
1:
2018/07/16(月) 12:02:10.701 ID:aRIh6yav0
仕事して年収300万でもおまえよりも働いているだけ立派、とか言われた。
世の中、金が全てだろ。
ここって資本主義の日本だよな?
3: 2018/07/16(月) 12:02:45.904 ID:TiEvx5Kr0
態度の話だろ
掃除すれば一発で解決する
6: 2018/07/16(月) 12:03:39.316 ID:ItNQ60gQ0
いい年してんだから独立すれば?
9: 2018/07/16(月) 12:04:38.719 ID:aRIh6yav0
>>6
ひとり暮らししてるぞ。
1日中うちでPCでカチャカチャしてるのが恥ずかしいからやめろ、って言い分。
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531710130/
46: 2018/07/16(月) 12:17:26.593 ID:CCxRJ3W10
PCカチャカチャが恥ずかしいってお前の部屋は全面ガラス張りかなんかで外から丸見えなのか。
8: 2018/07/16(月) 12:04:25.856 ID:psGweNYUM
株で年900万稼げるなら、全部現金化したら一生暮らせそう。
10: 2018/07/16(月) 12:05:08.366 ID:Em62WGku0
何十億で回してるんだよ
16: 2018/07/16(月) 12:06:42.428 ID:aRIh6yav0
>>10
何十億も持ってれば、回さなくても配当だけでいいだろwww
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
11: 2018/07/16(月) 12:05:24.638 ID:aRIh6yav0
猿でもちょっと勉強すれば稼げるのに、否定したい奴って夢物語クラスの話なんだね。
年収900万程度でwwww
17: 2018/07/16(月) 12:06:54.938 ID:4EjAlAmsa
デイトレ?配当?どこの株?
21: 2018/07/16(月) 12:07:59.632 ID:VAaOGLwDd
オリンピック前に相場が落ちるから、買ってばっかりだと、そのうち大変よ。
23: 2018/07/16(月) 12:08:37.098 ID:dDXxpGgtp
年収なの?年商なの?
幾ら稼いでも生活費に回せる現金がないなら無収入と同じじゃね?
自分の生活費、家に入れる金がないなら親は働け言うわ。
24: 2018/07/16(月) 12:09:15.631 ID:aRIh6yav0
とりあえず3億ためれば、配当だけで今の収入を不労所得でいきていける計算(税金別)
おまえらニートもうんこ製造機をやめてなんらかのかたちで資産形成しろよwww
いつまでも親のスネかじって恥ずかしくないのか?
26: 2018/07/16(月) 12:09:43.997 ID:R0h/OVgSa
株に限らず投資の勝ちは収入とは言わないんだよ利益って言うんだよ。そして、それらの勝ちは福利算で増やすために引き出せない見せ金とでもいう。
ワイは1700万の現金貯金があり、株式口座には600万の残高があるが、貯蓄として言えるのは現金1700万だけだと思ってるよ。
27: 2018/07/16(月) 12:09:56.580 ID:roRdeUVP0
個人がデイトレは無謀
29: 2018/07/16(月) 12:10:33.140 ID:aRIh6yav0
すきやでうなぎ食ってくる
スレ残しといてくれ
30: 2018/07/16(月) 12:10:38.115 ID:kEX1zCaI0
株は安定しないし
35: 2018/07/16(月) 12:12:19.268 ID:R0h/OVgSa
>>30
ここ3年くらいは猿でも稼げた相場だったよ。
下支えに国費使われてるからトレンドライン下回ったら確実に大量買い来てたし
どんなバカでも勝てる
36: 2018/07/16(月) 12:12:58.608 ID:kEX1zCaI0
>>35
今後は?
37: 2018/07/16(月) 12:14:03.450 ID:R0h/OVgSa
>>36
オリンピック特需が終われば、下支えが一切無くなるので分からなくなりますよね
その傾向だけは分かる
31: 2018/07/16(月) 12:11:09.586 ID:XKRFLNBWr
誰かが言ってたけど「金はすべてじゃないほとんどだ!」って
34: 2018/07/16(月) 12:12:17.006 ID:uC9/kKeC0
本当にそれで食っていけるなら株式会社化しちゃえばいいだけじゃん。
39: 2018/07/16(月) 12:14:23.304 ID:6Xe/HCg10
絶対嘘だぞ。ニートが投資家になる!って言ったら親から反対されたんだろ。
正しいから従っておきなさい。投資家はアホみたいに金ないと職業としては成立せんよ。
投機家はインサイダー入ったゼロサムゲームだから強みがない限り絶対に勝ち続けられない。
44: 2018/07/16(月) 12:16:48.112 ID:R0h/OVgSa
>>39
先見の明がないと、借金地獄が待ってるよね。
信用取引やらレバレッジかけたりで自滅する奴は沢山見てきてるけど現物だけで中長期やるならまだまだ勝てる相場だよ。
まぁいつ暴落するか待ってるって言う方が正しい見解かもしれない。
42: 2018/07/16(月) 12:15:52.031 ID:llI44gJ/d
親が国保やら住民税とか払ってんだろ?
だったらどんな稼ぎがあってもクズ確定だぞ。
45: 2018/07/16(月) 12:17:15.509 ID:1BYaEQv/M
俺のとーちゃん20年くらい株やってるけどやっと年収2000万やぞ。
ニートが年収900万になるためには元の資金もそれなりに揃えないといけないからこれはダウト。
73: 2018/07/16(月) 13:02:11.926 ID:86RVxhl10
天才が運用した場合の年利20%にしたって種銭5000万はないと900万は無理。
アベノミクスで5倍くらいになった銘柄とか普通だから5000万持ってるやつはいるかもしれんが年利20%で安定して運用できるやつがそうそういるとは思えない。
77: 2018/07/16(月) 13:39:25.811 ID:BgWUbp4Z0
>>74
そう考えるとサラ金風情が10%も20%も利息取るのがいかに非現実的かが分かるな。あんなもん上限0.5%で十分。
81: 2018/07/16(月) 14:59:43.919 ID:feUnBwqt0
働いて稼いだ金はきれいな金で株とかで稼いだ金は汚い金って考えって完全に上級国民の洗脳だよな。
13: 2018/07/16(月) 12:05:39.041 ID:ItNQ60gQ0
法人でも作れば?
75: 2018/07/16(月) 13:18:10.557 ID:vDqVhxMG0
年収900万あるなら自分で起業して社長になればよくないか?
小さい会社でも働いてるって言えるしな。
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
手法もタネ銭も明かさない時点でエアプ嘘松。
どう見てもニートのたわ言ですね
そんなニートに300万の価値を見出してくれるママの優しさよ
上昇局面あったから運良く勝てた人がいても不思議ではないな。
何だかたまたま大きく勝った年のだけ言い張ってる感じがするが・・・
まあ本当に毎年安定して900万稼いでるなら凄いとは思う。
政治家「仕事して税金納めろ」
親「仕事して税金納めろ」
???
あなたの年収以上の税金払ってるのに仕事しろとニート扱いされるw
株やFXで〇万稼いでるけど質問ある?系のスレはネタスレとして毎回眺めてる
まともに働いている人なら株の900万と年収300万の手取りの差を知ってるから、そんなこと言わない
エア親か、900万を嘘かまぐれと思ってるかだな
年金すら庶民の親に払わせる寄生虫ニートが株で一瞬儲けたけど激増した国保も親に払わせ、その後大損した実例が身近にある
あと高学歴高収入の親戚は株で2億失った
年収900すげーじゃん。
・・・で、それ毎年続けて何年目?
十年間もやってりゃそんな劣等感なんか感じないだろ?
まさか、最高瞬間風速(しかも含み益)じゃないよな?
株やってるやつは年収より総資産で考える
年収900万ってことは総資産は数千万あるはずで普通そっちを自慢する
まあニートは100万で始めて1年で1000万とか妄想できるんだろうけど
この1がどれくらいの期間900万を稼げ続けたかはわからんが、900万は別に驚く数字じゃないからな。
9000万だと疑いの目で見られてもわかるけど。
ゴミみたいな親とは縁切って好きなことしろ
秋元康も大学生の時月収100万以上あったけど親には否定されてたって言ってたな
嘘をつくならもう少し調べてから書けよと思う
2008年から900万を安定して稼げてるのならすごい。
嘘くせぇ
立派か立派じゃないかの話なら300万でも働いてる方が社会の為になってるからな
個人の小トレーダーは自分の為にしかなってないから立派ではないって親は言ってるんじゃない?
>>1が嘘くさいのは当然として、上から目線でレスしてる奴らもかなり痛いよな。
年間900万収益上げられるほど取引してるなら、市場の流動性には貢献してるだろ
年収300のサラリーマンと大差ない
と、言いながらも宝くじは買う汗水猿人
こんな態度だから収入低くても普通の労働が尊いって
親に言われてるだけでは?
株の900万はいつ反転して-900万になるかわからんからな