【速報】シャトレーゼが安い理由、判明wwwwwwwwwwNEW!
カープスラィリー×スターマン、手つなぎションボリ姿が可愛すぎるwww【雨天中止】NEW!
女性2人「私たちと性行為しませんか?」 男性「します!」 → 性行為中、女達からヤバす...NEW!
「ユニクロの生地が薄くなっている?」SNSで指摘される疑念を直接ユニクロに聞いてみた結...NEW!
金バエさん、亡くなっていたNEW!
ドイツでヤバすぎる事件発生 女が刃物で次々と人を刺し12人が負傷、うち3人は危篤状態にNEW!
【ウマ娘】ウマ娘のこのポーズすき…NEW!
【速報】日本産ホタテ輸出で脱中共シフト成功 習近平完全敗北「今さら欲しがっても誰が売る...NEW!
韓国人「いよいよ二刀流復活の兆し?」大谷翔平、メッツ戦前にライブ登板へ…現地監督の期待...NEW!
韓国人「なぜ日本では この味 が好まれるのか、食材と調理法に見る文化の影響」NEW!
韓国人「日本の朝食に出た味噌汁が優しい味だった理由に納得、旅先で感じた温もり」
【速報】日本産ホタテ輸出で脱中共シフト成功 習近平完全敗北「今さら欲しがっても誰が売...
日本製品を締め出すためのEUの新規制、EU域内企業に大ダメージを与えると判明した結果...
財務省「消費税率を下げると事業者のレジや会計システムの改修をしないといけなくなる」
【速報】中国に対して「治外法権」を認めている尖閣周辺範囲が広すぎてヤバイと話題 中国...
ニューエイ先生F1モナコGP降臨で予選だけは良かったアストンマーチンがどこまでやれる...
F1モナコGP初日:レッドブルの角田裕毅「あと0.2秒ほど縮めないと」マルコ博士「旧...
F1モナコGP初日:2度のクラッシュを喫したVCARBのハジャー「強烈な金曜日」「楽...
アルバイトの平均時給が過去最高の1,047円に到達。おまいら働かんのか?

深刻な人手不足を背景に、時給が過去最高となりました。
求人情報大手のリクルートジョブズが発表した3大都市圏の先月のアルバイトやパートの平均時給は1047円で、去年の同じ月より26円上がって過去最高を更新しました。
職種別では、レストランなど「フード系」が22円増えて1007円に、「営業系」は43円増えて1219円になるなど、すべての職種で1000円台となっています。(15日15:06)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181115-00000052-jnn-bus_all
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542268538/
昭和からタイムスリップしてきたのか?
ほっとけば賃金上がるんだよ
なんで外人入れるの??
それじゃ対応できないレベルで人手不足だし将来の労働人口減少や高齢化見据えたら今のうちに受け入れ開始しとかなきゃならん
スポンサーリンク
ウチの県じゃ900円も夢のまた夢。
三大都市圏ということなので東京名古屋大阪
むしろ東京圏の方がデフレしてる気がするんたよなあ物価も人件費も
東京都しか分からんが、地方と比べて家賃は高いが物価は安いはず
んで時給は高いし仕事も多いから、家賃と電車代何とか出来れば確かに東京の方が稼げるんだよな
住居以外もほとんどの物価指数1位は東京だよ
数字はそうかもしれないけど、安い店が地方より多いし探しやすい印象なんだよね
高い店もたくさんあるけどね
ここまで賃金上昇がクソ遅いのは日本ぐらい
ここ高めだな、って感じ
この記事、盛ってない?
年数重ねて昇給した人も含めてるんじゃないの
飲食チェーン店なんか店長でもアルバイトだし
バカじゃね?
どこの田舎だよw
横浜の田舎だけど近所で1000円以下はほとんどない
東京住みだけど平均時給1047円は納得いかない
10年前の時給850円
5年前の時給930円
2年前の時給1030円
1年前の時給1090円
今年度時給1210円
スゲー昇給してるみたい
極端な人手不足だってさ
トリミングの値段はこの先上がっていくだろうね。
ペット飼う人は今後増えそうだもんなあ
独身で寂しい人にペット需要多そうだ
うちの近くのコンビニ860円
>>148
警備員の俺、夜勤で日給12000(定時が8時間勤務)+交通費支給
1時間で終わっても12000円貰えるし、残業あれば割り増しの残業代が貰える。
実質的な時給は2000円ぐらいだわ
先進国はマックで2500円の国もあるというのに。
日本も今の物価なら2000ないときついでしょ。
ビッグマックが700円になるだけじゃん
安!
やっと15年前に俺が働いてたパチ屋の時給かよ。
ちなみに10年前に辞めた時は時給1360円だった
年収600万の正社員なんか時給換算で3000円なんだから、
せめて非正規はは半分の時給1500円なきゃ話にならない
体力に自信あった若者だったけどあまりのきつさにすぐ辞めたw
トップアスリートじゃないと無理だろあれw
知識もいらないw
今のちゃんとした会社だとGPS持たされて監視されるよ
こういう時こそジッと正社員
どこもかしこも人がいない。
移民なんて数万人レベルだからほとんど関係ない。
スポンサーリンク
おすすめ記事
ツイッターで更新情報をお届け☆
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (15)
これは3K職の人不足から賃金上がったんじゃなくて最低賃金が各都道府県で
20~30円上がったのが一番の影響だろう
@23区だが近所の大手スーパーはいつもバイト募集してるけどいつも東京都の
最低賃金での募集だからね
それでも都内で10年前は最低時給850円ぐらいだったのが今は@985円だから
安く人を使って回してた小売り、外食などはモロに利益を逼迫して人件費だけで
赤字のところ出てくるよ
このために最低賃金が適応されない外国人を入れるんだから今後は外人に
仕事が奪われて最低賃金下げろって叫びだすんだろうなw
過去最高というが、他の国と比べて求めるものに対して賃金がまだまだ低すぎる
また嘘吐いてるよ。
ほんと平気な顔して嘘吐いてるよな。
嘘だろって書き込み多いけど、ホントに都心に住んでるのか?
俺は都内に住んでるが、普通にスーパーや飲食店で時給1300円ぐらいで募集してるのあちこちで見かけるぞ
>俺は都内に住んでるが、普通にスーパーや飲食店で時給1300円ぐらいで募集してるのあちこちで見かけるぞ
それは短時間か交通費込みだよ
多くのバイトが最低賃金+50円位で都内だと1000~1050円位が主流
基本、小売りや外食は薄利だからバイトをたくさん使って人件費減らしてんの
東京みたいに賃料などの固定費が高いと売上が大きく伸びてこない中で人件費が
上がってくると致命的なんだよ
でもでもだって
日本にはあまりにもコンビニや飲食店が多すぎる。今回の賃金上昇によって淘汰され他の生産性の高い業界に人材が流れるのは良いことだ。
生産性の高い業界って何?
基本的には製造建設の方が労働生産性が高いのでそちらに移行する方がええね。
勿論サービス業が労働生産性を上げてれるのなら問題無いけど出来ないなら減らすしかないよ。
低賃金でこき使って貴重な人材を浪費するのは国家の損失だからしゃーない。
(あとぶっちゃけコンビニとかの数減らしても影響は少ない)
10年でたった400円しか時給上がってないのに、すげー昇給してるって…
基準低すぎないか?
女性の派遣、正社員登用が増えたから低賃金のパートさんが足りないだけだろ
男の求人はそれほどもない
なお東北は仙台ですら730円/時。この地域差な
求人情報誌の募集時の金額だから実際に払われている金額かどうかは?
時給900~1200円とかで募集してるの多いし。
デフレが長すぎてまだ上がるのが普通って感覚にならんね
本来上がるのが普通だからな
東京で時給千円って…
三十年前でもそのくらいあったぞ…