【画像あり】オリジン弁当さん「鰹のたたきでご飯を食べなさい、あと買ったら1時間以内で食...NEW!
【朗報】大野愛実さん、普通にでかい。NEW!
【朗報】かつや、豚DX丼発売wwwwwwwwwwwwNEW!
【速報】石破首相「国民全体の負担で農家に補填してもいいのではないか」NEW!
【速報】X、また死亡NEW!
橋下徹、転売ヤー批判に正論「転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけど」NEW!
【悲報】板野友美さん、ガチで『ヤバイ過去』が判明してしまう・・・・・NEW!
海外「日本は過小評価され過ぎだ!」 J-POPが近年の洋楽に与えている影響の大きさに外...NEW!
韓国人「三笘薫の移籍先候補にバイエルンの名前が…」欧州で評価され続ける理由に関心集まるNEW!
韓国人「ロボットが荷物を届ける?」日本の集合住宅で見かけた無人配達機に関心集まるNEW!
韓国人「これは豆腐?それともカステラ?」小麦粉を使わない秋田の焼き菓子に驚きの声もNEW!
円相場、一時1$=104円台に。リスク回避で1年4カ月ぶり円高

23日の東京外国為替市場で円相場が1ドル=104円台に上昇した。米大統領選でトランプ氏の勝利が判明した2016年11月9日以来およそ1年4カ月ぶりの円高・ドル安水準となった。米中の貿易摩擦への懸念や米国の政権運営を巡る不透明感で投資家心理が悪化。リスク回避から円を買う動きが強まっている。
安全資産とされる国債を買う動きも広がった。長期金利の指標となる新発10年物国債利回りは前日比0.015%低い0.020%と17年11月22日以来4カ月ぶりの低水準となった。
トランプ米政権は22日、中国による知的財産権の侵害を理由に、同国製品に高関税を課す制裁措置を正式表明した。鉄鋼とアルミニウムの関税を引き上げる輸入制限も発動する。
米国の保護主義的な姿勢が強まり、各国の経済にも悪影響が及ぶとの見方から世界的な株安が進行。投資家が運用リスクをとる際に売られやすい円が買い戻される動きがあり、「主要通貨に対して円が全般的に上昇している」(野村証券の高松弘一氏)。
米ホワイトハウスは22日、マクマスター大統領補佐官が辞任し、後任にボルトン元国連大使をあてる人事を発表した。「米政権運営がさらに不安定になるとの見方も投資家のリスク回避姿勢を強めている」(ソシエテ・ジェネラル銀行の鈴木恭輔氏)との声があった。
実需面での円高圧力を指摘する声も多い。「年度末になり、国内の輸出企業が海外で稼いだ利益を円に替える需要が強い」(為替ディーラー)ためだ。市場では円高の進行余地について「米大統領選の直後に付けた101円台前半が次の節目として意識されやすい」(高松氏)との見方が出ている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28476930T20C18A3MM0000/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1521783017/
何寝ぼけたこと言ってんの?
下がればドルが強い理由を語り、上がればドルが弱い理由を語る。
楽なお仕事ですこと
日本の地政学リスクあっても円高になる理由が分からん
スポンサーリンク
株も安いな
>>14
円高は円が買われているのではなく、外国人投資家が日本株を手仕舞いした時の為替ヘッジの手仕舞いの結果。
外国人投資家が日本株を手放せば円は高くなる。
アメカスのせいならどうしようなくね?
一気に円高
なおスタグフレーション
外貨預金した後は円安希望
たった1000ドルかよ
1万ドルくらい買えよ
これがアベノミクス
月曜日電車止まるな
ちげーよwwwww
結局外人の日本売りなだけなんだよなぁ
財政再建とかでマネー量を絞ると円高方向になっちゃうけど
日本の景気はふっとぶ
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (9)
何でアメリカ利上げしたのに円高になるん?
教えてエロい人
いっつもリスクリスク言ってるから
とてつもないリスクで下げ続けてるんだろう
利上げによる景気停滞懸念
それによる株の下落
利上げよりもトランプの景気対策出尽くし感、鎖国政策のほうが問題かも。米国の利率が上がると海外のお金が入ってくるわけだから、それだけならクリントンよろしく米国内景気は上昇する。
米国はインフレ、日本はデフレと予想してるんうやろ
ヘッジの手じまいよりも、「レバレッジで購入している日本株が下がった際の証拠金の積み増しのための円買い」って話のほうが納得できる。
いずれにせよ勉強になったけど。
→ 海外のレバレッジを使った日本株投資家達が、急降下していく保有する株価を見ながら、迫りくる証拠金の上限に不安を感じて、強制ロスカットを起こさないために証拠金積み増しのための円買いを起こすからです。
トランプ当選当日101.5Sポジを決済できるかな?
マイナススワップを少しでも解消すべく100円ジャストで利確?予定。
一瞬でいいから100円タッチしてほしいよ。
この状況で消費税増税に万歳突撃させられんのかよ、各国が貿易赤字相手にイチャモンつけてる時に
オリンピックまではいいにしても、その後はまた就職氷河期になりかねん
もう若い奴らを犠牲にする惨劇は起こすなよ
あんな目に遭うのはなかったことにされた俺たちおっさんだけでいい
財務省の亡者どもは地獄に突き落として消費税撤廃して、若い奴らを助けてやってくれよ
外国人よ日本株を買ってくれ