FX2ちゃんねる|投資系まとめ

武田薬品工業、株式総会でアイルランド製薬大手「シャイアー」を約7兆円で買収することを承認。

1: 2018/12/05(水) 12:49:32.52 ID:CAP_USER9

「武田薬品工業」は5日、臨時の株主総会を開き、およそ6兆8000億円を投じるアイルランドの製薬大手「シャイア-」の買収が賛成多数で承認されました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181205/k10011735341000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543981772/

2: 2018/12/05(水) 12:49:51.59 ID:L3IRDm830
失敗やろなぁ

 

113: 2018/12/05(水) 13:51:01.30 ID:Y0uLBtnr0

>>2
ほんそれ

アイルランド企業なんて開発力もなさそうだしな

 

164: 2018/12/05(水) 15:39:02.57 ID:OPPQM6ax0
>>113
ところがシャイアーの有望新薬開発数18、武田のそれ8。
同じような売上高でシャイアーの利益は六千億円。
滅茶苦茶利益率がいい、もしかしたら統合で化けるかもしれない。


スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743



4: 2018/12/05(水) 12:51:08.24 ID:fA8T3m4t0
買収が借金になるって凄いな

 

6: 2018/12/05(水) 12:51:29.16 ID:dI0zrt4U0
何の目的で…

 

132: 2018/12/05(水) 14:17:05.62 ID:0r9NY4Za0

>>6
武田ですら日本では巨大薬品企業だが世界水準ではトップ20の企業でしかない。

今後の新薬開発の競争に生き残るためには、巨額の開発費用が必要なので、規模を大きくすることが望ましい。

シャイアーは現在好調を維持しているのに、買収に応じる理由が何なのか、また、武田としても創業以来最高の借入金を抱え込むことになり反対意見が根強くある。

 

141: 2018/12/05(水) 14:32:24.10 ID:OkMF8G300
>>132
大概が粉飾決算なんだよね~

 

146: 2018/12/05(水) 14:43:48.47 ID:0r9NY4Za0

>>141
シャイアーの粉飾はあり得る。
東芝の時もそうだった。

東芝の時は役人が絡んでいて後に引けなかった。
今回は外人社長の独断。

 

183: 2018/12/05(水) 17:10:06.46 ID:/lFyd8Oj0
>>132
世界で20って十分すごいやん

 

12: 2018/12/05(水) 12:53:22.71 ID:EyZBHho70
数年後に海外に買収される武田の姿が…

 

104: 2018/12/05(水) 13:36:24.93 ID:ltCHGidS0
>>12
フラグだよな

 

15: 2018/12/05(水) 12:53:28.56 ID:PnS1sTtn0
ここも外人なんだよなあ

 

23: 2018/12/05(水) 12:56:23.33 ID:Ul0f8MRb0
>>15
社長が外人だと日本の会社の将来の事なんてどうでもいいと思ってそうだよな。

成功したら報酬額倍増。失敗したら帰ればいいし。

 

36: 2018/12/05(水) 12:59:44.75 ID:d7IsZpBJ0
これは普通に良い買収だと思うが

 

50: 2018/12/05(水) 13:06:05.78 ID:Ul0f8MRb0
売り上げ1兆8000億なのに7兆円の買い物は博打だろ

 

119: 2018/12/05(水) 13:56:05.24 ID:M/I9YzhO0
>>50
買収したら売上3兆円超えで世界の製薬トップ10入り

 

161: 2018/12/05(水) 15:36:14.88 ID:92YCQpqX0
新手のウルトラマンかと思った。
 

スポンサーリンク



99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743




99: 2020/12/31(株) 23:18:33.80 ID:48635743





おすすめ記事

  1. 野村證券の一日を記したコピペが壮絶過ぎる。
  2. 【随時更新】FX重要経済指標と注目材料一覧
  3. 株で億の資産を築いた2ch株板住人が晒してくれた手法が凄い。
  4. FXでボロ負けした人が最後に残した言葉まとめ。
  5. ⇒他の投資ブログを見る(人気ブログランキング)

ツイッターで更新情報をお届け☆

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (5)

    • 匿名
    • 2018年 12月 06日

    大きすぎて失敗したときの余裕がない
    一時沈んでも持ち直すということは期待できない

    • 匿名
    • 2018年 12月 07日

    外人社長ってのはダメ

    • 匿名
    • 2018年 12月 07日

    シャイアーってMRが極端に少ない理想的な営業風土がある
    大体のメーカーは診療所のお伺いに無駄なリソースを割いている
    この点もシャイアーに期待されることだな

    • 匿名
    • 2018年 12月 07日

    100%取得を前提とした価格であるなら、買収先の企業の実力を考えればそこまで悪い話でもない。
    ただ買収先の企業が買収元の武田の時価総額よりも大きいからな。
    膨大な買収金額に加え、買収後の有利子負債が5兆5000億円にも及ぶことを考えると個人投資家は逃げて株価も下落する。
    特に武田の個人株主は、高配当で堅実に増やしていこうという保守的な人が多いだろうから……

    • 豊田
    • 2019年 1月 08日

    その前に種をまく、何処だろ?

スポンサーリンク

最新記事

投資ブログ更新情報

アーカイブ

カテゴリー

当サイト歴代人気記事

ページ上部へ戻る