プレミアム商品券復活か!?消費増税後の景気対策に
1: 2018/10/19(金) 19:27:57.92 ID:CAP_USER9
政府は19日、来年10月の消費税率10%への引き上げに備えた景気対策に、購入額以上の買い物ができる「プレミアム付き商品券」を盛り込む方向で検討に入った。地方自治体が発行し、上乗せ分などの経費を国が負担する。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539944877/
7: 2018/10/19(金) 19:30:02.68 ID:ADIVGvrb0
また無駄なことやんのwww
しかも還元されるのがろくに税金払ってない連中ていうアレだろまた
10: 2018/10/19(金) 19:30:07.61 ID:tsYO98Tm0
プレミアム商品券も買えないような貧民はどうするの?
13: 2018/10/19(金) 19:30:16.09 ID:G3grTtlAO
地域振興券「ワイの出番か」
30: 2018/10/19(金) 19:32:48.24 ID:Q26IXyrP0
この前の時はひどかったぞ
朝から配布する建物を何重にも住民が取り囲むんだぞ
昼からちょっと貰ってくるか
って出かけた俺は馬鹿みたいだった
朝から配布する建物を何重にも住民が取り囲むんだぞ
昼からちょっと貰ってくるか
って出かけた俺は馬鹿みたいだった
37: 2018/10/19(金) 19:33:37.68 ID:zr37CJjA0
これを発行するのに何百億と掛けそうだな
41: 2018/10/19(金) 19:33:51.64 ID:JZdAebTB0
今の子は地域振興券の失敗を知らないw
みんなに配れないんだよな
みんなに配れないんだよな
47: 2018/10/19(金) 19:34:18.82 ID:7yjp8dVo0
プレミア商品券でプレミア商品券を買えば無限増殖できるぞ
71: 2018/10/19(金) 19:37:31.47 ID:HBV+k2yV0
物品税にもどせや!
必要最低限の食品にまで消費税がかかるなんて日本くらい
貧乏でも金貯めて贅沢するなら、そんときくらいは税金払うさ
必要最低限の食品にまで消費税がかかるなんて日本くらい
貧乏でも金貯めて贅沢するなら、そんときくらいは税金払うさ
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
Tweets by risa_fx2ch
76: 2018/10/19(金) 19:37:54.48 ID:P3jd0VQ40
マジでプレミアム商品券買えない貧乏人はどーすんだw
また商品券をまとめ買いする連中が続出するぞw
また商品券をまとめ買いする連中が続出するぞw
80: 2018/10/19(金) 19:38:06.81 ID:WVEXpaaL0
前のは効果はなかったと言われてるけれど、業界に手数料バラマキはできるな。
92: 2018/10/19(金) 19:39:42.11 ID:g4eTq2in0
また不公平なばらまきやるのか
俺にできるのは消費を抑えて生きていくことだけだ
消費しない生活を徹底するわ
俺にできるのは消費を抑えて生きていくことだけだ
消費しない生活を徹底するわ
98: 2018/10/19(金) 19:40:21.90 ID:9j6jF9+O0
買うのに手間
使うのに手間
使おうとするとレジのBBAがパニック
いらねえよ
使うのに手間
使おうとするとレジのBBAがパニック
いらねえよ
122: 2018/10/19(金) 19:43:31.42 ID:LZXXHW3R0
買える人と買えない人
これで得する人、得しない人、
平等でも均一でもない。全国民から集めた金を一部の利益に回すだけ
これで得する人、得しない人、
平等でも均一でもない。全国民から集めた金を一部の利益に回すだけ
123: 2018/10/19(金) 19:43:31.43 ID:I04HJ2ZZ0
ああ思い出した1万円で1万2千円分の商品券が買えるとかやってたやつか。
纏め買いできる金持ちだけが得するんだよな。
126: 2018/10/19(金) 19:44:26.81 ID:uQ8/ojrE0
もうアホだろ
消費税上げなければなにもしなくて全て解決だろ
むしろ消費税下げろ
消費税上げなければなにもしなくて全て解決だろ
むしろ消費税下げろ
173: 2018/10/19(金) 19:49:22.06 ID:pQz8zL+C0
なぜそこまでして増税するんだ??
その背景には何があるんだ???
その背景には何があるんだ???
179: 2018/10/19(金) 19:50:10.32 ID:pMj2g0Bk0
政府「底辺ジジババ増えたから消費税増税するわ」 ←わかる
政府「キャッシュレス化進めるためにインセンティブつけてやるよ」 ←わかる
政府「コストかけて底辺とジジババのための措置をいろいろやるよ」 ←???
政府「キャッシュレス化進めるためにインセンティブつけてやるよ」 ←わかる
政府「コストかけて底辺とジジババのための措置をいろいろやるよ」 ←???
192: 2018/10/19(金) 19:51:04.46 ID:i8+PkB1Z0
「お一人様3枚まで」にしとかないと金持ちに買い占められるよね
228: 2018/10/19(金) 19:54:51.47 ID:thZ7jEdX0
この手の商品券は有効期限を一週間とか短くしないと意味ないと思う
以前も商品券あったけど有効期限が2~3カ月あったから
50,000円(55,000円分使える)買って
何も特別な物を買うわけでも無く普段の食糧品の買い物で使いきったわ
351: 2018/10/19(金) 20:05:10.97 ID:CsQKA0390
プレミアム商品券10万円(額面12万円)買ったが特別な物は買わずに食料品と車検整備に使ったよ。
386: 2018/10/19(金) 20:07:55.43 ID:YqD8Z+OH0
おめーらバカにしてるけどなぁ
昔やってたエコポインツってのすげー好評だったんだぞ
テレビ安く買えたんだぞコノヤロウ!!
昔やってたエコポインツってのすげー好評だったんだぞ
テレビ安く買えたんだぞコノヤロウ!!
407: 2018/10/19(金) 20:10:17.99 ID:xM/lH7qt0
>>386
エコポイント終わったらテレビが急に安くなってむかついたんだけど
エコポイント終わったらテレビが急に安くなってむかついたんだけど
415: 2018/10/19(金) 20:11:13.76 ID:8HIekThv0
>>407
あったねぇ。そりゃ、そのときは値下げしなくても、客がどんどん来るもんなぁ。
あったねぇ。そりゃ、そのときは値下げしなくても、客がどんどん来るもんなぁ。
409: 2018/10/19(金) 20:10:26.48 ID:vy31ZuFl0
身内企業の印刷屋やらに仕事回して税金チューチューしたいだけやんけ!
411: 2018/10/19(金) 20:10:41.75 ID:P0gmi8Dc0
またかよ
前回平日会社休んで買いに行ったら爺婆しかいなかった
前回平日会社休んで買いに行ったら爺婆しかいなかった
426: 2018/10/19(金) 20:12:16.74 ID:RJWH3Pde0
使用はプレミアムフライデー限定にするのはどう?
安倍さんこのアイデア気に入ったら雇ってください
年収2000万でいいです
年収2000万でいいです
479: 2018/10/19(金) 20:17:56.45 ID:DFypI+J90
一番最初は地域振興策で販売されたので大手スーパーとか量販店とかは使えず地元商店会加盟店のみで使えるプレミアム商品券だった。
そうしたら売れ残ってしまった。
次からは大手スーパーや量販店でも使えるようにしたら即売り切れになったが、地元商店会加盟の商店ではほとんど使われず大手スーパーや量販店ばかりで使われ、かえって地元商店はさびれる方向になった
551: 2018/10/19(金) 20:24:09.44 ID:vy31ZuFl0
どうせなら楽天ポイントで配ってくれや、なあ
三木谷くんもそう思うやろ?
三木谷くんもそう思うやろ?
731: 2018/10/19(金) 20:41:25.95 ID:fm3VupYz0
プレミアム商品券いらないから国内の航空券往復で配れ
転売出来ないようにして有給以外で強制的に休ませて旅行に行かせろ
544: 2018/10/19(金) 20:23:08.48 ID:0DrEVEqR0
意味不明だわ
ブレーキかけてアクセル踏むのか
ブレーキかけてアクセル踏むのか
スポンサーリンク
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (10)
みんなバカにするけどさ
日本人って減税しても給料上げても溜め込むだけでしょ
期間限定の何かじゃないと金使わないんだよ
可処分所得下がってんじゃないの?
むしろ期間限定なんかやるからそれ以外のときに金使いたくなくなる
amazonのタイムセールとか良い例
自民→民主(第二自民糖)→(第二民主糖)・・・。
アカンよなぁ、劣化が酷過ぎるわ、復興だのオリンピックだの増税だの屁理屈ばかりでゼネコンへ税金注ぎ込んで政党献金でキャッシュバックさせてウハウハ・・・火事場泥棒ばかり続く。
無期限で電子ギフトカードなら全力買いするわ
朝三暮四の故事に出て来る猿の群れだ
税率を上げないほうがなんか色々コストかからんで済みそうやんなあ。
年末調整の還付額を増やせば簡単で済むのに、
商品券は手間の人件費を考えるととアホでしか無いわ。
プレミアムフライデーと同じでプレミアムって安っぽい意味に成ったな。
これが安倍ゲリゾウの頭かwwwwwwwwwwwwwww
チンパンジーにも劣るゲリ野郎が総理大臣www
増税とバラマキ以外なにもできないゴミクズゲリ野郎wwwww
あwww金使うのは信者ネトウヨに任せて下民は節約するんでwwww
借金して金使って安倍ジョンイルのゲリノミクス大増税支援がんばれwww
消費が減るとは思ってるって事だよな
そりゃ金使うと罰金なんてどう考えても悪法だもんな