【悲報】ロッチ中岡、イッテQで大惨事NEW!
【大惨事】TOEIC、800人不正受験wwwwwwwwwwNEW!
88歳女性、真夏に暖房つけ死亡NEW!
【悲報】妻「夫がChatGPTに洗脳された!どうすればいいの!」NEW!
【速報】メディアに出演しまくってたクルド人、成田空港から強制送還されるwwwwwwww...NEW!
【衝撃】参政党の政策がヤバすぎた…「日本人ファースト」本気で実行する9つの主張がコレNEW!
【全治2週間】ベトナム国籍の技能実習生の女性を刃物で切りつける 殺人未遂の疑いでベトナ...NEW!
【悲報】旅行予約サイトAgoda、ヤバい 「1%程度しか発生しない問題にいちいち対応し...NEW!
昔のエアコンが無かった時代ってどうやって夏の暑さを乗り切ってたんや?NEW!
韓国人「日本が 非西洋で最初に近代化した国 って本当なのでしょうか?」気になったので調...NEW!
【東アジアカップ】韓国人「日本が香港に6‐1で圧勝!」→「無慈悲ではないですか?」
韓国人「ラーメンがここまで 個性の世界 になっていたとは…」日本ラーメンに対する感想が...
LINEが絶妙なタイミングで仮想通貨事業への参入を発表。取引所の登録が完了次第サービスイン!

通信アプリ大手のLINEは、アプリを使って仮想通貨の事業に新たに参入すると発表しました。巨額の仮想通貨が不正アクセスで流出する問題が起きる中、会社ではセキュリティー対策を徹底するとしています。
発表によりますと、LINEは今月10日、金融事業を手がける子会社を設立し、今後、アプリの中で現金と仮想通貨を交換するサービスを始めるとともに、取引所の運営もみずから行うということです。LINEは仮想通貨を取り扱うため金融庁の審査を受ける手続きをすでに進め、取引所の登録が済みしだいサービスを始める予定です。
大手IT企業の間では仮想通貨に関連したサービスを始める動きが相次ぎ、ことしに入ってフリマアプリを運営する「メルカリ」や通信大手の「インターネットイニシアティブ」などが事業への参入を決めています。
一方、仮想通貨をめぐっては大手の取引所、コインチェックで、不正アクセスによって580億円相当の仮想通貨が流出したことが問題になっています。
LINEは「これまでに培ってきたセキュリティー対策をさらに推進し、安全な金融サービスの提供を目指していく」とコメントし、セキュリティ対策を徹底するとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180131/k10011309471000.html
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1517370466/
ほうら始まったw
必須実施項目
①キャンペーンエントリー
②アマギフ買うと500円(対象者限定)
お得なキャンペーン
3ヵ月無料 Kindle Unlimited
3ヶ月無料 Audible
お買い得商品
‐47% コカ・コーラ 500mlPET×24本
-31% い・ろ・は・す天然水ラベルレス 560ml ×24本
-50% Fire TV Stick HD
-18% Apple AirPods Pro 2
-12% Apple 11 インチ iPad (A16)
-25% Kindle Paperwhite (16GB)
スポンサーリンク
LINEなんかは固定相場の通貨作って店舗普及させたら十分収益になると思う
仮想通貨で世界を牛耳る可能性が一番高いのは中国だな。
ベンチャーよりマシ。ベンチャーの仮想通貨取引所は金持ってないから全てネズミ講に近い運営をしている。
何か起きたら出金停止になる。
すでに仮想通貨あるじゃん
まぁもっと普及すればの話だが。
法則発動で仮想通貨絶滅フラグかw
参加しない選択も正しいかもしれんが。
批判しかできない老害はいちいちレスしなくていいのに。
ネム流出で騒がれた直後にこれか
なんか恐ろしい
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (14)
仮想通貨は3月以降に世界的に規制がどう入るか会合あるみたいだし、価格が爆上げする投機商品としては使えなくなる未来しか無いけど、LINEの仮想通貨は何かお得な買い物でもできるのかね
何故か規制と禁止を混同してるバカが多いけど、適切な規制が入って表の金がちゃんと入るようになることは良いことなんだぞ?
規制されるからどうのって言ってるやつの99%は、規制されたら終わりみたいな感じで禁止と勘違いしてる
日本語できないの?って思うけど、日本人の日本語能力ヤバくないか
日本は本人確認の徹底などをちゃんとしてるので、おそらくロールモデルになる
誰も禁止とは言ってないんだけど
どの国も価格の異常な乱高下を懸念、犯罪の横行で購入者が損をしてる実態を無視できなくなってきたから、規制で価格が不正に乱高下するのをどう対処するかが焦点
実際、インサイダーと仕手やられまくりで大損してる人もいるからな
ボラ多すぎな投機では無くなる方向になるよ仮想通貨は
適切な規制がかかると投資家がある程度保護されることで投資しやすい環境ができて、
仮想通貨に一般の投資資金が入ってくるわな
そうすると仮装通貨の資金のプールが大きくなって鯨が入れるようになるんだよ
法定通貨より緩い縛りのマーケットで、かつ為替FXより広いスプレッドで、鯨を向こうに回して闘えると思う?
大口同士がやり合う相場になったらボラティリティが縮むよ、
大口の売買にガチホはないんだから算出した目標値できっちり売ってくるよ
市場(出来高)が巨大になるほど難易度が上がるのは常識だろ
ボラ低く難易度上がったら一般は退場する
FXブームと同じ道
よし、遺産の1億ぶっこむぜ
ビットコインが上がれば他の仮想通貨も上がり、ビットコインが下がれば他も下がる
それが今の現状
ビットコイン下げ真っ最中だから、今からだと相当厳しいよな
利益が雑所得である以上、税制面が面倒なのに一般人に広く取引させるとか正気か?
申告とかどうすんねん
申告なんて別に難しい事ないだろ
横からだが、数回ならともかく1年間で何十回も取引すると計算は個人でするの結構めんどうだし金額を間違える人いる
プロに頼んで計算してもらう人も多いほど
だから株は勝手に税金引いてもらえる特定口座ができたんだし
LINEが狙ってる客層考えろよ
税金の申告自体を知らないそうな層が気軽に買うのは脱税リスク高いな
現状でさえ仮想通貨は、総合課税で所得税と住民税を後から払うの知らない人がいるのに
始めに申告も含めたセットのサービスを出した仮想通貨取引大手企業が成功のカギだな
しかし今、アメリカが仮想通貨から大脱走中なのに間に合うのか?