FX2ちゃんねる|投資系まとめ

大塚家具の久美子社長「経営は結果責任だから私の役員報酬を4割削減するわ」

1: 2018/03/26(月) 15:28:22.65 ID:CAP_USER9

大塚家具、社長の役員報酬4割減に拡大

大塚家具は26日、東京都内で定時株主総会を開いた。取締役選任などの議案は全て承認されたものの、大塚久美子社長らの経営方針に懐疑的な見方を示す株主は多かった。2017年12月期の単独決算が72億円の最終赤字となったことを受け、大塚社長は総会後、自らの役員報酬の減額幅を拡大する方針を示した。

午前10時から東京・有明で始まった総会に出席した株主は110人。総会の所要時間は2時間7分だった。創業者である父、勝久氏と大塚社長が委任状争奪戦(プロキシーファイト)を展開した15年の総会は195人が出席したものの、以降は16年が164人、17年は119人と出席者数は年々減る傾向にある。

出席した株主や大塚家具の説明によると、冒頭のあいさつや監査報告を経て、開会からおよそ20分後に大塚社長から業績不振についておわびの言葉があった。解任動議は出なかったものの、業績や配当方針については複数の株主から批判の声があがったという。「赤字の原因は」という株主からの質問については大塚社長が大型店から小型店への転換が進んでいない点などを挙げた。

総会後に取材に応じた大塚社長は「経営は結果責任」と述べたうえで、16年から20%減額している自らの役員報酬について、今期中に「減額幅を40%にする」と述べた。

参加した男性株主(51)は「完全に会社派ばかりの総会。厳しい質問も少なかった。社長は責任を取るべきだ」と指摘。別の男性株主(45)は「赤字の垂れ流し」と現経営陣を批判した。

3期ぶりの黒字転換をうたう方針の説明については「シナリオを読み上げてるだけという印象。今期は赤字幅縮小、数年後にゼロにできればいいかなと見ている」と切り捨てる株主もいた。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO28573370W8A320C1000000/

no title

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522045702/

8: 2018/03/26(月) 15:30:39.26 ID:JdWZ65h70
久美子めっちゃ有能そうなのに

 

14: 2018/03/26(月) 15:34:28.80 ID:FP+S550PO
>>8
どのへんがよ?
性格がキツいだけの女にしか見えないけど

 

4: 2018/03/26(月) 15:29:44.64 ID:eW9oU7em0
経営者に向かぬタイプの女


スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



9: 2018/03/26(月) 15:30:58.19 ID:iqopvXb60
そもそも最終赤字で、報酬貰おうってのがおかしいんだ罠

 

13: 2018/03/26(月) 15:34:24.20 ID:xJNQT95O0
10万位しかもらわんで良くね?

 

22: 2018/03/26(月) 15:37:27.72 ID:YzT9umzD0
>>13
役員は固定給ないぞ
ガチで役員報酬だけ

 

24: 2018/03/26(月) 15:37:32.26 ID:cRBD4VCk0
>>13
自分の飯とか他にも経費で落としてるんだろうしな

 

153: 2018/03/26(月) 16:58:51.12 ID:hIP7ftuA0
>>13
むしろ迷惑料として、今までの報酬と同額を会社に払うべき

 

15: 2018/03/26(月) 15:34:55.19 ID:XBpU5t030
父親がプールしていた内部保留の金額をドンドン使い潰してるね。
それでこの高値株価は配当あるからなのか。
次の総会で配当見直しされたら一気に下に飛んでいくだろうな。

 

29: 2018/03/26(月) 15:39:41.82 ID:YzT9umzD0
>>15
もうそろそろ内部留保も全部吐き出すだろ
東京五輪まで持つかどうか

 

17: 2018/03/26(月) 15:35:23.43 ID:yZe2SnJj0
そろそろ上場廃止も見えてきたでw

 

20: 2018/03/26(月) 15:36:21.84 ID:cRBD4VCk0

行かないし買わないから何もいう事無いけど、皆んな面白がってるから結末としては倒産じゃないの

また親子で裸一貫から小さな店で家具屋を始めるとか

 

34: 2018/03/26(月) 15:41:43.20 ID:lhtk3Uhr0
アンテナショップ的にこじんまり始めればよかったのに。
全部一気に方向転換は無理だよ。

 

40: 2018/03/26(月) 15:43:03.46 ID:fEx3iIhk0

大塚家具は貸し会議室のTKPと業務提携して一部の店舗の一定スペースは貸し会議室として使われている。

これからは貸し会議室部分が増えて大塚家具は仮死と懐疑される。

 

45: 2018/03/26(月) 15:45:56.97 ID:YcO8qzcg0

経営は結局やりながら覚えていくしかない。
ダメだったら次はこのやり方でみたいな。

下手に現場感養わないで、戦略ごっこみたいなことばかりやってたら身につかない。
銀行員とかは本当上から物言える立場で色々とやれるだけだからな。

 

47: 2018/03/26(月) 15:46:27.00 ID:tqpeh/XO0

この2代目って一橋卒の元銀行員で超エリートだろ。なぜこんなに商売が下手なんだ?

今の時代この業態では無理があるというなら家具屋は止めて全く違う事業を興すとか別の業界の会社と合併や事業譲渡する方が良くない?

 

52: 2018/03/26(月) 15:48:06.10 ID:XSAaNS8k0
>>47
金貸しが商売できるわけないだろ
よくあるパターンだよ

 

65: 2018/03/26(月) 15:53:11.87 ID:2vnj4KVX0

>>47
東大卒で毎年何千人も誕生してるんだぞ

それが全員起業して成功するかというと、それはありえないわけで、高学歴ってのは高校の勉強がちょっと人よりできただけ

 

61: 2018/03/26(月) 15:52:28.39 ID:za0cglH30
>>1
9割の間違いだろw
まあ好きにすればいい
そう遠く無い先につぶれるところだ

 

68: 2018/03/26(月) 15:54:47.45 ID:RDWYfu8R0
親父が作った会社を乗っ取って、ダメにする無能
この人を社長にする事に賛成した株主が責任取れよ

 

73: 2018/03/26(月) 15:57:13.56 ID:gf/zEwDN0
たまにTFTビルに行くけど、お前ら来るなオーラを感じる。
ま、行っても買える物が無いからそれが正しいんだろうけどね。

 

76: 2018/03/26(月) 15:59:53.44 ID:YcO8qzcg0
>>73
予算聞いてきたら適当に、その辺の値札見てそれくらいに答えとけばいいよ。
じゃないと話が進まなくなるから。

 

78: 2018/03/26(月) 16:00:12.50 ID:tlJwqPp90

給料なしでも良いじゃんw赤字のクセに配当出してるんでしょ。

おばハン持ち株あるんだから配当だけでも何千、何億になるんじゃないの?

 

85: 2018/03/26(月) 16:02:40.46 ID:15BMn4Ue0
久美子が乗っ取らなくてもあの親父がそのまま社長やってても同じ運命たどってる気がする。

 

89: 2018/03/26(月) 16:04:37.46 ID:3ZGwEGBE0

大塚家具が復活するにはどうしたらいいんだ?

誰か久美子を助けてあげて

 

100: 2018/03/26(月) 16:10:46.51 ID:15BMn4Ue0
>>89
1. 上場廃止する
2. 在庫家具は東北被災地に無償提供
3. ショールームと売り子はニトリかイケアに間貸し
4. レーベルで自身を競売にかける
5. そして無敵からデビュー

 

110: 2018/03/26(月) 16:16:39.99 ID:cRBD4VCk0

>>89
世間の目に晒されたら後は潰れるのを見たいってのが世間の目だよ

残酷だけど、世の中ってのは大衆演劇と同じで、会社潰れて親子仲良くなって小さな町で小さな家具店で始めるのがストーリーとして出来てる、そこに向けて大衆の意識が向いている以上、浮上する事は無いだろう
とにかく、内部事情やプライベートを晒しすぎた、この女のミスとも言える

 

112: 2018/03/26(月) 16:17:42.37 ID:YcO8qzcg0
トランプだって破産した事あるんだぞ。
まずは破産しろ、それか何かやって逮捕されるとか。
どん底に落ちないと人は変われない。

 

124: 2018/03/26(月) 16:22:55.66 ID:sm0sDtQ20

日本はやたらと上司が多い。
北欧のどこかの会社かは忘れたけど業績がいいとこなんだけどとにかく上司が少ない。一番上の下はみんな平社員みたいな。

そうするとアイデアがすぐ上司のところに届くのでいいらしい。
日本は上司が多すぎ。この社長だけでなく幹部社員も給料減らすべき。

 

154: 2018/03/26(月) 16:59:54.58 ID:N5/Dsxp70
空売り入れとくか

 

157: 2018/03/26(月) 17:07:58.15 ID:FhZIt5nr0
店舗閉鎖、減床、リストラはだいぶ進めてるし、法人向けに移行してるみたいだから、V字回復期待はしているんだけどね。
板見てたら、どっかの大口さんがコツコツ集めてる感じやし。あと、ある程度スリム化したところで買収とかもあるかもね。

 

163: 2018/03/26(月) 17:17:42.60 ID:FaGFZbWR0

大塚家具の主要顧客層だった「人生の節目に中高級家具を買う一般庶民」が居なくなった。

いわゆる「中流サラリーマン」は激減してる上に購買力も落ちているし、家具自体も耐久消費財から消耗品へと変わってしまった。

父親のやり方のままでは会社は既に行き詰まっていたし、現状認識は出来ていて危機感はあったが、現場を知らないお嬢様経営者の娘も、現状打破の絵は描けず、外資ハゲタカファンドの操り人形になったまま、有りもしない「ミドルエンド市場」へ無謀なバンザイ突撃を敢行することになった。

 

146: 2018/03/26(月) 16:42:44.11 ID:wjmp6Hxo0
以前 「大塚家具使ってるの?いいなぁ」
現在 「大塚家具?貧乏人相手の廉価家具じゃん。はずかしいww」
こうなっては大塚家具のお得意さんも付いていけるわけがない

 

205: 2018/03/26(月) 19:34:21.08 ID:GTjnegK70

クミコが社長になった時点で株を手放さなかった奴の負け。

いまさら損切り出来ずに社長批判とか負け犬の遠吠えにすぎない。

 

53: 2018/03/26(月) 15:48:14.44 ID:jJATKYsy0
世代交代に失敗して消えるだけの話だよ。
逃げた客は戻らない。お疲れ様でした。

 

 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (8)

    • 匿名
    • 2018年 3月 26日

    親父のときからドロ舟だろ

    • 匿名
    • 2018年 3月 26日

    こいつバカだろ!
    道楽で高額スターウォーズフィギュアとか売るからだろ!

    • 匿名
    • 2018年 3月 26日

    これ、株主総会でクビ宣告されるパティーンか?

    • 匿名
    • 2018年 3月 27日

    大塚家具が家具を作ってるみたいな書き込みがあるんだけど、作ってたっけ?

    • 匿名
    • 2018年 3月 27日

    元から言われてたろが
    親父が勝って緩やかに死ぬか
    クミコが勝って急激に死ぬか
    どちらかって

    • thgっfybじゅ
    • 2018年 3月 27日

    で、いくら貰ったの?

    • 匿名
    • 2018年 3月 27日

    無敵からデビューしたらまた記事にしてくれ。見に行くから

    • 匿名
    • 2018年 4月 01日

    バカ女が会社の寿命縮めただけw

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

最近のコメント

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る