可能性がある。NHKはどこまで肥大化するのか、との批判は多い。
(略)
テレビ放送を取り巻く環境は激変しており、若者の単身世帯を中心にテレビの保有率は低下。若年層では動画コンテンツをスマートフォン(スマホ)で見る習慣が浸透しつつある。特長だった速報性の観点においても、テレビの役割は相対的に低下している。
(略)
問題のグラフ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25777670W8A110C1EA2000/
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1516186477/
明らかに頭おかしいレベルじゃん
努力の方向間違ってるよ
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
お買い得商品
-??% アップル製品一覧(プライムデーセール)
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-28% ザバス ホエイプロテイン100 1㎏
-50% Fire TV Stick HD
-40% Amazon Fire HD 10 インチ タブレット
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
スポーツの祭典
4kテレビの普及と値下げとオリンピック
カラーテレビの動きが分かりやすい
こうやってグラフにしてみるとわかるがあまり価格差はない
むしろアキュレートである。
本題と関係ないが

やはりきのこは正しかった
たけのこは販売停止でよろ
これはおかしいと思うけど
今回のはテレビの減少を分かりやすくしただけでは
地デジでTV捨てた人が居るから下がったように見えてるだけじゃないの?
重ならないようにしただけじゃねw
でも1年で5%減ったカラーテレビって
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
nhkはよつぶれて~
相撲協会に一場所ごとに五億払ってるんでしょ
暴力団とズブズブ
テレビ普及率の減少をわかりやすくしたいのなら
同じ縮尺でテレビとスマフォの色を変えて載せたグラフと別に
テレビの100%付近だけ拡大したものを上に載せればいいだけだろ
こんなの誤認狙ってるよ
たけのこはきのこの3倍以上かよw
きのこはもう販売しなくていいだろwww
NHKのニュース番組と同じ手法使ってて草
ほぼ変動のないものを無理矢理強調すんなよ
池上のは愚民誘導。こっちは記者が愚民。
1年で5%減って翌年戻るって、集計方法に問題があるように思えてならない
統計学ってもんがあってな
500人から回答を得てもプラマイ2.5%の誤差があんねん
TVを捨ててるのは間違いなくNHKのせい。
毎年36000円もTV税かかるとか馬鹿げてる。
つか、TVの普及が目的のハズの組織のせいで、
TV捨てる奴が増えるとかw